野球観戦

甲子園球場で野球観戦の楽しみかた雰囲気を写真でご紹介

甲子園球場で阪神タイガースの試合を毎年観戦しにいきます。
応援暦は10年ほどたちましたが、あまり野球のルールはわかっていません。そんな私でも、野球観戦は楽しくて毎回いろんな発見もあり続いています。

私のように野球に詳しくなくても、甲子園球場にいくと楽しめることをお伝えしたくてまとめてみました。
お出かけされる場合の参考になさってくださいね。

スポンサーリンク

 

甲子園球場の雰囲気をご紹介

甲子園球場

愛知県出身なので、名古屋から大阪へ新幹線に乗りました。

甲子園球場

久しぶりの新幹線にテンションがあがってます。

新幹線を降りてから甲子園までのアクセス方法

新幹線は新大阪に到着します。
新大阪からは大阪市営御堂筋線で大阪市営梅田駅へ 料金は240円

↓ 乗る線が変わります。歩いて移動します。

大阪市営梅田駅から阪神線梅田駅に歩いて移動

阪神本線姫路行きで甲子園に到着します 料金は270円

 

改札口をでたらすぐこんな光景が広がります。
甲子園近くになると、電車の中から気分があがるので、早めに交通系ICカードを握り締めます。
駅についたらすぐ降りるので、バッグをゴソゴソさぐってる場合じゃありません。交通系ICカードは、全国で使えるので地元の駅でしっかりチャージされておくと、とっても便利なんです。

甲子園球場

毎年なにかと雰囲気が違うので、視線はキョロキョロしていますが、足はまっすぐ甲子園球場に向いています。

この、右側には、イオン(旧ダイエー)があります。
甲子園球場内でも、食べ物や飲み物を買えますが、やっぱり種類は限定されているので慣れている人はイオンで買い物して入るようです。ただ、かなりの方が買い物をしているので、レジが半端なく混んでいます。県外からきた私たちは、食べ物は大阪駅で買って、飲み物だけ屋外売店で買うことが多いです。

この右手奥に、ユニフォームや選手の背番号やキャクターのアップリケのお店があったり、甲子園の楽しみの一つであるジェット風船が買えるお店が並んでいます。
>>ジェット風船を膨らませるコツ

私は、毎年このお店を見に行きます。
今年は、何かTシャツがほしくてうろついてたら、これを見つけました。

タイガースTシャツ

名古屋ではこういうTシャツがなかなか手に入らないので、迷ったんですけど買ってしまいました。
金本監督の6番タオルも一緒に~♪

タオルは持っていましたが、他の球団に移動してしまった選手のものだったので、新しくしたかったんです。球場でタオルは2~3枚あっても無駄にはならないので、合わせて購入したんですが、とっても合います。タオルの黄色がとっても映えて気に入りました♪

甲子園球場

続々と阪神ファンが集まってきます。
ユニフォームには、こんな感じに自由にアップリケや刺繍がほどこされています。

私は人のユニフォームの着こなしやデザインを見ることも毎年楽しみにしています。
皆さん、本当に野球を楽しんでいらっしゃるので、見てるだけでも面白いのです。他の球団にはない、阪神タイガースの楽しみ方だと思っています。

甲子園球場

ここが阪神甲子園球場です。
いつ見てもジーンとします。雰囲気がいいんですよね。

甲子園球場

周辺を少し歩いてみましょう。

甲子園球場

球場にそって歩いていくと、左手に対戦ボードが見えてきます。
野球場だ~って気分がどんどん上がっていきますよ。

甲子園球場

持っているチケットによって入り口は異なります。
今回は三塁アルプススタンドなので、どんどん歩いていきます。

スポンサーリンク

甲子園球場選手

右手にこんなポスターが見えてきます。
一群選手全員の写真が飾られています。ここで記念写真を撮っている方は多いです。
今年は高山選手に注目しているので、ここでパチリと撮っておきます。

甲子園球場選手

そして、金本監督もパチリ。
福留選手も見守っておりますので、獲れて良かったです。

甲子園球場

球場の1階に阪神タイガースショップが入っていました。
グッズを見るのも楽しい時間です。

甲子園球場

ちょっとしたお店が出ていたりします。
この日は、鶏のから揚げと牛タンのお店が出ていました。
観戦前の腹ごしらえとしても、美味しいものを食べられるのは嬉しいです。

甲子園球場

ふと、足元をみるとこんなレンガの道がありました。
ここは始めて通りましたが、協賛メーカーなのか企業名が多くあります。

この辺りの右手、球場外になりますが、イトーヨーカドーが見えます。
時間があれば、こちらでも食べ物の買い物ができそうですね。

甲子園球場高校野球記念碑

右手にこんな塔が見えてきます。
高校野球のシンボル「野球塔」です。

きっと、甲子園をめざす野球球児はみんなここに来てることでしょう。

甲子園歴史館

左手には甲子園歴史館があります。
営業時間は10:00~18:00で、料金は大人600円、子供300円です。
いつか立ち寄ってみたい場所です。

甲子園球場

球場に入ってきました。
今日はこの角度で試合を観戦することになります。遠い・・・今年は選手が遠いなぁ・・・
でも、ここで試合を満喫するぞ~と気持ちを上げていきましょう。

甲子園球場

3塁アルプル席から見る右側の風景

甲子園球場

3塁アルプル席から見る左側の風景

左側の三和シャッターあたりに、青い服の方々がみえますが、DeNAファンの席です。
この席からよく見えます。試合中も応援が良く聞こえました。
これも、いい応援歌が聞こえてくるので面白いですよ。

甲子園球場

3塁アルプス席はこんな席です。
普通サイズの人がやっと座れるくらいの幅しかありません。狭いです。
デニムパンツは私です。
一般的に小柄で中肉中背サイズですが、座ると余裕が全くありません。狭いです。

甲子園球場

足場も30センチくらいでしょうか。
足を置くと何も置けません。でも、隙間をぬってドリンクを置いたり、ちょっとした食べ物を入れたビニール袋を置いたりがギリギリできる範囲です。

ドリンクホルダーはありません。
ビールやソフトドリンクを球場では購入できますが、すべてこのエリアに置くことになります。

当日リュックで行きましたが、サイズが大きすぎたようで座席の下に納まりきらなかったので失敗しました。
次回はカバンをコンパクトにして、動きやすく応援したいと思いました。
>>甲子園で野球観戦するときの持ち物と服装

 

甲子園球場で野球観戦の楽しみかた雰囲気を写真で紹介まとめ

甲子園ってこんな感じなんです。
雰囲気は伝わりましたでしょうか。

タイガースファンの皆さんはとっても親切です。ユニフォームは迫力がありますが、阪神が大好きな方々が集まる甲子園球場は魅力たっぷりな場所です。だから毎年楽しみに行っています。

楽しみ方は人それぞれですので、あなただけの楽しみを是非球場で見つけてくださいね。

スポンサーリンク

-野球観戦
-,