足がむくみます。座り仕事が多いので、イスに座ってパソコンをやってると足が張ってくるんです。むくまないときもありますが、最近はむくむ日が多くて悩んでいます。
むくむとどうしても手が足にいってしまいます。足が張ってると痛みを感じるので、ついつい手でさすってしまう癖がついてしまいました。そうして気が付いたのが、むくんでいるときは特に足が冷たいのです。つまり、冷えてるからむくむのかしら?って思って、マッサージをしたり、温めたりしてむくみをとりますがその場しのぎにしかなりません。
むくみはいろんな原因がありそうですので、それを調べて対策を考えてみようと思います。
そもそも、むくみって何?
人間のカラダの約60パーセントは、水分でできています。体内に存在する水分の1/3は細胞の外にあって、そのうちの約70パーセントは細胞と細胞との間にある細胞間液です。
細胞間液には、細胞に心臓から送り出された酸素や栄養分を含む水分を届ける役目があります。心臓と細胞との間で、動脈から受け取る水分量が増えてしまうと、静脈やリンパ管への回収がうまくいかなくなると、細胞間液が過剰にたまっていきます。これを、むくみといいます。
むくみの原因になることとは?
ふくらはぎがむくむ原因には、いろんな要因があると思います。
【 むくみの原因 】
●長時間同じ姿勢でいる
●運動不足で筋力が少ない
●冷え性である
●塩分の摂りすぎ
これらの内容に心当たりのある方は、すでにむくんでいる可能性があります。もしも、まだ自覚がないようでしたら、むくみの原因を少しでも取り除くようにされるといいですよ。では、具体的にみていきましょう。
長時間同じ姿勢でいる
ずっと同じ姿勢が続くと、ふくらはぎの筋肉の働きが少なくなるので、血液やリンパの流れが滞ってしまいます。デスクワークが多い方が、ふくらはぎが張ってくるのはこれが原因です。デスクワークやショップ店員など同じ姿勢が続く職種の方は、30分ごとに姿勢をかえたり、屈伸をするなどの動きをはさむとむくみ症状は減ると思います。
運動不足で筋力が少ない
日頃から運動をする習慣がないと、筋力が衰えてしまいます。運動不足で筋力がないと、細胞液のポンプ機能が低下して、余分な水分を心臓へ送り戻すことができません。それで、むくみが出てしまうのですね。
冷え性である
手先や足先が冷たく感じるのが冷え性と言われています。これは、血行不良によるもので、足先の毛細血管まで血液がうまく届いていないことが原因なんですね。冷えは足先に限らず、足首からふくらはぎにかけて冷えてると感じたら、それもむくみになる可能性があります。冷えで違和感を感じたら、まずは温めましょう。
塩分の摂りすぎ
塩分には水分を抱え込む性質があります。日本の食事は塩分が多くなりがちとも言われていますので、食事での塩分過多には十分注意が必要だと思います。
これらが「むくみの原因」とされている内容ですが、むくみは病気の可能性もあります。突然むくむようになったり、むくみが1週間以上消えないような場合は、なんらかの病気の可能性がありますので内科などで診察を受けられた方がいいですよ。
むくみをすぐ解消する方法は?
ふくらはぎのむくみを解消するには、筋肉を動かして正常な働きができるようにすることが大切です。むくんでしまったら、血流をよくするよう脚を暖めることが近道となります。何をしたらいいのか、具体例でご紹介していきますね。
マッサージで温める
ふくらはぎのむくみを早くとるには、マッサージをするといいです。ベストは、入浴後など血流が良くなってる状態で下から上にマッサージするといいです。
外出先の場合は、可能な限りあたためて、脚を平らな場所におき、手のひらで温めつつ下から上にマッサージをしてください。症状がひどい場合は、すぐは解消しないかもしれませんが、少しづつラクになりますので続けてマッサージしてみてください。
ストレッチで温める
ふくらはぎが張ってるときは、痛みを感じることもあります。一瞬でラクになることは考えず、タオルや手のひらなどで温めながら、マッサージとストレッチで温めていきます。
傷みがあるときにストレッチは効きづらいです。すこしづつ揉み解していくイメージでむくみが取れるのを待ちましょう。むくみが軽くなってきたら、足の指をグーパーグーパーすると血流を感じることができます。
普段からストレッチをするならば、素足で靴下をつかむという動作を続けると足先の冷えの解消に繋がりますのでオススメです。
レッグウォーマーを履いて温める
むくみでお悩みの方にオススメなのは、シーズン関係なくレッグウォーマーを履いて温めること。外出先では、服装の制限があると思いますので、自宅で履くということになりますが、エアコンの効いた部屋でもむくまなくなります。
ただ履くだけでは、外出したときにむくみに悩まされる解消にはなりませんので、レッグウォーマーを履いて足が軽くなっている状態でストレッチをしてふくらはぎに筋力をつけるようにしましょう。
【メール便送料無料】 スリア レッグウォーマー ナタラージャ ヨガウェア SUR...
価格:1944円(税込、送料無料) (2016/8/25時点)
むくみで足が痛い!むくみの原因とすぐ痛みを解消できる方法はある?まとめ
座り仕事が多いことや冷房が効いた部屋にながくいると、ふくらはぎが張って傷みを感じることが悩みです。温めることで解消はするのですが、自宅なら対処できますが、外出さきでむくんだときは困るんです。体調などでもむくみを感じることがあるので、根本的に解消できる方法をさぐっています。
今回は、すぐ解消できる方法もご紹介させて頂きました。簡単なので是非お試しください。むくんだふくらはぎは本当に痛いです。歩けますが、違和感も感じますし、見た目はダイコン足です。本当はそこまで太くないのに・・・と思ってても、隠せません。筋力はすぐにはつきませんので、解消法を知って対策をたててみてください。