朝ドラ

ちむどんどん#12 ネタバレ 暢子の就職先はどうなるのか?

賢秀の喧嘩が原因で暢子の就職先から断りの連絡が入ったものの、近くで女の子が働ける場所はほとんどない山原では代わりの選択肢がありません。

さて、暢子はどうなってしまうのでしょうか?

スポンサーリンク

ちむどんどん#12 ネタバレ 暢子の就職先はどうなるのか?

砂川豆腐店で智と歌子の会話

智:歌子から暢子の就職先がダメになったという話をきいて、賢秀が殴った相手は暢子の就職先の社長の息子だったと知る

この辺では女子の働き口は少ないし、眞境名商事は給料がいいと評判だという。暢子が眞境名商事に謝りに行くようですが、なぜ賢秀はいかないのかと智も心配している。

比嘉家で賢秀と良子の会話

賢秀:なんで俺が謝るわけ?悪いのは向こうさ

良子:やっと決まった就職先なんだよ

俺は悪くないという賢秀に、暢子がかわいそうだという良子。女子の働き口がない地域でせっかく決まって喜んでいたのに、プー太郎の賢秀にダメにされてしまった。しかも賢秀は地道に働くことはできない楽して稼ごうという考えしか今のところ持っていないようです。これでは波乱しか予測できません。

みんなの事を全く考えていないわけではないようなんですが、全く大人になれていない問題児はまだまだこれから本領発揮するのでしょうね。

西山原のバス停での暢子と優子の会話

暢子:ありえん!学校休んでまで

優子:ちゃんと話せばわかってくれる。賢秀だけが悪いわけじゃない。

ありえんと思います。大人は付き添わず、当事者の賢秀にも行かせず、なぜ暢子が学校を休んでまで眞境名商事に謝りに行くのか。ありえんと思いますが、これが山原風というものなのでしょうか。優子も仕事で抜けられないと言うものの、賢秀のことだったら付いていくのではと思うと暢子が可哀想に思えてしまう。

眞境名商事に一人で謝りに行く暢子

眞境名商事はバスで40分 山原地域では一番大きな会社

暢子:この度は本当にすみませんでした。サーターアンダギーを手土産に渡す

眞境名商事社長:うちのもバカ息子やから

会社の人:お兄さん反省してる?反省してるならなんで来ないの?謝罪に来るようにね

眞境名商事社長は優しい感じの人柄で、話に聞くよりは怒ってない感じで安心しました。賢秀が謝罪にこれば、就職の取り消しは取り消されるような口振りですね。とりあえず、良かったと言うことでいいのでしょうか。

暢子の仕事は、この事務所の雑用とお茶汲み、担当は給湯室を清潔に保つこと、美味しいお茶を笑顔で淹れること、電話に出る、掃除をする、郵便物の整理、上司の話し相手、肩揉み・・・昔はこういう事務員さんって仕事は多かったと思います。

暢子:出張もあるって聞いたんですけど、東京とかにも行くことがあるんでしょうか?体力には自信があるのでどこえ行けと言われても大丈夫です。

面接ではいろんな仕事を覚えてもらうって聞きました

会社の人:暢子の仕事は、この事務所の雑用とお茶汲み、担当は給湯室を清潔に保つこと、美味しいお茶を笑顔で淹れること、電話に出る、掃除をする、郵便物の整理、上司の話し相手、肩揉みなどなど

スポンサーリンク

眞境名商事社長:ベテランになれば商談に同席することはあるかもしれない

本土から人がやってくるから忙しくなるし、嫌なら他に代わりに働きたいと言う人はいくらでもいるんだよと言われ暢子が描いていた願望と現実とのギャップに気持ちが沈んでしまいました。

 

学校で歌子が音楽教室でピアノを触っている

同級生がピアノ演奏するのをジッと見ている。自分から話さない歌子と初めて言葉を交わしたような同級生の登場。今後友達になれるといいですよね。

音楽教師:下地響子 音楽は魂の叫び

強烈なキャラクターの音楽教師 下地響子とはどんな人なのでしょう。

良子が小学校から帰る時を待ち伏せてアタックを繰り返す製糖工場の息子:喜納金吾

製糖工場の息子:喜納金吾 ハイビスカスの色、君へのラブを表す情熱の色。ラブとピース

良子:喜納金吾さん、学校には来ないで 何度言ったらわかるの

何度も学校で良子の帰りを待ち伏せしている様子。社長の息子には仕事なんてあってないようなもんさー。仕事をしていない人には魅力がない。良子は関わりたくないのです。

付き合っている人はいないけど、あなたたとは付き合いません。と言葉と態度ではっきりと言う良子はとても気持ちがいい性格です。

良子にアタックし続ける製糖工場の息子 喜納金吾もキャラクターが濃いです。

街のハンバーガーショップで良子は学生時代の勉強会の仲間と会話

良子は那覇の短大を出ていて、石川博夫他2人は大学を出ている。良子は博夫が好きなようだし、博夫も良子のことが気になっているみたいです。しかし、博夫を気に入っている友人Bもいるようなので、今後良子の恋バナも話題に出てくるのではないでしょうか。

博夫:手紙ありがとう。熱心に読んでくれたみたいで嬉しいさ

良子:あの本、読んでみたかったから。感想を伝えたくて手紙を出しました

博夫:別の本も貸してあげようか?

良子:本当ですか?嬉しい

女友達が良子の服の繕い部分を指摘すると、博夫は話をそらしてくれた。良子の生活状況については知らないのかもしれないが優しい気遣いができるいい人なんだろうなと思ます。

フォークダンスに4人で行く約束をするが、女友達にオシャレをして出かけようと誘われる。しかし、良子は頷くだけで言葉には出さない。その様子を博夫は見て何かを感じているのでしょうか。社会人になるとお金を自由に使えると言われても、良子はそうではない。

女友達の言葉も普通のことだし、特にひどい事を言われているわけではないが良子は引け目に感じているからかお金の話になると恥ずかしく感じているようですね。博夫はそんな良子に気遣いができる優しさを持った人なのでいい方向に行くことを願っています。

ちむどんどん#12 ネタバレ 暢子の就職先はどうなるのか?まとめ

一時は就職内定取り消しになってしまったのかと思われた眞境名商事だったけれど、ぎりぎりつながっています。ただ、暢子自身が期待していた仕事ではなかったとわかって気持ちが落ちてしまったようです。

暢子がイタリア料理人になるためにどんな出来事がこの後起こるのでしょう。まだまだ料理人につながる話は出てきていないので眞境名商事には入社するのでしょうか。

スポンサーリンク

-朝ドラ
-,