生活

壊れた傘の修理方法とメンテナンス頼める場所は?

傘 メンテナンス

雨が降る季節は嫌な気分になりますよね。そんな時は、お気に入りの傘とレインシューズでお出かけしましょう。

でも、その前に確認ですが、その傘きれいですか?
よく傘に黒い線が入ってしまうことがありますが、そうなっていませんか?

買ったばかりの傘は当然きれいですが、傘ってお手入れしなければ、どんどん発色も悪くなるし雨をはじかなくなっていきます。古くなったら買い換えることもありますが、意外と傘って捨てにくいものでもあります。

お気に入りの傘が、某ブランドの高級傘やオーダー傘であれば、できるだけ長く使いたいと思うのは当然です。中には修理をしてでも手元に置いておきたい傘もあります。

傘をきれいな状態で長く使いたいとお考えの場合は、やはり定期的にお手入れをしないといけません。今までお手入れをしたことがない方は、すぐ実践されるといいですよ。

 

スポンサーリンク

 

傘のお手入れ方法は難しいの?

お気に入りの傘は長く使っていると、布部分に黒い線が入ってしまいます。
安い、高い価格に関係なく、雨の日に傘をさして、乾かしてはまた使うという使い方をしていると、忘れた頃に黒い線がついていることに気づきます。

この黒い線は、消しゴムでこまめに手入れするといいです。
ほおっておくと、消えなくなるかもしれないので、気づいたら消しましょう。

雨でぬれた傘は、天気になったら広げて乾かす・・・ほとんどの方は、これが傘のお手入れだと思っていると思います。

雨水は、水道水と違って、いろんな汚れを含んでいます。
雨降りに傘を使ったあとは、乾かしただけでは、汚れをつけたまま乾燥させただけなのできれいにはなっていないのです。きれいな生地部分に汚れが残ったままなので、傘の折り目部分に汚れがたまって沈着します。傘の保管状況によっては、生地が日焼けして色が変色することもあります。

生地は、蛍光灯や室内灯でも日焼けしますので、電気があたる場所においてあると傘も色が変わりますのでご注意くださいね。

 

傘のお手入れ方法

  1. 天気の良い日に、傘を水道水で洗います。普段は、水道水で洗い流すだけで十分です。
  2. 日陰でしっかり乾かします。
  3. 仕上げに傘用の防水スプレーをして完了です。

布の折り目の黒くなる汚れは、消しゴムでまめに消すのが一番です。初めての場合は、布を傷めないように傘の目立たないところで試してからにするといいですよ。

汚れがひどい場合は、水道水ではなく、食器用洗剤と歯ブラシを使ってやさしく洗います。
きれいに水で洗い流して、天気の良い日に風通しのいいところでしっかり陰干しします。最後に傘用の防水スプレーを全体に振りかけて下さい。

これで、お気に入りの傘のメンテナンスは終わりです。長く使ってくださいね。

雨の日に傘を使った時に、生地がたわんでしまうことがあります。その場合の応急処置は、乾いているときに防水スプレーを裏表両面に吹き付けておくと防止できる場合がありますので、お試し下さいね。

 

傘を自分で修理したい!手順は?簡単?

 

強風にあおられて 傘の骨が折れたり紐の結び目がはずれたり、傘ってお気に入りのものに限って故障したりします。
傘の修理店に持っていく方法もあると思っても、近くにないと面倒になります。

買いなおしてもいいのですが、お気に入りなので出来れば修理したいって時はありますよね。

しかし、傘の修理方法なんて知らないのに、素人に簡単にできるものなのかと思いますよね。それが、手順を知れば、修理は意外と簡単にできるものなんですね。

ここに動画がありますので、参考にご覧になってください。

 

この動画は、折れた骨を治す手順です。
専用のパーツがあれば、職人にお願いすることなく自分でも修理できることがわかります。

必要なのは自分の傘の修理にどんなパーツが必要なのかってことです。

スポンサーリンク

 

 

修理の備品は、このように通販で購入することができます。
また、こちらの会社では、商品にたいする問い合わせもできますので、どのパーツかわからなければ確認をしてみましょう。

 

修理を依頼できる場所は?

 

1.通常は、傘の修理は購入店へ持っていく

通常、傘の修理は購入店に依頼し、メーカーで修理してもらいます。
百貨店や専門店で購入した傘の修理は、そのお店に持っていって修理を依頼されることをオススメします。費用として送料や修理代がかかりますが、きれいに修理したいお気に入りの傘なら信頼できるお店に出すほうがいいです。

2.傘を修理してくれるお店は、通勤で通る駅にもある

忙しくて、お店に行く時間がないって方は、通勤で通る駅のお店で探してみましょう。
街中や駅にある靴修理をしているお店で傘の修理をやっている所があります。

3.自宅の近くに傘を仕立ててるお店ありませんか?

自宅の近い場所に、傘を仕立ててるお店がある場合があります。
自宅エリアにどんなお店があるのか、日頃から調べておくといざというときに助けてもらえるかもしれません。

 

 

傘の修理を専門にしているお店もあります。
ただ、専門店とはいえ、ブランド傘や特殊な傘の場合のパーツの取り扱いがなくて修理できず、断られることもあります。その場合は、購入したお店か販売元に直接問い合わせするといいです。

傘の軸が折れたら、その傘は捨てるしかないって思いがちですが、修理することは可能です。
全く同じに元通りというわけにはいかないかもしれませんが、近づけてきれいに修理することは可能なのでお店に問い合わせされるといいですよ。

 

修理を断られた場合

傘の購入店がわからない場合や修理を断られた場合は、直接製造メーカーに問い合わせることをオススメします。

日本洋傘振興協議会に加盟しているきちんとしたメーカーの製品であれば、傘を開いた時、内側にメーカー名やメーカー番号を記した小さい布が取り付けてあります。メーカー名やメーカー番号を確認して、日本洋傘振興協議会に問い合わせすると連絡先を教えてもらえます。

公式ホームページからも問い合わせできます。
日本洋傘振興協議会 http://www.jupa.gr.jp/

日本洋傘振興協議会に教えてもらった連絡先に電話して、修理ができないか問い合わせしてみましょう。送料や修理代など事前に確認して納得したらお願いしてみるといいでしょう。

 

壊れた傘の修理方法とメンテナンス頼める場所まとめ

安いビニール傘も使いやすいですが、おしゃれしたときはお気に入りの傘を使いたいですよね。

傘のメンテナンス方法がわかれば、高めの傘も安心して手に入れることができます。
修理方法もいろんな方法がありますので、困ったときは参考になさってくださいね。

 

スポンサーリンク

-生活
-, ,