グルメ

POTERI BAKERY 横浜店が話題沸騰!パティシエ監修の生ドーナツが1日300個限定で登場

POTERI BAKERY 横浜店が話題沸騰!パティシエ監修の生ドーナツが1日300個限定で登場

あの「POTERI BAKERY 横浜店」が、ついに横浜駅前にオープンしました!

話題の“生ドーナツ”を、パティシエ監修の本格レシピで仕上げた、1日300個限定のこだわりスイーツ。

北海道産ミルクを使った濃厚カスタードと、もっちり生地のとろける食感がたまりません。

ケーキのような高級感、だけど手軽に買えて、見た目も“ぽってり”と可愛らしい…。

そんな罪深くて魅力的な生ドーナツを、あなたも体験してみませんか?

この記事では、POTERI BAKERY 横浜店の魅力、人気メニュー、販売時間、アクセス方法などをたっぷりと解説しています。

「横浜で話題のスイーツを探している」「ご褒美スイーツが欲しい」「SNS映えするスイーツを探してる」そんなあなたにピッタリの情報が満載!

ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

POTERI BAKERY 横浜店の魅力を徹底解説!

POTERI BAKERY 横浜店の魅力を徹底的にご紹介していきます。

横浜駅前に誕生した注目の新店舗

POTERI BAKERY 横浜店は、2025年10月10日(金)に横浜駅前にグランドオープンしました。

横浜駅西口・北口から徒歩1分という絶好の立地にあり、通勤や通学のついでにも立ち寄りやすいアクセスの良さが魅力です。

駅前には多くの飲食店や商業施設が立ち並ぶ中、こだわりの生ドーナツ専門店として、注目を集めています。

パティシエが監修した“ケーキのようなドーナツ”という個性が光り、いわゆるチェーン系スイーツとは一線を画す存在感。

新しい映えスポットとして、インスタグラムでも早くも話題になっていますよ〜!

おしゃれで洗練された店内デザイン

POTERI BAKERY 横浜店の店内は、「オトナかわいい」がテーマ。

白を基調にした空間には、タイルやミラー、ライトなどがモダンにあしらわれていて、どこを撮っても写真映えする雰囲気です。

特注のショーケースには、可愛らしい「ぽってり」ドーナツたちがずらりと並び、まるでスイーツの宝石箱。

清潔感と高級感を兼ね備えたデザインで、居心地の良さも抜群です。

五感で楽しめるスイーツ体験として、店内BGMまでしっかりこだわっているのがポイント。

まさに「ちょっといいご褒美時間」を過ごせる場所なんですよ〜!

販売時間と購入方法のポイント

POTERI BAKERY 横浜店では、生ドーナツの販売は毎日12時頃からスタートします。

午前中はドリンクのみの提供となっており、ドーナツの入荷を待つお客さんの姿も多く見られるほど人気ぶり。

販売される生ドーナツは、毎日300個限定

売り切れ次第、その日の販売は終了となるので、早めの来店が安心です。

予約販売は現時点では行っておらず、店頭での先着順購入が基本スタイル。

特に人気のフレーバーは午後早くに完売することも多いため、お目当ての味がある方はぜひ12時前にはお店に並んでおいてくださいね!

毎日300個限定の理由とは?

POTERIのドーナツが限定販売なのは、“手作りの品質”を守るため

熟練のパティシエが、一つひとつ丁寧にクリームを詰めて仕上げているため、大量生産はしていないんです。

「1日300個」という数量は、毎日ベストな状態で提供できる上限。

そのこだわりがあるからこそ、もちもち生地や濃厚クリームの美味しさがしっかりとキープされています。

大量に作って冷凍しておく、といった方法は一切ナシ。

味への妥協がない、だからこそ並んでも買いたくなる…そんな魅力が詰まっているんですよ〜。

生ドーナツはどこで作られている?

ドーナツはすべて、店内または専用の調理場で毎朝手作りされています。

使用する素材も厳選されていて、特に北海道産のミルクを使ったカスタードクリームがPOTERIの代名詞ともいえる存在。

生地はしっとり、クリームはなめらか。

その日ごとに生まれる、まさに“出来立ての幸せ”を届けるために、一切の妥協を許さない姿勢が感じられます。

店頭でふんわりと香る甘い匂いにも、こだわりと温もりが詰まっています。

ドーナツなのにケーキみたいな高級感…これは味わうしかないですよね!

賞味期限はたった1日だけ!

POTERI BAKERY 横浜店のドーナツ、なんと賞味期限はその日のうちだけ

保存料や添加物を使用せず、新鮮な材料と手作りにこだわるからこそ、この短さなんです。

だからこそ、最も美味しいタイミングで食べるのがベスト!

冷蔵保存も可能ですが、できれば購入から数時間以内に食べるのがおすすめ。

自分へのご褒美としてはもちろん、大切な人への手土産にしても、「その日に食べてね」と伝えると、ちょっと特別なプレゼントになりますよ。

自分用にも手土産にもおすすめ

「ご自愛スイーツ」として楽しむのはもちろん、POTERIのドーナツは手土産としてもぴったり

可愛らしいフォルムと美しい包装、そして上品な味わいは、女性同士のプレゼント交換やお世話になっている方へのちょっとした贈り物にも喜ばれます。

特にイベントや誕生日などのシーンで「センスいい!」と言われること間違いなし。

私自身も、友人にお土産で渡したときに「これどこで買ったの?めっちゃオシャレ!」と大好評でした!

生ドーナツの美味しさと魅力に迫る!

生ドーナツの美味しさと魅力について深く掘り下げてご紹介していきます。

生ドーナツとは?普通のドーナツと何が違う?

「生ドーナツ」という言葉を聞いたとき、普通のドーナツと何が違うの?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

一般的なドーナツは揚げた後に保存が利くよう作られているのに対して、生ドーナツはまさに“生”感覚を大切にしたフレッシュなスイーツです。

最大の特徴は、もっちりとした生地なめらかで濃厚なクリームの組み合わせ。

さらにPOTERIでは、保存料を使わず、賞味期限が“たった1日”というこだわりがあるため、本当に出来立てのおいしさを味わうことができます。

「ケーキとドーナツのいいとこ取り」という表現がぴったり。

その特別感が話題を呼び、若い女性を中心にSNSで急速に広まりました。

いまや、トレンドスイーツとして定番化しつつある存在なんですよ〜!

もっちり生地×濃厚クリームの贅沢食感

POTERI BAKERYの生ドーナツは、一口かじるとわかる「もっちり生地」と「とろけるクリーム」が魅力。

まず生地には、独自ブレンドの小麦粉と北海道産ミルクを使用していて、まるでパンのようなやわらかさ。

そこに詰められている特製カスタードクリームは、濃厚なのに後味が軽やかで、甘さも絶妙なんです。

しかも、このクリームは味ごとに全て違うレシピで作られており、同じように見えて一つひとつが全く異なる味わい。

食感のコントラストも楽しくて、表面がパリッとしているもの、ふわっとしているもの、それぞれの個性が光ります。

“ただのドーナツ”だと思っている人ほど、ぜひ食べてみてほしい…本当に衝撃的な美味しさですよ!

人気No.1「POTERI」の魅力とは

看板商品であり、店名を冠した「POTERI」は、まさにお店のプライドを感じる一品。

特製カスタードがたっぷり入った生ドーナツの表面を、香ばしくキャラメリゼで仕上げています。

パリッとしたキャラメリゼと、とろ~り濃厚クリームのダブル食感がたまらないんです。

口に入れた瞬間、カラメルの香ばしさがふわっと広がり、すぐに優しい甘さのクリームが追いかけてくる…。

このバランス感覚、まさに職人技。

甘さの中にほんのりビターなアクセントが加わっていて、甘いものが得意でない方にもおすすめできる味です。

筆者も実際に一番最初に購入したのはこの「POTERI」。正直、一口目で虜になりましたよ…!

ピスタチオやラズベリーなど多彩な6種のフレーバー

POTERI BAKERYでは、看板商品を含む全6種類のフレーバーがラインナップ。

フレーバー名 特徴 価格(税込)
POTERI(ポテリ) カスタード×キャラメリゼ 390円
PISTACHIO(ピスタチオ) 濃厚&香ばしい高級感 590円
CHOCO MINT(チョコミント) 爽快さ×甘さの絶妙バランス 490円
STRAWBERRY(ストロベリー) 見た目キュート、甘酸っぱさ◎ 490円
RASPBERRY(ラズベリー) グレーズのシャリ感が最高 490円
WHITE CHOCO(ホワイトチョコ) ココア生地×オレンジの組み合わせ 490円

それぞれのフレーバーがまったく違った方向性で開発されていて、食べ比べが本当に楽しいんです。

スポンサーリンク

今日は甘くて可愛い「ストロベリー」、明日は大人っぽい「ピスタチオ」なんて気分で選ぶのも楽しいですよ〜!

キャラメリゼの香ばしさがクセになる

特に「POTERI」の最大の特徴でもあるキャラメリゼ、これが本当にクセになります。

バーナーで表面を丁寧に焼き上げ、カリッとした食感とカラメルの香ばしさをプラス。

このひと手間が、まるでブリュレのような高級感を生み出しているんです。

冷めても美味しいけど、できればその場でひと口食べてみてください!

パリッという音と共に広がる香り、そしてとろけるクリームとの一体感…至福そのものです。

私は正直、これだけのためにまた横浜行こうかなって思っちゃいました(笑)

見た目も“映える”生ドーナツ

POTERIのドーナツは、味だけでなくビジュアルも魅力的

ぽってりとした丸みのあるフォルムは、「ぽってり=POTERI」というネーミングの由来にもなっているほど。

断面をカットすると、あふれるクリームがまさに“映えの極み”。

その見た目の可愛さから、SNSでは「#ぽてり」「#POTERIドーナツ」で検索する人も多数。

専用のパッケージもオシャレで、手土産にもぴったりな上、写真に収めたくなるデザインばかり。

食べる前からテンション上がるスイーツって、やっぱり最高ですよね!

毎日食べたくなる罪深きスイーツ

一度食べると忘れられない、そんな“罪深い”魅力があるのがPOTERIの生ドーナツ。

スイーツとしての完成度が高すぎて、正直「毎日食べたくなる…でも罪悪感!」という葛藤がついてきます(笑)

ただ、素材や製法にこだわっている分、意外としつこくないのも嬉しいポイント。

サイズも程よいので、ちょっとしたブレイクタイムやランチ後のデザートにも最適。

気がつけば習慣になってしまいそうな、恐ろしい…いや、ありがたいスイーツですよ、これは!

POTERI BAKERY 横浜店の基本情報まとめ

POTERI BAKERY 横浜店の基本情報をわかりやすくまとめてご紹介します。

店舗アクセスと営業時間

POTERI BAKERY 横浜店は、横浜駅の西口・北口から徒歩1分という抜群のアクセスを誇ります。

雨の日でもすぐに辿り着ける距離なので、立ち寄りやすさはピカイチ。

営業時間は朝10:00から夜22:00までと長めですが、生ドーナツの販売は12時頃からになるので要注意。

午前中はドリンクメニューのみの提供となっているので、ドーナツ目当ての方は12時以降に来店するのがおすすめです。

売り切れ次第終了なので、なるべく早めの時間に足を運んでくださいね!

項目 内容
店舗名 POTERI BAKERY -TOKYO- 横浜店
住所 神奈川県横浜市西区南幸1-2-3 共立ビルB1F
アクセス 横浜駅 西口・北口 徒歩1分
営業時間 10:00〜22:00
ドーナツ販売開始 毎日12:00頃~
定休日 なし(予定)

ドーナツの価格一覧

POTERI BAKERYでは、ドーナツは全品税込価格で表記されています。

価格帯は390円〜590円と、ちょっと贅沢なスイーツ感覚。

どのフレーバーも丁寧に作られていて、価格に見合ったクオリティの高さを感じられるラインナップです。

商品名 価格(税込)
POTERI(ポテリ) 390円
PISTACHIO(ピスタチオ) 590円
CHOCO MINT(チョコミント) 490円
STRAWBERRY(ストロベリー) 490円
RASPBERRY(ラズベリー) 490円
WHITE CHOCO(ホワイトチョコ) 490円

ちょっとした贅沢にも、大切な人への手土産にもぴったりな価格帯ですよ〜!

メニューのラインナップと詳細

POTERI BAKERY 横浜店では、上記の6種類の生ドーナツに加えて、ドリンクメニューも用意されています。

午前中はドリンクのみの営業ということもあり、コーヒーやラテなどのカフェメニューにもこだわりが感じられます。

ドーナツとの相性も抜群で、セットでの購入がおすすめ。

現在のラインナップは以下の通りです。

種類 内容例
ドーナツ(6種) POTERI、ピスタチオ、チョコミント、ストロベリー、ラズベリー、ホワイトチョコ
ドリンク コーヒー、カフェラテ、紅茶 など(詳細未公開)

今後は季節限定メニューも登場予定とのことなので、リピーターにも嬉しい展開がありそうですね!

公式Instagramで最新情報をチェック

POTERI BAKERY 横浜店の最新情報は、公式Instagramで随時更新されています。

新作ドーナツの情報や、売り切れタイム、混雑状況、店舗の様子などもリアルタイムで発信されているので、来店前に要チェックです。

フォロワー限定のキャンペーンやプレゼント企画などが行われる可能性もあるので、フォローして損はなし!

下記のリンクから、ぜひ覗いてみてくださいね。

👉 公式Instagramはこちら

系列店・三軒茶屋本店との違い

実は、POTERI BAKERYはもともと東京・三軒茶屋で生まれたお店。

今回の横浜店はFC(フランチャイズ)1号店として誕生した新店舗なんです。

三軒茶屋本店と比べると、横浜店は駅からのアクセスが非常に良いのがポイント。

また、横浜店はモダンで洗練された「大人かわいい」店内デザインが特徴で、特注ショーケースなども横浜オリジナル。

ドーナツの味や品質は同一ですが、店舗ごとに内装や演出の違いがあるので、どちらも訪れてみるのも楽しいですよ!

POTERI BAKERY 横浜店が話題沸騰!パティシエ監修の生ドーナツが1日300個限定で登場まとめ

POTERI BAKERY 横浜店は、横浜駅前に登場した“生ドーナツ”専門店です。

パティシエ監修による、もっちり生地と濃厚クリームが絶妙なハーモニーを生み出します。

毎日300個限定で手作りされ、賞味期限はたった1日というこだわりも魅力。

キャラメリゼが香ばしい「POTERI」をはじめ、ピスタチオやラズベリーなど多彩なフレーバーが揃います。

アクセスも便利で、横浜駅西口・北口から徒歩1分という立地にあるのもポイント。

“ご自愛スイーツ”としてはもちろん、大切な人へのおしゃれな手土産にもぴったりです。

新感覚のスイーツ体験をしたい方は、ぜひ一度POTERI BAKERY 横浜店に足を運んでみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

-グルメ