朝ドラ

ちむどんどん31話ネタバレ暢子10連続勤務続けられるのか?!

暢子は銀座アッラ・フォンターナの大城オーナーから出されたテストに無事合格することができて働かせてもらえることができました。しかし、試練は続き、次の試練は10日連続勤務することでした。体力に自信ある暢子でもかなり辛く、大城オーナーが時々行うことがあるしごき?みたいなもののようです。

決まった時間に働いたことがない暢子は10日間問題なく勤め上げることができたのでしょうか?

スポンサーリンク

ちむどんどん31話ネタバレ暢子10連続勤務の様子は?

銀座アッラ・フォンターナの日常

  • 週替わりで新メニューを出しているため 嵐のような忙しさである
  • 勤務時間は朝8時〜夜12時まで
  • 食事は賄いだけで唯一椅子に座れる時間
  • 厨房スタッフが接客も担当する

矢作は暢子にイライラを当たるなど一見意地悪なこともありますが、陰険な意地悪はなくちょっと小馬鹿に扱われるだけな感じです。今後どうなるかはわかりませんが、皆必死に上にあがろうとしている料理人のいざこざはあって当たり前なので問題はなさそうですね。

食べすぎると眠くなるぞと注意されても、暢子が食い意地をはって賄いをお代わりし眠気に襲われ怒られるというくだりは、微笑ましい限りです。怒られるのは当然だしみんなの前で怒られるのはいい雰囲気だと思います。

料理長 肉・パスタ・メイン料理 二ツ橋光二 高嶋政伸
補助 数ヶ月に一度変わります 玉島雅弘 櫻井圭佑
前菜・魚担当 数ヶ月に一度変わります 江川 明 城戸健太
前菜・野菜担当 数ヶ月に一度変わります 矢作知洋 井之脇 海
ドルチェ担当   桃木雄三 池田 航
前菜・肉担当   長山安二郎 渡辺 翔

1日目は、厨房に入ったものの全くの素人の暢子はミスばかり続きます。要求される速度に対応できないことに焦り、聞いたことが記憶出来ない。お皿を割ってしまったりと散々なスタートです。厨房ではいろんな専門用語が使われています。暢子は全くわかりませんが、聞くと嫌味を言われながらもちゃんと教えてくれるのでいい先輩だと思います。

4日目は寝坊して、仕込み時間に遅れます。遅れはしましたが根をあげることなく10日間勤務完走です。しかし、夜12時ごろまで働いて横浜鶴見に帰る電車ってあったんでしょうか?これは疑問です。この時代、電車はあっても12時まで動いているとは考えにくいのですが・・・いつか出てくるかしら。

厨房スタッフの役回りは数ヶ月に一度変わるシステムなので、仲良さそうにしていても皆ライバルなので張り詰めた空気の中にど素人を一人入れるっていうのは普通考えたら大変だなと思います。自分でやった方がラクなことも多いですからね。

暢子が掃除をするため場を外したところで大城オーナーと料理長の会話

 

料理長:比嘉さんにはご指示の通り何もアドバイスをせず様子をみていますが、なぜですか?まるで辞めさせたいような・・・

スポンサーリンク
 
 

大城オーナー:ちょっと、因縁があるのよ・・・

 

大城オーナーの視線の先に比嘉賢三と掘られた暢子の包丁がある。因縁があるとはなんなんでしょう。あまりいい響きではない感じもしますが、同じ場所で切磋琢磨した料理人だったとかそういう話でしょうか。意外と大城オーナーは元料理人だったのではないでしょうか。

早苗が暢子の下宿に遊びに来た

早苗と暢子の会話の話題は「どう呼ばれているか?」です。
山原の時は島中が下の名前で呼んでいたけど、東京では苗字で呼ばれることが気恥ずかしいという。山原の時は、同じ苗字の人が多くて判別できないから下の名前で呼んでただけだとは思うが今までとは違う自分の呼び名に慣れないことはあるでしょうね。

早苗は親戚の家に下宿していることがわかりました。しかし、電話番号不備があったのにどうやって再会できたのでしょう。山原の善一さんに電話番号を聞いたんでしょうね。それ以外考えられません。でも、仲良く再会できてて良かったです。

31話山原では良子が人生の決断を迫られています

喜納親子が比嘉家に来てから何日経ったのかわかりませんが、急がないと言われていた見合いの話はプロポーズの返事に変わり、急がないと言いつつ喜納金吾は良子の気持ちを外埋めしているように感じます。山原一のお金持ちみたいなので皆が知ってる話題でもあり、優子も良子が心配でなりません。

 

喜納金吾:プロポーズの返事は急がない。俺は信じてるさー。二人は赤い紐で結ばれている人生を共に歩む運命にあるから。料理も掃除もしなくてもいい、仕事もやめなくていい。好きな男がいるの?恋愛と結婚は違う。惚れられて結婚した方が幸せになれるよ。俺の良子さんに対する気持ちは誰にも負けない!俺と結婚してください!

 

喜納金吾の言ってることはとても素晴らしいです。結婚の条件としては申し分ないと思いますよ。でもね、だから良子も迷うんですよ。お金のための結婚って響きは悪いですが、喜納金吾さんってお金だけってよりは良子に惚れ込んでいるのでちょっと嫌な人には思えなくなってきました。

問題は、博夫です。博夫はイケメンという役どころなのでしょうが、性格がイケメンじゃないのでもっと良子にとって素晴らしいところを見せて欲しいですね。

智が暢子を追いかけて鶴見にやってきた

智が暢子の下宿あまゆにやってきました。とっても笑顔です。嬉しくてしょうがない感じがダダ漏れです。しかし、沖縄県人会会長の平良三郎に連絡してあまゆに辿り着いているところから、智らしい計画的にここに辿り着いたことがわかりますね。

暢子があまゆにこれがことが奇跡なのかもしれません。

ちむどんどん31話ネタバレ暢子10連続勤務続けられるのまとめ

大城オーナーに指示された10連続勤務は無事終えられました。問題がなかったわけではなく、この10日間でかなり成長できたのではないでしょうか。仕事は大変なことが多いですが、見て覚えることが大切です。沖縄料理しか知らない暢子がイタリア料理店で働けること自体が本来あり得ないくらいすごいことなので努力して吸収していってくれるといいなと思います。

新人としての掃除や準備などは過酷ですが、みんな通ってきた道なのでまっすぐな暢子の精神でどんな成長をしていくのか楽しみです。きっとトラブルが発生するんだとは思いますがね。

スポンサーリンク

-朝ドラ
-,