グルメ

花咲かタイムズ×ぴよりんが夢の初共演!限定ぴよりん販売は東郷・安城だけ!整理券情報も紹介!

花咲かタイムズ×ぴよりんが夢の初共演!限定ぴよりん販売は東郷・安城だけ!整理券情報も紹介!

あの「花咲かタイムズ×ぴよりん」の限定コラボが、ついに現実に!

東海地方で愛され続ける情報番組「花咲かタイムズ」と、名古屋名物スイーツ「ぴよりん」が初の夢の共演を果たします。

開催場所は、ららぽーと愛知東郷とららぽーと安城の2ヶ所。

ここでしか買えない限定の“花咲くぴよりん”は、味も見た目もときめき満点!

限定180セット、朝から整理券必須という本気のイベントです。

この記事では、コラボぴよりんの魅力や販売方法、イベント日程や見どころまで、詳しくご紹介します。

ぴよりんファンも、花咲かタイムズファンも、要チェックの内容ですよ!

限定販売なので、少しでも早めの準備が大事です。

スポンサーリンク

花咲かタイムズ×ぴよりんが夢の初コラボ!

花咲かタイムズ×ぴよりんが夢の初コラボとして、2025年秋に限定イベントが開催されます。
ららぽーと愛知東郷とららぽーと安城の2会場で、特別な“コラボぴよりん”が登場。
地元で愛され続ける人気番組と名物スイーツの夢の共演、これは見逃せませんよね!

開催場所と日程の詳細

イベントは以下のスケジュールで開催されます。

開催地 開催日 時間 会場
ららぽーと愛知東郷 10月11日(土)〜13日(月・祝) 10:00〜17:00 1F メインスクエア
ららぽーと安城 10月25日(土)・26日(日) 10:00〜17:00 1F SAISONスタジアム

それぞれの会場で、3日間・2日間ずつ開催される形になっています。
来場前には、施設の公式サイトもチェックしておくと安心ですよ。

イベント会場ごとに雰囲気も異なるので、複数会場をハシゴするのもアリかもしれません!

気になる販売方法と注意点

コラボぴよりんは各日180セット限定となっています。
しかも、販売開始前の朝9時から整理券が配布されるスタイル。

項目 内容
配布時間 各日9:00〜(混雑状況で変更あり)
配布方法 先着順
購入制限 おひとり様1セットまで

限定スイーツということもあって、開店前から並ぶ人も多い予感。
絶対に手に入れたい方は、整理券の配布時間より早めに並ぶことを強くおすすめしますよ〜!

販売されるコラボぴよりんの魅力

今回のコラボぴよりんは、「花咲かタイムズ」の“花咲く情報”という番組テーマから着想を得たスイーツ。
ぴよりんの上には、3色の花型チョコレートがデコレーションされています。
色の意味も面白くて、「青」はららぽーと、「ピンク」は番組、「オレンジ」は三井ショッピングパークを表しているんです。

これだけで、スイーツの世界観が広がってますよね〜。
「花が咲くような幸せ」を、スイーツで味わえるなんて最高!

定番ぴよりんとの違いとは?

いつもの「定番ぴよりん」との大きな違いは、いちごババロアの使用と、花チョコのトッピング

比較項目 コラボぴよりん 定番ぴよりん
フレーバー いちごババロア&プリン バニラババロア&プリン
トッピング 花型チョコ(3色) なし
セット内容 2ぴよ(定番+コラボ) 単品販売あり

2ぴよセットで1,200円(税込)という価格も、体験込みだとかなりお得感ありますよね。
味の違いを楽しむのもアリ、家族や友人とシェアするのもアリです♪

どこで買える?販売場所まとめ

ぴよりんが販売されるのは、愛知東郷と安城の2会場のみです。
ジャズドリーム長島や名古屋みなとアクルスなど、他会場では販売されないので注意してくださいね!

| 販売あり | ららぽーと愛知東郷、ららぽーと安城 |
| 販売なし | 名古屋みなとアクルス、ジャズドリーム長島 |

実際に現地で購入しなければならないので、スケジュールを組んで出かけましょう!

ファン必見!整理券情報もチェック

改めて強調しますが、整理券の配布は朝9時から
そして「各日180セット限定」という狭き門…。

混雑状況によっては、配布が予定より早く始まる場合もあるとのことなので、本気で欲しいなら朝イチ行動がカギです。
ファンにとっては、ちょっとした“戦い”になるかも?

体調や天候にも気をつけながら、余裕を持って行動してくださいね。

話題の背景にある花咲かタイムズとは?

「花咲かタイムズ」は、CBCテレビの土曜朝の人気情報番組。
地元・東海地方のグルメや観光、旬な話題を"花咲く"ように紹介してくれるんです。

そんな番組とぴよりんがコラボしたというだけで、話題性バツグン。
地元愛にあふれたタッグに、ファンの期待も高まっていますよね〜!

花咲かタイムズ×ぴよりんの限定スイーツを深掘り!

花咲かタイムズ×ぴよりんの限定スイーツには、こだわりがたっぷり詰まっています。
見た目の華やかさはもちろん、素材や味わいまで、まさに“ときめく一品”。
ここではその魅力をさらに掘り下げていきますね!

「花咲く」ぴよりんってどんな見た目?

今回のコラボぴよりんは、「花咲かタイムズ」の番組コンセプト“花咲く情報”にちなんで、まるで春の花畑のような華やかな装い。
ふわっとしたひよこ型のぴよりんの上に、色とりどりの花型チョコレートが咲き誇ります。
ピンク・オレンジ・ブルーの花びらが、やさしく重なり合うビジュアルは、まるでアート作品のよう。

これはもう、スイーツというより“作品”ですよね。
SNSにアップすれば、思わず「どこで買えるの?」って聞かれちゃうはず!

3色の花チョコに込められた意味

3色の花型チョコレートには、それぞれ意味が込められているんです。

カラー 意味・由来
ららぽーとのテーマカラー
ピンク 花咲かタイムズのイメージカラー
オレンジ 三井ショッピングパークのコーポレートカラー

色だけでなく、形や配置にもこだわりがあって、ひとつひとつ手作業で飾られているとのこと。
この細やかな仕事、さすがは人気スイーツ「ぴよりん」ブランドの手仕事ですね。
まさに、見て楽しい・知って楽しい・食べて嬉しい三拍子!

名古屋コーチン使用のこだわりプリン

ぴよりんの中には、名古屋が誇る高級地鶏「名古屋コーチン」の卵を使った濃厚プリンが詰まっています。
このプリンがまた、しっかりした卵のコクと優しい甘さで、絶妙なバランス。

項目 内容
原料 名古屋コーチンの卵100%使用
味わい 濃厚でコク深いが、後味はすっきり
食感 なめらかでとろける口溶け

一口食べると、まさに“地元の宝物”を感じられるスイーツ。
このこだわりが、ぴよりんの人気の秘密なんですよね。

いちごババロアの甘酸っぱい魅力

今回の限定コラボぴよりんは、いつものバニラババロアではなく、いちごババロアを採用!
この甘酸っぱい風味が、名古屋コーチンの濃厚プリンとベストマッチなんです。

スポンサーリンク

いちごの香りがふわっと広がる瞬間、春の訪れを感じさせてくれます。
しかも、果実感もちゃんとあって、甘すぎず軽やか。
女性やお子さんにも好まれそうな、優しい味に仕上がっていますよ〜。

このババロアだけでも単品で売ってほしい…と思ったのは私だけじゃないはず!

映えるビジュアルでSNS映えも抜群

まず間違いなく「映える」このぴよりん。
3色の花チョコ、コロンとしたフォルム、いちごカラーのババロア…。
全部が、SNS投稿の“いいね”を集める要素満載なんですよね。

撮影するなら、自然光の下で、真上からパシャリ!
背景にお花や小物を添えるだけで、まるで雑誌の1ページのような写真に仕上がります。

このぴよりん、ただのスイーツじゃなくて、“フォトジェニックスイーツ”としても完璧!

見た目だけじゃない!味の本格派

もちろん、ぴよりんの魅力は見た目だけじゃありません。
プリン×いちごババロア×花チョコレートの組み合わせが、味のハーモニーを奏でてくれます。

一口目でいちごの酸味、次にプリンの甘さ、そして最後にチョコの香り。
まるでコース料理のように、味が変化していくんですよね。

しかも、くどくなくて、最後まで飽きずに食べられるからスゴい!
お子さんから年配の方まで、幅広く楽しめる味わいです。

ぴよりんマニアにも嬉しいセット内容

今回販売されるのは「定番ぴよりん」と「コラボぴよりん」の2つが入ったセット。
つまり、“食べ比べ”ができちゃうセットなんです!

セット内容 価格(税込)
定番ぴよりん+コラボぴよりん 1,200円

定番ぴよりんファンも、初めてぴよりんを食べる人も満足できる贅沢な内容ですよね。
この価格設定で、限定感もたっぷり。
ぴよりん好きなら、これは確実に「買い」なやつです!

花咲かタイムズ×ぴよりんイベント情報まとめ

花咲かタイムズ×ぴよりんのコラボは、単なるスイーツ販売にとどまりません。
実はイベント自体がかなり充実していて、家族連れでも友達同士でも楽しめる内容が盛りだくさん!
ここでは、スイーツ以外にも楽しめるポイントを紹介していきますね。

各会場で開催されるイベント内容

イベントでは、スイーツ販売以外にもさまざまな企画が予定されています。
目玉は、花咲かファミリーによるステージイベント
番組でおなじみの出演者が登場し、トークやパフォーマンスで盛り上げてくれます。

また、超有名パティスリーによる限定スイーツ販売や、フォトスポットの設置も予定されています。
ただのお買い物じゃなく、「お祭り感覚」で楽しめるのがこのイベントの魅力ですよね。

行くだけでテンション上がること間違いなしです!

出演する花咲かファミリーとは?

「花咲かファミリー」とは、花咲かタイムズのレギュラー出演者たちのこと。
アナウンサーやお笑い芸人、モデルなど、多彩なメンバーが揃っています。

イベントによって誰が登場するかは異なりますが、番組ファンにとっては“会えるチャンス”!
テレビで見るだけだった人たちが目の前に現れる瞬間って、ちょっと感動しますよね。

気になる出演情報は、番組やイベントの公式サイトをチェックしてみてください!

ジャズドリーム長島など他施設も注目

今回の「花咲かタイムズ秋の大感謝祭」は、複数の施設を巡回する大型イベント
具体的には以下のようなスケジュールです。

会場 開催日
ららぽーと名古屋みなとアクルス 10月4日(土)
ららぽーと愛知東郷 10月11日〜13日
ジャズドリーム長島 10月18日・19日
ららぽーと安城 10月25日・26日

ぴよりん販売は東郷と安城だけですが、他会場のイベントも楽しい内容が予定されています。
「近くでやってるなら行ってみようかな?」という軽い気持ちでも、十分楽しめるはずです!

CBCテレビとジェイアール東海のタッグ

このイベントは、CBCテレビとジェイアール東海フードサービスの初の本格タッグ企画
どちらも愛知・東海エリアを代表する存在ということもあって、地元の人々からも注目を集めています。

組織 特徴
CBCテレビ 東海地区で長年愛される老舗局
JR東海フードサービス 名物「ぴよりん」を展開するスイーツのプロ

地元愛がギュッと詰まったコラボって、やっぱり嬉しいですよね。
「地元の魅力、まだまだ捨てたもんじゃないな〜!」って思わせてくれます。

お出かけの計画に便利なアクセス情報

イベントに参加するなら、アクセス情報は事前に確認しておきたいところ。
特に初めて訪れる会場は、駐車場や最寄り駅も要チェック!

会場 最寄駅・交通手段 駐車場情報
ららぽーと愛知東郷 名鉄「赤池駅」よりバス あり(約3,000台)
ららぽーと安城 JR「安城駅」よりバス あり(約2,000台)

休日は混雑が予想されるので、できれば公共交通機関の利用がオススメです。
また、整理券狙いの方は、朝早くの移動になるため、時刻表の確認も忘れずに!

イベント当日の混雑予想と対策

大人気の「ぴよりん」販売、さらに花咲かファミリーのステージ出演…。
これはもう、混雑は避けられないと考えておいた方が良いです!

【混雑対策ポイント】

  • 朝早く現地に到着する

  • 整理券配布時間より前に並ぶ

  • 会場のマップやトイレの場所を事前に確認

  • 軽食や飲み物を持参しておく

特にお子様連れの方は、暑さや人混みに備えて、こまめな水分補給と休憩も忘れずに。
イベントを快適に楽しむための“準備力”、大事です!

ぴよりん公式SNSで最新情報をチェック

イベント情報は、ぴよりんや花咲かタイムズの公式SNSでも随時更新中
直前の変更や注意事項も発信されるので、必ずフォローしておきましょう!

アカウント リンク
ぴよりん公式X(旧Twitter) @piyorin_nagoya
ぴよりん公式Instagram @piyorin_100
ぴよりん公式HP piyorin.com

「知らなかった…」を防ぐためにも、SNS通知ONがオススメですよ〜!

花咲かタイムズ×ぴよりんが夢の初共演!限定ぴよりん販売は東郷・安城だけ!整理券情報も紹介!まとめ

「花咲かタイムズ×ぴよりん」は、CBCテレビの人気番組と名古屋の名物スイーツが初めて手を組んだ注目のコラボレーション。

ららぽーと愛知東郷(10/11〜13)と、ららぽーと安城(10/25・26)にて、各日180セット限定で販売されます。

コラボぴよりんは、いちごババロアと名古屋コーチンのプリンに花型チョコをあしらった、見た目も味も華やかな逸品。

定番ぴよりんとのセットで1,200円(税込)と、ファンにはたまらない内容です。

イベントでは花咲かファミリーによるステージや限定スイーツ販売もあり、一日中楽しめる内容になっています。

最新情報は「ぴよりん公式サイト」や「ぴよりん公式X」でチェックしてみてください。

限定ぴよりんをゲットするために、当日は早めの行動がカギですよ!

スポンサーリンク

-グルメ