あのフローズンヨーグルト量り売り専門店「GurtBase(グルトベース)」が、ついに1周年を迎えます!
「GurtBaseってどんなお店?」「1周年イベントって何がもらえるの?」「どんな楽しみ方があるの?」
そんな疑問をまるっと解決できる内容をギュッと詰め込みました。
2025年10月17日〜19日の3日間だけ開催される、超お得な1周年キャンペーンの内容や、SNS投稿でもらえる「1g=1円券」の詳細まで完全網羅。
さらに、GurtBaseの魅力やおすすめカスタム、店舗情報もたっぷりご紹介します。
この記事を読めば、「映え」も「お得」も「美味しさ」も全部体験できるはず!
フローズンヨーグルト好きさんはもちろん、まだ行ったことがない人も、このチャンスをお見逃しなく!
フローズンヨーグルト量り売り専門店「GurtBase(グルトベース)」が1周年イベントを開催!
フローズンヨーグルト量り売り専門店「GurtBase(グルトベース)」が1周年イベントを開催します。
フローズンヨーグルト量り売り専門店「GurtBase(グルトベース)」が1周年イベントを開催 https://t.co/SYBNyUxyGC pic.twitter.com/BtMdK9Vfue
— PR TIMESスタートアップ (@PRTIMES_STUP) October 5, 2025
1周年イベントはいつ?開催日程と時間をチェック
項目 | 内容 |
---|---|
開催日 | 2025年10月17日(木)・18日(金)・19日(土) |
時間 | 7:00〜24:00(通常営業時間と同じ) |
場所 | 京都府京都市左京区法林寺門前町36-3(三条駅から徒歩1分) |
イベントは3日間限定で開催され、グルトベースの通常営業時間内で自由に参加できます。
朝の出勤前や学校帰り、夜のスイーツタイムにも立ち寄れるのが嬉しいポイント。
特に土曜日の最終日は混雑が予想されるため、早めの時間帯がおすすめですよ!
開催場所はアクセス抜群の三条エリアで、観光やお出かけのついでにも立ち寄りやすいのが魅力です。
気軽に立ち寄って、記念イベントの空気を味わってくださいね!
1周年イベントでもらえる特典と参加条件とは?
今回のイベントの目玉は、SNSキャンペーンに参加するともらえる「1g=1円券」。
この券は次回以降の購入時に使える割引券として使えます。
なんとこの「1円券」は有効期限なしという太っ腹な仕様!
参加方法はとっても簡単で、Instagramで公式アカウントをフォローして、GurtBaseの体験を投稿&メンションするだけ。
当日その画面をスタッフに見せればOK!
1回限り、最大300gまでが対象となりますが、これだけでもかなりお得感ありますよね。
ちなみに、通常価格は1gあたり4円なので、最大で約900円分が割引になる計算になります。
お得すぎて、何回でも使いたくなっちゃいますね〜(笑)
イベント期間中のおすすめの楽しみ方3選
せっかくの記念イベント、どうせなら全力で楽しみたい!
そんな方におすすめの楽しみ方を紹介します。
-
トッピング全部盛りチャレンジ!
30種類以上のトッピングを贅沢に乗せて、夢のスイーツを作ってみましょう。1g単位だから調整も自在。 -
推しカラー縛りカップ作り
紫系・ピンク系・緑系…推しの色だけでカスタムすれば、SNS映え間違いなし! -
友達とシェアして「交換ヨーグルト」
2人以上で行ってお互いのカスタムを食べ比べるのも楽しいんです。自分では思いつかない味の発見があるかも?
この期間はお祭り感覚で盛り上がっているので、写真撮影も遠慮なく楽しめますよ!
SNSキャンペーンの詳細と注意点まとめ
SNSキャンペーンの条件を再度整理するとこちら!
内容 | 詳細 |
---|---|
条件 | Instagramでフォロー&メンション付き投稿 |
プレゼント | 1g=1円券(最大300g、1回限り、有効期限なし) |
注意点 | 他の割引との併用不可、ポイント付与対象外 |
1g=1円券は、他のキャンペーンとの併用ができないため注意が必要です。
また、当日の投稿だけでなく「次回来店時」に使用できるので、リピート来店の動機にもなりますよね!
SNS投稿は非公開アカウントだと確認できないこともあるので、公開設定もチェックしてください。
あと、投稿には必ず「@gurtbase」をメンションするのを忘れずに!
スタッフさんたちもあなたの投稿を楽しみにしていますよ♪
話題の「1g=1円券」の使い方と注意事項
この券、実際にどう使えばいいの?という方に簡単ガイド!
ステップ | 内容 |
---|---|
1 | 店頭で会計前に「1g=1円券」使用の旨を伝える |
2 | 最大300gまでのヨーグルトを盛り付けて計量 |
3 | レジで自動的に割引される(超過分は通常料金) |
この1g=1円券は「次回来店時」限定の利用なので、1周年イベント当日に配布 → 後日利用という流れになります。
「300g以上盛りすぎちゃった…」という場合でも、超過分だけ通常の4円/gで支払えばOKなので、安心してたっぷり楽しめます。
ただし、ポイント対象外なので注意!
SNSキャンペーンでゲットした特典と、通常サービスの併用ができないことも覚えておいてくださいね。
参加前に確認したい混雑予想と対策
イベント期間中は特に昼過ぎ〜夕方にかけて混雑が予想されます。
駅近という好立地、さらに週末とも重なるため、長蛇の列ができることも。
狙い目の時間帯は朝イチ(7:00〜9:00)か、夜遅め(21:00以降)です。
また、グループで来店する場合は、事前に盛り付けのイメージを決めておくとスムーズに進みます。
トッピングに悩んで長時間かかると、後ろのお客さんにも気を使っちゃいますもんね…。
気軽だけど、ちょっぴり計画的に動くと、より楽しく過ごせますよ♪
筆者が注目するGurtBaseの魅力ポイント
正直言って、筆者もこのお店…ハマってます(笑)
なんといっても「選ぶ・作る・食べる」の全工程が楽しい!
食べ物で「遊べる」ってなかなかない体験なんですよね。
しかも、ヨーグルトがベースだから罪悪感ゼロ!
ダイエット中でもOKだし、朝ごはんにもぴったりだし、夜の甘い物欲にも応えてくれる。
三条に行ったら、立ち寄らない理由が見つからないくらいおすすめです!
GurtBaseの魅力とメニュー内容を徹底紹介
GurtBaseの魅力とメニュー内容を徹底紹介します。
好みに合わせて選べる3種のヨーグルトBase
GurtBaseでは、以下の3種類からヨーグルトの「ベース」を選べます。
ヨーグルトBase | 特徴 |
---|---|
フローズンヨーグルト | 冷たくて爽やか、デザート感覚で楽しめる |
グリークヨーグルト | 濃厚でタンパク質が豊富、ヘルシー志向の方に人気 |
アサイーボウル | スーパーフードたっぷり、美容意識高めな人にぴったり |
その日の気分や健康志向に合わせて、カスタマイズできるのが楽しいんですよね。
どれも罪悪感ゼロのスイーツ感覚で楽しめるから、朝食にもおやつにもぴったり。
個人的には、グリークヨーグルトにグラノーラとベリー系トッピングを合わせたボウルが最強だと思ってます!
30種類以上のトッピングで無限の組み合わせ
選べるトッピングはなんと30種類以上!
フルーツ、ナッツ、グラノーラ、チョコレートソースなどなど…迷う時間も楽しい。
例えば、こんなジャンル分けで見ると選びやすいですよ👇
-
フルーツ系:いちご、バナナ、キウイ、マンゴーなど
-
食感系:グラノーラ、ナッツ、オレオ、タピオカ
-
ソース系:はちみつ、キャラメル、ストロベリーソース
これだけ揃っていれば、自分だけの“映えカップ”が作れちゃうのも納得!
甘めに寄せたり、フレッシュ系でヘルシーにまとめたり、どんな気分にもマッチします。
筆者のおすすめは、バナナ×ピーナッツバター×チョコソースの「アメリカンスタイル」!
ビュッフェ形式で“映えカップ”が作れる理由
GurtBaseの最大の魅力は、ビュッフェ形式でトッピングを自由に盛れること。
これ、ほんっとうにテンション上がります!
透明なカップに、好きなように好きなだけ盛りつけていけるので、インスタ映えもバッチリ。
高さを出したり、色合いを考えたり、まるでアートを作ってる気分になれるんですよね。
自分のセンス次第で、同じ素材でもまったく違う仕上がりになるのが面白い!
カップ1つで、個性が思いっきり表現できちゃうって、地味に嬉しいポイントだと思いませんか?
グルトベースの注文方法はたったの3ステップ
注文方法はとてもシンプルで、初めてでも安心です!
ステップ | 内容 |
---|---|
1 | ヨーグルトのBaseを選ぶ(フローズン/グリーク/アサイー) |
2 | 好きなトッピングを自由に盛りつける(ビュッフェ形式) |
3 | 重さを量ってお会計(1g=4円) |
1g単位で量るから、価格も明確で納得感あり。
「ちょっとだけ味見したい…」なんてときにも便利ですよね。
ちなみに、300gくらい盛りつけると満腹レベルになるので、コスパ的にも大満足!
はじめての方は「控えめスタート」で、様子を見るのもおすすめですよ~。
味もヘルシーさも大満足なその理由とは
ヨーグルトって、やっぱり体に優しいのが嬉しいポイント。
GurtBaseで提供される素材は、どれも鮮度・品質にこだわっていて、罪悪感ゼロのごほうびスイーツなんです。
しかも、砂糖控えめのナチュラル素材が多いので、美容や健康を気にする人にも大人気。
ダイエット中でも「これならOK」と思える絶妙なバランスなんですよね。
甘すぎず、でも物足りなさも感じさせないのがすごい!
筆者も甘いものが食べたいけどカロリーが気になる…というとき、迷わずここを選んでます!
店舗の雰囲気とアクセス情報をチェック
項目 | 内容 |
---|---|
店名 | GurtBase(グルトベース) |
住所 | 京都府京都市左京区法林寺門前町36-3 |
最寄駅 | 京阪三条駅 徒歩1分 |
営業時間 | 7:00~24:00(年中無休) |
店内は白を基調にしたナチュラルな内装で、まるでカフェのようなおしゃれ空間。
SNS用の撮影スポットや照明もバッチリ整っていて、映え写真が撮りやすいのも魅力。
若者からファミリー層まで、幅広い層がリラックスして楽しめるお店です。
特に朝の時間帯は落ち着いていて、1人でふらっと入っても居心地がいいですよ!
筆者のおすすめカスタムレシピを紹介
ここで筆者イチオシの“映えカップレシピ”をご紹介!
カスタム名 | 中身 |
---|---|
フルーツフル・ビタミンカップ | グリークヨーグルト+いちご+ブルーベリー+キウイ+ハチミツ |
アサイーパワーMIX | アサイーベース+グラノーラ+バナナ+チアシード+ココナッツ |
チョコバナナ・デザート風 | フローズンヨーグルト+バナナ+オレオ+チョコソース+アーモンド |
どれも手軽に作れて、美味しさ&映えを両立!
友達と一緒にお互いの作品をシェアするのも楽しいですよ~。
GurtBase(グルトベース)」が1周年!SNS投稿で“1g=1円券”もらえるお得イベント開催中!まとめ
フローズンヨーグルト量り売り専門店「GurtBase(グルトベース)」は、2025年10月でオープン1周年を迎えます。
記念イベントは、10月17日〜19日の3日間限定で開催され、SNS投稿で「1g=1円券」がもらえる嬉しいキャンペーンが実施されます。
この1円券は有効期限なしで、次回来店時に最大300gまで使用可能という太っ腹な特典!
さらに、30種類以上のトッピングや3種のヨーグルトBaseが楽しめるカスタマイズの自由度も魅力。
京都・三条駅から徒歩1分という好立地で、営業時間も7:00〜24:00とアクセスも抜群です。
GurtBaseは、味・見た目・体験すべてを楽しめる“映え系”スイーツスポットとして今後も注目間違いなし!