イベント

ラブブ×ミャクミャク夢のコラボ!大阪・関西万博限定フィギュアと注目グッズまとめ

大阪・関西万博限定フィギュアと注目グッズまとめ

あの大人気キャラクター「ラブブ」と、2025年大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」が夢のコラボフィギュアになって登場します。

会場内オフィシャルストアでしか手に入らない限定アイテムで、抽選販売という特別感も話題を呼んでいます。

さらに、人気アーティストとのコラボTシャツや、Paul Smithやジェラートピケなど有名ブランドとミャクミャクが組んだグッズまで勢揃い。

「ここでしか買えない」アイテムが満載で、万博の思い出を彩ること間違いなしです。

この記事を読めば、販売日程や購入方法、限定商品のラインナップをすべてチェックできます。

あなたもラブブ×ミャクミャクの奇跡のコラボに参加して、未来に残る特別なお土産をゲットしませんか?

スポンサーリンク

ラブブとミャクミャクが夢のコラボフィギュア化!

ラブブとミャクミャクが夢のコラボフィギュア化!この情報だけで、すでにワクワクが止まりませんよね。

大阪・関西万博の会場内オフィシャルストアで限定販売される今回のフィギュアは、ラブブのユニークさとミャクミャクの不思議な魅力がギュッと詰まった、まさに“夢の共演”なんです。

世界中で愛される「ラブブ」とは

ラブブ(LABUBU)は、香港発のPOP MART(ポップマート)から生まれた大人気キャラクター。

クリクリの目に大きな耳、小さな体に愛嬌たっぷりの表情が世界中のファンを虜にしています。

コレクターズアイテムとしても注目度が高く、限定版は発売直後に完売することも多々あります。

日本国内でもイベントやコラボグッズをきっかけに人気が加速し、今ではSNSでも話題沸騰中です。

個性あふれるデザインと、どこか憎めない存在感が「一度見たら忘れられない」と評判なんですよね。

👉筆者コメント:
「ラブブは可愛いだけじゃなくて、“ちょっとヘン”なところがクセになるんですよね~。何個も集めたくなる気持ち、すごくわかります!」

ミャクミャクの魅力が加わった特別仕様

今回の限定フィギュアは、ラブブがミャクミャクになりきって登場するという斬新なスタイル。

ミャクミャクは2025年大阪・関西万博の公式キャラクターで、人間と細胞の融合体という設定がユニークですよね。

その“ちょっと不思議”な存在感と、ラブブの愛らしさが絶妙にブレンドされた今回のフィギュア。

デザインは、ミャクミャクの特徴である青と赤の配色を取り入れつつ、ラブブらしさを損なわないバランスが秀逸です。

実際に手に取ると、その立体感と存在感に驚かされるはずです。

👉筆者コメント:
「えっ、こんなに可愛い融合ある?って感じで、ガチで欲しくなりました。写真だけでテンション爆上がりです!」

ストラップ付きで使い方は自由自在

このフィギュアには、取り外し可能なストラップがセットでついてきます。

長さ約43cm、幅2cmのしっかりとしたつくりで、IDカードケースやカバン、ポーチなどにも取り付け可能。

ただし、フィギュア本体にはストラップは装着できない仕様なので、その点だけご注意を。

ストラップはラブブ×ミャクミャクのオリジナルデザインで、使うたびに特別感を味わえます。

普段使いできるアイテムとして、実用性も兼ね備えているのが嬉しいポイントですね。

👉筆者コメント:
「フィギュアと一緒に使えるストラップって、ファンにはたまらんやつですよね。私は絶対カバンにつけちゃう派!」

フィギュアの販売日程と購入方法

フィギュアの販売は、2025年10月1日(水)から11日(土)までの限定期間で実施されます。

場所は、大阪・関西万博 会場内の「オフィシャルストア 東ゲート店(大丸松坂屋百貨店)」。

このストアは万博会場の中でもアクセスがしやすい場所に位置しており、観光がてら立ち寄れるのも魅力です。

販売方法は【抽選販売】となっており、購入には事前応募が必要になります。

応募方法の詳細は、公式Xアカウント(@expo2025storedm)でアナウンスされる予定です。

👉筆者コメント:
「抽選って聞くとドキドキするけど…それだけレア感あるってことですよね。私は当たったら運命感じちゃいます!」

抽選販売の注意点と詳細情報

抽選販売は、先着順ではなく“完全ランダム抽選”方式です。

購入希望者は、指定の期間内に公式Xから応募する必要があります。

当選者のみが、実際に店舗でフィギュアを受け取れる仕組み。

価格は税込4,400円と、コレクターズアイテムとしては比較的手に取りやすい価格帯です。

ただし、数量限定のため応募多数の場合は即締切となる可能性もあるため、早めの情報チェックがカギになります。

👉筆者コメント:
「忘れずに公式アカウントをフォローしておくの、マジで大事です。応募のタイミング逃すと、一生後悔しそう…!」

コレクター必見!限定感のある魅力

このフィギュアの最大の魅力は、「会場限定・期間限定・数量限定」という三拍子がそろっているところ。

ラブブファンにも、ミャクミャクファンにも、そして万博マニアにも刺さる一品なんですよね。

過去にもPOP MARTの限定アイテムはプレミアがつくことも多く、今回もその可能性は大いにあり。

パッケージデザインもこだわっており、開封せずに飾る楽しみもあるのがフィギュアのいいところ。

お土産やプレゼントにもぴったりで、記念アイテムとしての価値も高いです。

👉筆者コメント:
「これはもう“持ってる人=勝ち組”アイテムかも。家に飾ってるだけでテンション上がるやつ!」

SNSでも話題沸騰!ファンの反応まとめ

すでにSNSでは、「#ラブブ」「#ミャクミャク」で検索すると、今回のコラボフィギュアについての投稿がずらり。

「これは買うしかない」「かわいすぎて叫んだ」「抽選絶対当てる!」など、ファンの熱量がすごいんです。

イラストを描いて応援するファンアートも多く、すでに文化現象のような盛り上がりを見せています。

中には「一家で応募する」「友達と全力で取りに行く」など、複数名での挑戦を宣言する声も。

今後、実際に手に入れたファンによるレビュー投稿や写真もますます増えそうです。

👉筆者コメント:
「わたしも早速リツイートしちゃいました!Xでチェックすると、テンション爆上がりしますよ~!」

大阪・関西万博の注目オフィシャルグッズ紹介

大阪・関西万博の注目オフィシャルグッズを紹介します。会場でしか手に入らないアイテムが多数揃っていて、まさに“お宝の宝庫”ですよ!

Hime氏×ミャクミャクの和紙糸Tシャツ

大阪出身の人気アーティスト・Hime氏が手掛けたアート作品「Dixie」を、和紙糸Tシャツに大胆プリント。

この作品は「ミャクミャク」をイメージして描かれており、どこか懐かしくもスタイリッシュな雰囲気が特徴です。

使用されている和紙糸素材は、軽くて通気性がよく、肌触りもなめらか。

何より、原画は即完売するほどの人気ぶりなので、このTシャツもプレミア感たっぷりです。

サイズはM・Lの2展開で、価格は税込9,700円。

商品名 Himeコラボ 和紙糸Tシャツ
サイズ M・L
素材 和紙糸ブレンド
価格 税込9,700円
販売状況 発売中

👉筆者コメント:
「Himeさんの世界観って唯一無二なんですよね。着るだけでアートをまとう感覚、たまらん!」

三浦大地氏のアートが映えるTシャツ

東京生まれのアーティスト・三浦大地氏の人気作品「DMJ-495 Oh…Hey.」を使った和紙糸Tシャツも登場予定。

ファッションや広告分野で活躍した彼が生み出すポップアートは、視覚的インパクトが抜群。

今回の作品はすでに原画が完売しており、アパレルアイテムとしても注目されています。

素材にはHime氏と同じく和紙糸が使用されており、サステナブルかつ高級感ある仕上がりに。

発売は10月5日(日)予定、サイズはM・L、価格は税込9,700円です。

商品名 三浦大地コラボ 和紙糸Tシャツ
サイズ M・L
素材 和紙糸ブレンド
発売予定日 10月5日(日)
価格 税込9,700円

👉筆者コメント:
「このアート、街で着てたら絶対二度見されるやつ!クールで都会的な印象が好き~」

ART BLOOMコラボTシャツ3選

「EXPO 2025 ART BLOOM by A4gallery」のコラボTシャツは、現代アートと万博が融合したスペシャルシリーズ。

注目の3アーティストが手がけたTシャツをご紹介します。

①カメ子カメ男:「やだもん」
サブカル好きにはたまらない独特の世界観を持つアーティスト。テーマは「分岐点」。

②ATSUSHI MAEDA:「走る少年」
ストリートカルチャー×ハードボイルド。白黒の繊細な描線が魅力。

スポンサーリンク

③八木宇気:「窓辺の花とミャクミャク」
油彩とデジタルを融合した表現「Melancomic(メランコミック)」が印象的。

アーティスト 作品名 サイズ 価格
カメ子カメ男 やだもん M・L 税込4,950円
ATSUSHI MAEDA 走る少年 M・L 税込4,950円
八木宇気 窓辺の花とミャクミャク M・L 税込4,950円

👉筆者コメント:
「もう…どれ選ぶか迷うやつ。全種類ほしい!推しアートを着るって最高の自己表現ですよね!」

Paul Smithコラボのミャクミャクバッグ

イギリス発の人気ブランド「Paul Smith(ポール・スミス)」と、なんとミャクミャクがコラボ!

この異色のタッグから生まれたのが、スタイリッシュなバッグです。

カラーは白・黒・ピンクの3色展開で、性別問わず持てるデザイン。

ミャクミャクの個性がアクセントになりつつも、ポール・スミスらしい洗練された印象がしっかり残っています。

価格は税込12,100円と高級感はありますが、それだけの価値アリ。

商品名 Paul Smith × ミャクミャク バッグ
カラー 白・黒・ピンク
価格 税込12,100円
状態 発売中

👉筆者コメント:
「ミャクミャクがPaul Smithと!?正直これはオシャレすぎて震えた…!」

ジェラートピケの癒し系ミャクミャク雑貨

「ジェラート ピケ」から登場したミャクミャクアイテムが、9月27日~29日に限定再販。

ふわふわでパステルな“癒しのミャクミャク”は、ジェラピケらしさ全開。

チャーム、ティッシュケース、ヘアバンドとラインナップも豊富で、すべてが可愛すぎる仕上がりです。

いずれも抽選販売のため、狙っている方は要チェック!

商品名 税込価格
チャーム 3,960円
ティッシュケース 7,150円
ヘアバンド 3,520円
販売期間 9月27日~29日(抽選)

👉筆者コメント:
「ジェラピケ×ミャクミャクの破壊力…癒し力…尊すぎる。これは女子の心をくすぐるアイテム!」

和紙糸素材の注目度とサステナ性

今回のアパレル系グッズに多用されているのが、話題の「和紙糸」。

軽くて通気性に優れ、消臭性もあり、しかもサステナブル。

この和紙糸は、日本の伝統素材でありながら、現代的な機能性も兼ね備えていて、万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」にもマッチしています。

和紙ならではの風合いがあり、着るだけで上質な印象に。

実際、ストアの暖簾にも和紙糸が使われているほど、ブランドのこだわりが詰まっています。

👉筆者コメント:
「和紙って着られるの!?って最初思ったけど、これがめちゃくちゃ快適でビックリ。夏も冬も◎」

販売場所・期間・最新情報まとめ

すべてのアイテムは、2025年大阪・関西万博会場内「オフィシャルストア 東ゲート店(大丸松坂屋百貨店)」で販売。

開催期間は【2025年4月13日(日)~10月13日(月)】で、まさに今がラストチャンス!

グッズによっては抽選販売・数量限定・発売日指定など条件が異なるので、必ず公式Xアカウントで最新情報をチェックしましょう。

ストア名 オフィシャルストア 東ゲート店
場所 万博会場 東ゲートマーケットプレイス
展開面積 約169坪(559.71㎡)
会期 2025年4月13日~10月13日

👉公式Xアカウント:https://x.com/expo2025storedm

👉筆者コメント:
「とにかく“ここでしか買えない”っていう特別感が最高。迷ってる暇、ないかも!」

会場限定!大阪・関西万博オフィシャルストアとは

会場限定!大阪・関西万博オフィシャルストアとは、一体どんな場所なのか。ここでしか味わえない魅力をチェックしていきましょう。

ストアの場所・開催期間・基本情報

2025年大阪・関西万博のオフィシャルストアは、夢洲会場の「東ゲートマーケットプレイス」に設置されています。

展開面積は約559㎡(約169坪)と広々しており、ゆったりと商品を見て回れる空間。

営業期間は2025年4月13日(日)から10月13日(月)までの約半年間限定です。

公式運営は大丸松坂屋百貨店で、百貨店ならではの品質とセンスが光るラインナップが特徴。

項目 内容
ストア名 2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 東ゲート店
場所 万博会場 東ゲートマーケットプレイス
展開面積 559.71㎡(約169坪)
営業期間 2025年4月13日(日)~10月13日(月)
運営 大丸松坂屋百貨店

👉筆者コメント:
「万博に来たら、絶対立ち寄らなきゃ損!テーマパークでいう“お土産ショップ”感覚で楽しめる場所です。」

ここだけで手に入るグッズの魅力

オフィシャルストアの最大の魅力は、やはり“会場限定アイテム”。

ラブブとミャクミャクのフィギュアをはじめ、アーティストコラボTシャツ、Paul Smithのバッグ、ジェラートピケの雑貨まで、幅広いジャンルが勢揃い。

いずれも数量限定や抽選販売が多いため、入手できれば特別な思い出になること間違いなしです。

さらに、デザインや素材にこだわったグッズが多く、ただの記念品にとどまらないのもポイント。

「ファッションアイテムとしても使える」という実用性があるから、大人も子どもも楽しめます。

👉筆者コメント:
「お土産で買ったつもりが、結局“普段使い”してるパターン。クオリティ高いとそうなっちゃうんですよね~!」

行く前にチェック!アクセスと混雑対策

万博会場内の東ゲートは、多くの来場者が利用する玄関口のひとつ。

そのため、休日や連休は特に混雑しやすく、人気グッズ発売日には長蛇の列が予想されます。

スムーズに買い物を楽しむためには、事前に発売日や販売方法を公式Xでチェックしておくことが重要。

また、商品によっては抽選応募が必須なので、来場前に忘れずに応募しておきましょう。

さらに、午前中の方が比較的ゆっくり見られる傾向があるので、早めに訪れるのがおすすめです。

👉筆者コメント:
「人気グッズは“朝イチ勝負”!混雑が苦手な人は、平日か早めの時間を狙ってみてくださいね。」

ラブブ×ミャクミャク夢のコラボ!大阪・関西万博限定フィギュアと注目グッズまとめ

ラブブとミャクミャクが夢のコラボフィギュアとして、大阪・関西万博のオフィシャルストアに登場します。

販売は2025年10月1日から11日までの抽選方式で、税込4,400円という手に取りやすい価格も魅力です。

さらに、Hime氏や三浦大地氏のアートを使った和紙糸Tシャツ、ART BLOOMとのコラボアイテム、Paul Smithやジェラートピケといった有名ブランドとの特別グッズまで幅広く展開されています。

どれも数量限定や抽選販売となっており、「ここでしか買えない」アイテムばかり。

万博を訪れるなら、オフィシャルストアは絶対に外せないスポットです。

公式情報は 2025大阪・関西万博オフィシャルストア公式X で随時更新されています。

気になる方は早めにチェックして、限定コラボをぜひ体験してみてください。

スポンサーリンク

-イベント
-