年齢を重ね、自分らしいおしゃれの楽しみ方がわかってくる50代・60代の女性へ。今年の秋冬は、どんなファッションで毎日を彩りますか?
2025年の秋冬ファッションは、これまでの経験を活かした大人の女性にこそ似合う、上質でリラックス感のあるスタイルが大きな注目を集めています。この記事では、50代・60代の女性が輝くための最新トレンド情報から、気になる体型をカバーしつつスタイルアップを叶える着こなし術、おすすめのアイテムやファッションブランドまで、明日からのおしゃれがもっと楽しくなるヒントを凝縮してお届けします。
自分らしさを大切にしながら新しい季節のファッションを取り入れて、毎日をさらに輝かせましょう。
2025年秋冬ファッション、50代・60代のキーワードは「上質&リラックス」
2025年の秋冬、50代・60代の女性がおしゃれを楽しむ上で最も大切にしたいキーワードは、「上質&リラックス」です。若い頃のように流行を全身で追いかけるのではなく、素材の良さや仕立ての美しさが際立つアイテムを、肩の力を抜いてさらりと着こなす。そんな洗練された大人の余裕こそが、今の時代のムードにぴったりです。
長年培ってきた審美眼で、自分にとって本当に心地よいもの、長く愛せるものを選び抜くことが、何よりも素敵な50代・60代のファッションに繋がります。
今年の秋冬ファッションで何が変わる?大人世代のトレンドの取り入れ方
今年の秋冬ファッションは、クラシックな定番アイテムに現代的な解釈を加えた、エレガントで落ち着いたスタイルが主流。例えば、定番のジャケットも、少し肩のラインがゆったりしたものや、柔らかな素材を選ぶだけで、堅苦しくならず今っぽい抜け感を演出できます。
50代・60代の女性がトレンドを上手に取り入れるポイントは、無理せず「一点投入」することです。
- 色で季節感をプラス:まずは小物やトップスの色から、秋冬らしい深みのあるカラーを取り入れてみましょう。
- 素材で差をつける:ツイードやエコレザー、光沢感のあるベロアなど、一点コーディネートに加えるだけでぐっと今年らしい印象になります。
- シルエットを更新する:いつものパンツを少しワイドなシルエットに変えたり、コートを軽やかなロング丈にしたりと、全体のバランスを少し変えるだけで、見慣れた着こなしも新鮮に映ります。
すべてを新しくする必要はありません。お手持ちの愛用アイテムにトレンドを一つ加えるだけで、秋冬のファッションはもっと楽しくなります。
【2025年秋冬】50代・60代が押さえるべき4大トレンド
ここでは、大人の女性が取り入れやすい2025年秋冬の4つの大きなファッショントレンドを、具体的なアイテムとともにご紹介します。
トレンドカラー:深みのあるアースカラーと華やかな差し色
2025年秋冬のカラーパレットは、落ち着いたアースカラーをベースに、鮮やかな差し色で遊び心を加えるのが50代・60代の女性をおしゃれに見せるコツです。
基本色は「キャメルブラウン」と「チャコールグレー」
コーディネートの軸となる基本色には、上品で着回し力抜群の以下の2色がおすすめです。
カラー |
特徴と効果 |
おすすめアイテム |
キャメルブラウン |
温かみがあり、リッチで上品な印象を与えるカラー。肌なじみが良く、顔色を明るく見せてくれる効果も期待できます。 |
軽量コート、カシミヤニット、ウールストール |
チャコールグレー |
クールで知的、洗練された都会的な雰囲気を演出。どんな色とも合わせやすい万能さも大きな魅力です。 |
セットアップ、テーパードパンツ、プリーツスカート |
差し色には「クラシックレッド」で遊び心をプラス
コーディネートが暗い色味になりがちな秋冬には、情熱的で深みのある「クラシックレッド」を差し色にするのが断然おすすめです。バッグやストール、あるいは上質なニットで一点投入するだけで、顔周りがパッと華やぎ、いきいきとした印象を与えてくれます。
そのほか、こっくりとしたマスタードイエローや、知的なオリーブグリーンも、50代・60代のファッションに似合う注目のアクセントカラーです。
トレンドアイテム:主役級アウターと着回し力抜群のトップス
アウターとトップスは、秋冬ファッションの印象を決定づける重要なアイテムです。
コートは「軽量ロング丈」がマストバイ
今季のコートは、軽やかに羽織れるロング丈がトレンドの中心。特に、上質なウールやカシミヤを使いながらも、重さを感じさせない「リバー仕立て」のコートが豊富に登場しています。襟元がすっきりとしたノーカラーコートや、マフラーなしでも首元が暖かいステンカラーコートは、どんなインナーとも合わせやすく、一着あると秋冬中ずっと重宝します。
一枚で様になる「デザインニット」
シンプルなボトムスに合わせるだけでコーディネートが完成する「デザインニット」は、忙しい50代・60代の女性の強い味方です。
- ボウタイ付きニット:顔周りを華やかに見せ、アクセサリーなしでも上品な印象に。
- ペプラムデザインニット:ウエスト位置が高く見え、気になるお腹周りを自然にカバーしてくれます。
- 異素材コンビニット:袖がシフォン素材になっていたり、裾にシャツ生地がドッキングされていたりと、一枚で重ね着風のおしゃれが楽しめます。
トレンド素材:高級感のある「ツイード」や「エコレザー」
素材感にこだわることで、いつものファッションがぐっと格上げされます。
- ツイード:クラシカルで上品なツイードは、ジャケットやスカートで取り入れたい筆頭素材。フォーマルな場面だけでなく、デニムと合わせてカジュアルダウンするのも素敵です。
- エコレザー:ハードな印象を抑えた、柔らかく上品なエコレザーが主流です。プリーツスカートやフレアスカートで取り入れれば、コーディネートに程よい緊張感とモダンな雰囲気をプラスできます。
- ベロア・ファー素材:上品な光沢が魅力のベロアや、ふわふわとしたエコファー(フェイクファー)も引き続き人気。ジレやバッグなどの小物で取り入れると、手軽にトレンド感と華やかさを演出できます。
トレンド小物:コーデを格上げするバッグ&シューズ
コーディネートの仕上げに欠かせない小物類。上質なレザーのバッグや、歩きやすくてきちんと感のあるシューズが、50代・60代のファッションを品良く引き締めてくれます。
- バッグ:少し小ぶりなワンハンドルのハンドバッグや、クラシカルなショルダーバッグがおすすめです。
- シューズ:トラッドなローファーや、安定感のあるチャンキーヒールのショートブーツは、どんなボトムスとも好相性。
- ベルト:ワンピースやロングカーディガンの上からベルトでウエストマークするだけで、メリハリが生まれスタイルアップ効果が期待できます。
【悩み別】体型カバースタイルアップ術
年齢とともに変化する体型のお悩みも、アイテム選びと着こなしの工夫でおしゃれにカバーできます。
気になるお腹周りは「チュニック丈トップス」ですっきり
ぽっこりお腹や腰回りが気になる方には、ヒップまで自然にカバーしてくれるチュニック丈のトップスが最適です。ストンとした落ち感のある素材や、裾にスリットや異素材のデザインがあるものを選ぶと、よりすっきりとした印象になります。
<着こなしポイント>
細身のテーパードパンツやストレートパンツと合わせることで、上半身のボリュームを活かしたメリハリのある「Yライン」シルエットが完成し、着痩せ効果が期待できます。
脚長効果も狙える「センタープレスパンツ」の選び方
きちんと感があり、縦のラインを強調して脚をまっすぐ長く見せてくれるセンタープレスパンツは、大人の女性の必須アイテム。カジュアルなニットを合わせても品良くまとまるので、一本持っておくと着こなしの幅が広がります。
<50代・60代向け 選び方の3つのポイント>
- 素材で選ぶ:とろみのある落ち感素材や、適度な厚みのある生地を選ぶと、体のラインを拾いすぎず上品に見えます。
- シルエットで選ぶ:太もも周りにゆとりがあり、裾に向かって緩やかに細くなるテーパードシルエットが、すっきり見えと履きやすさを両立させてくれます。
- 丈感で選ぶ:足首が少し見えるくらいのアンクル丈を選ぶと、抜け感が生まれて軽やかな印象に。パンプスにもショートブーツにも合わせやすい万能な長さです。
【アイテム別】2025年秋冬おすすめコーディネート術
定番アイテムも、少しの工夫で今年らしい秋冬ファッションにアップデートできます。
ワンピース:重ね着でおしゃれ度アップ
一枚でコーディネートが完成するワンピースは便利ですが、2025年秋冬はレイヤード(重ね着)で楽しむのがおすすめです。マンネリしがちなワンピースの着こなしが、ぐっと新鮮になります。
- インナーをプラス:シンプルなVネックのニットワンピースに、シアー素材のタートルネックやフリルネックのブラウスをインナーとして合わせると、顔周りが華やかになります。
- ジレを羽織る:ワンピースに一枚ジレを重ねるだけで、縦のラインが強調されてスタイルアップ効果が生まれます。ファーやニットなど、素材で季節感を出すのも素敵です。
- パンツを重ねる:シャツワンピースや丈が短めのワンピースに、レギンスや細身のパンツを重ねると、こなれた大人のカジュアルスタイルが完成します。
スカート:揺れ感が美しい「プリーツスカート」の着こなし
動くたびに優雅に揺れるプリーツスカートは、女性らしさを引き立ててくれるアイテム。光沢のあるサテンやエコレザー素材のものを選ぶと、より今年らしい秋冬の装いになります。
- カジュアルな着こなし:ざっくりとしたローゲージニットやスウェットを合わせ、足元はスニーカーやローファーでリラックス感を演出。
- きれいめな着こなし:ハイゲージのタートルネックニットや、とろみ素材のブラウスをウエストインして、上品なお出かけスタイルに。
パンツ:定番デニムは「きれいめシルエット」に更新
カジュアルファッションの定番であるデニムこそ、シルエットを更新するのがおしゃれに見せる近道です。ダメージ加工の少ない濃いめのインディゴカラーを選ぶと、ラフになりすぎず、50代・60代の女性にふさわしい品のある着こなしが完成します。
- おすすめシルエット:太ももから裾にかけて緩やかにカーブを描く「カービーデニム」や、脚長効果抜群の「フレアデニム」がトレンドです。
- コーディネート例:ツイードジャケットやきれいめなブラウスと合わせることで、カジュアルときれいめのバランスが取れた上級者スタイルが楽しめます。
50代・60代におすすめのファッションブランド&通販サイト
「最近、どこで洋服を買ったらいいか分からない…」という方のために、50代・60代の女性におすすめのファッションブランドをテイスト別にご紹介します。
上質なアイテムが見つかる定番ブランド
長年のファンも多い、品質に定評のあるブランドです。丁寧な縫製と上質な素材で、長く愛用できる一着が見つかるはずです。
- 23区:世代や時代を超えて愛される、上質で着心地の良いスタンダードなアイテムが揃います。
- 自由区:体型を美しく見せるシルエットに定評があり、大人の女性が安心して選べるブランドです。
- DoCLASSE (ドゥクラッセ):50代以上の女性の体型を知り尽くしたパターンで、機能性とデザイン性を両立したアイテムが人気です。
- SOÉJU (ソージュ):スタイリストが手掛けるブランドで、ベーシックながらも洗練されたデザインのアイテムがオンライン中心に展開されています。
賢くトレンドを取り入れる!実力派プチプラブランド
トレンドのファッションアイテムを気軽に試したいときに便利なブランドです。オンラインサイトも充実しているので、自宅でゆっくりお買い物が楽しめます。
- ur's (ユアーズ):スタイリッシュで洗練された、大人のためのきれいめコンサバスタイルが豊富です。
- coca (コカ):シンプルで着回しやすい、大人の日常に寄り添うカジュアルアイテムが見つかります。
- Pierrot (ピエロ):きれいめからカジュアルまで幅広い品揃えで、特にパンツのシルエットに定評があります。
- GU (ジーユー):デニムやカジュアルパンツなど、トレンドを押さえた美シルエットのアイテムが驚きの価格で見つかります。
50代・60代女性向け|2025年秋冬ファッションのトレンドと着こなし術まとめ
2025年の秋冬ファッションは、上質な素材や洗練された色使い、そして何よりも自分らしい着こなしが50代・60代の女性を輝かせる鍵となります。トレンドをすべて取り入れる必要はありません。気になるカラーやアイテムを一つプラスするだけで、いつものおしゃれが新鮮に、そしてもっと楽しくなるはずです。
この記事を参考に、ご自身の魅力を最大限に引き出す、素敵な秋冬のコーディネートを見つけてください。自分らしく心地よいファッションで、実りある季節を存分に楽しみましょう。