イベント

お花見に持っていくお弁当は何がいい?必需品は?

花見弁当

春ですね、風も暖かく感じるようになってきました。
桜も咲き始めて、お花見前線を待つばかりとなりました。

そろそろご家族で、お花見に出かけようなんて会話がありましたか?
お子さんもきっと楽しみにされているでしょうね。

お花見に持っていくお弁当は、日常のお弁当とは違って手軽につまむことができるメニューが喜ばれます。
どんな内容のお弁当がいいのか確認しておきましょう。

スポンサーリンク

お花見の人気メニューは?

お花見グルメで人気が高いのは、皿や箸がなくても手軽に食べられるつまめるグルメです。
屋台もたくさん出ていますから、焼き鳥や牛串などもついつい買ってしまいますよね。

おにぎり
焼き鳥・串焼き
揚げ物 (唐揚げ、フライドポテトなど)
たこ焼き・お好み焼き・焼きそば

お花見弁当に入ってると嬉しくなってしまうメニューをピックアップしました。参考になりましたら、作ってみてくださいね。

おにぎり

定番のおにぎりは断トツ1位です。お花見のおにぎりは格別、具は、シャケ、昆布、明太子、梅干しで大きな海苔を巻いておきます。
手が汚れるのが嫌だわって方は、サランラップで一つ一つくるんでおきましょう。

おにぎらずやサンドイッチを中心にメニューを考えてもいいですね。

串もの&その他のおかず

野外なので手の汚れない串ものに人気があります。アスパラベーコン、ミートボール、厚焼き玉子、ウインナー、野菜の肉巻きなど。
串ものは屋台で買うのもありです。アツアツの焼き鳥とか美味しいですもんね。お花見グルメも楽しみましょう。

割りばしと一緒に竹串を持ち物に入れておけば、ラクにつまめるのでいいですよ。

揚げ物

定番の唐揚げは必ず入れましょう。嫌いな方はあまりいませんもんね。
フライドポテト、豚肉の揚げ物、エビフライ。ちょっとおしゃれなところで、カマンベールチーズ揚げも美味しそうです。

お口直しの野菜

油ものばっかりつまんでると口の中がさっぱりしないので、野菜も付け合わせておきましょう。
ブロッコリー、枝豆、プチとまと、ショウガなど。きゅうり、ニンジン、大根をスティックにカットして明太マヨやシーチキンマヨをつけて食べるのもありだと思います。

 

 

お花見に持っていきたい必需品

お花見には、お弁当の他に持ってると便利なアイテムがあります。
野外と言うことで、ほこりや土など、衛生面が気になるため、ウェットティッシュは必須です。

他に、これらも準備されるといいでしょう。

ウェットティッシュ(除菌ウェットティッシュ)
ごみ袋
レジャーシート
防寒用上着
ティッシュペーパー
トイレットペーパー
手ぬぐい・タオル
クーラーボックス
魔法瓶
カイロ
座布団・クッション

では、具体的にどのような用途で使われているのかを見ていきましょう。

ウェットティッシュ

お花見は野外なので、ほこりや土など、衛生面が気になります。花見の場所では手を洗う場所がない場合が多いので、除菌ウェットティッシュがあるといいですね。また、お子様の口元やお顔を拭きたくなることもあると思いますので、肌にやさしいウェットティッシュも合わせてお持ちになるといいと思います。50枚くらい入ったウェットティッシュは100円ショップで手に入れることができますよ。

スポンサーリンク

ごみ袋・サランラップ

自分たちが出したごみを持ち帰るためのごみ袋です。お花見したところを綺麗にしてから帰るのはマナーですからね。
ごみ袋があると、使ったレジャーシートなども片づけることが出来ますから便利です。かさ張るものでもありませんから、余分に持っていかれるといいかもしれません。

サランラップは、残った料理を持ち帰るときあると便利です。ジプロックなどの保存袋でも良さそうですね。

レジャーシート

お花見にはなくてはならないレジャーシートは、薄いものからクッション性の高いものまでいろいろあります。お花見でいい場所が取れればいいですが、コンクリートや土の上だとお尻が痛いですから、レジャーシートと座布団をセットされると過ごしやすいですよ。

座布団・クッション

土の上って長時間座ってると冷えてきます。レジャーシートだけだとお尻から底冷えしてしまいますから座布団やクッションを重ねて温かくしましょう。

防寒用上着

家族でお花見の場合、暖かいお昼にでかけることが多いとは思いますが、日によってはまだまだ風が冷たく感じます。必要ないかもしれませんが、備えあれば患いなしです。お子様を風邪ひかせないために持っていかれるといいですよ。

ティッシュペーパー

ティッシュペーパーは必須ですね。外出時にはなくてはならないものですよね。花粉の時期でもありますから、多めに持ってくと便利です。
家族で行くならティッシュボックスでもいいかもしれません。

トイレットペーパー

以外かと思われるかもしれませんが、トイレットペーパーはあると助かるかもしれません。お花見は野外なので、トイレにトイレットペーパーがなかくて困ることがあります。ティッシュペーパーがあれば事足りますが、家族で使うにはトイレットペーパーの方が断然いいです。

レジャーシートで飲み物をこぼしたときにもトイレットペーパーがあれば、ラクにふき取ることができますし、結構持ってると便利ですよ。

手ぬぐい・タオル

乾いたままでも途中で濡らして使うこともできますから、2~3枚はあるといいと思います。家族の人数で枚数は増減してください。

クーラーボックス

花見会場は飲み物が高いので、スーパーなどでお得に購入してクーラーボックスに入れて持っていきましょう。人がたくさん集まる花見会場では自販機があっても売り切れになっていたり、入れたばかりで冷たくもない飲み物が出てきたりとがっかりすることもあります。

おやつも入れておけるので、クーラーボックスは一つあると便利ですよ。

魔法瓶

魔法瓶にお湯をいれておけば、お花見しながら温かいお茶やコーヒーを入れて飲むことができます。または、自宅で入れたコーヒーを桜を見ながら頂くのも幸せな時間ですよね。

カイロ

カイロは必須です。お花見会場の気温は行ってみないとわかりません。風が吹くと寒い場所も多いですから、寒さを感じたらカイロを貼って温まりましょう。お腹に貼ると一番温まるので、人数分はあるといいですね。

 

お花見に持っていくお弁当と必需品のまとめ

お花見に持っていくお弁当って考えるといろいろ案がでて困るくらいですね。
家族でいくなら重箱に華やかにつめていくと豪華ですよ~♪
みかんや巨砲、マスカットなどのフルーツは手間がなくてお花見にはいいですよ。

スポンサーリンク

-イベント
-,