グルメ

くまのまーくん×Oshibanaが神コラボ!話題の“コラボマカロン”が可愛すぎて食べられない!?推し活にぴったりなアクスタ付きセットも登場!

くまのまーくん×Oshibanaが神コラボ!話題の“コラボマカロン”が可愛すぎて食べられない!?推し活にぴったりなアクスタ付きセットも登場!

あの大人気キャラ「くまのまーくん」が、推し活アプリOshibanaと夢のコラボを実現しました!

今回は、ハンバーガーそっくりの「オリジナルハンバーガー屋さんマカロン」と、美術館のキャプション風に使える「オリジナルアクスタ」セットが登場。

まーくんの誕生日を記念して、ファンの心をくすぐるユニークで愛らしいデザインに仕上がっています。

味にもこだわり抜いた3種のマカロンや、推し活に映えるアクスタ、限定のスマホ壁紙など、特典も超豪華!

この記事では、商品の魅力から予約方法、AKRさんやOshibanaの情報まで、詳しくご紹介します。

「食べられるアート」で、あなたの推し活にもっとときめきを。

ぜひ最後までお読みください。

スポンサーリンク

くまのまーくんとコラボしたマカロンが登場!

くまのまーくんとコラボしたマカロンが登場!推し活をもっと楽しく彩ってくれる、注目のスイーツをご紹介します。

①本物そっくり!遊び心たっぷりのデザイン

今回登場した「オリジナルハンバーガー屋さんマカロン」は、見た瞬間に「これ、スイーツなの!?」と驚くリアルな仕上がり。

ショコラ風味のマカロンでバンズを再現し、中身のチーズはなんとドライマンゴーで表現されています。

見た目はまるでミニチュアのハンバーガーそのもの。

ポテトやドリンクを模したマカロンもセットになっていて、ファストフード好きにもたまらない遊び心が満載です。

手作業で丁寧に仕上げられており、「食べられるアート」と言っても過言ではない完成度ですよ〜!

②味も本格派!3種のフレーバーで満足感アップ

見た目だけじゃなく、味にもこだわってるのがこのマカロンの魅力。

それぞれのスイーツには異なるフレーバーが採用されていて、ショコラ、抹茶、フランボワーズの3種が楽しめます。

ショコラは濃厚でリッチな味わい、抹茶はほろ苦さがクセになる大人の風味、フランボワーズは甘酸っぱさが絶妙!

見た目でテンションが上がるのはもちろん、食べてもしっかり美味しいのでギフトにもぴったりなんですよね。

筆者も実際に食べたら、口の中が幸せで満たされました〜!

③選べるセット内容!推し活にぴったりな2タイプ

「くまのまーくん」マカロンは、3個入りと5個入りの2種類がラインナップされています。

セット 内容
3個入り ハンバーガー(ショコラ)、ポテト(抹茶)、ドリンク(フランボワーズ)
5個入り 上記3個+くまのまーくんマカロン(ショコラ)+自由文字入りマカロン(抹茶)

3個入りは気軽なギフトや自分用に、5個入りは誕生日や記念日などのイベント用におすすめ。

自由文字指定ができるので、名前やメッセージを入れて「推し活」をもっと楽しむことができます。

筆者も“◯◯生誕祭”って入れてサプライズギフトにしたいくらい!

④AKRさん監修!誕生日記念の限定デザイン

このコラボマカロンは、キャラクターの生みの親・AKRさん監修のもと制作されています。

「8月8日はくまのまーくんの誕生日」ということで、まさにバースデーケーキの代わりになる特別な存在。

好物のハンバーガーをマカロンにして祝ってほしい、というくまのまーくんの(?)お願いから誕生した愛情たっぷりの一品です。

ハンバーガーそっくりに仕上がったそのビジュアルは、AKRさんのこだわりとセンスが詰まっています。

ファンなら思わず飾って眺めたくなること間違いなしですよ〜!

⑤SNS映え確実!かわいすぎて食べられない

このマカロン、パッと見た瞬間に「カメラ、カメラ!」って叫びたくなるレベルのかわいさ。

ハンバーガーに見立てたショコラマカロンにはセサミのようなトッピングまで再現されていて、細部のこだわりが本当にすごい。

ポテトやドリンクもそれぞれカラフルで、並べて写真を撮れば完全に映え確定です。

「推しぬい」と一緒に並べても、アクスタと撮っても絵になります。

食べる前にたっぷり撮影して、SNSにアップして楽しんでくださいね!

⑥世界にひとつのメッセージ入りも可能

5個入りセットでは、緑色の抹茶味マカロンに自由な文字を最大10文字まで入れることができます。

使用できるのはひらがな・カタカナ・アルファベットなので、推しの名前やハッシュタグ、誕生日メッセージなど自由自在。

「◯◯推し」「◯◯生誕祭」「だいすき」なんて言葉を入れて、気持ちを伝えるのも素敵ですよね。

もはやマカロンというより“食べられるラブレター”です。

記念日やイベントのサプライズにもぴったりで、渡された相手の笑顔が目に浮かびます。

⑦販売期間と到着日をしっかりチェック

気になる予約販売スケジュールはこちら!

項目 内容
予約期間 2025年7月8日(火)〜7月20日(日)
到着予定日 2025年8月7日(木)までにお届け(地域によって早まる場合あり)

数に限りがあるため、早めに予約を済ませておくのが安心です。

特にくまのまーくんファンは、誕生日に間に合わせるためにも今すぐチェックしておきましょう!

コラボマカロンの魅力と特典を徹底解剖!

コラボマカロンの魅力と特典を徹底解剖!見た目・味・楽しみ方すべてに工夫が詰まったこのスイーツ、もっと詳しくご紹介していきます。

①“うまいやつアクスタ”って何?その使い方とは

マカロンセットには「うまいやつアクスタ」という、ユニークな特典が付属しています。

これは、美術館のキャプションボード風にデザインされたアクリルスタンドのことで、料理の横に置くと一気に“美味しそう度”が爆上がり!

「なんでもうまいやつにさせちゃう」力があるという、遊び心満点のアイテムなんです。

SNS用に料理を撮るとき、ただのスイーツもアクスタを添えるだけでアート作品に早変わり。

推しぬいや他のアイテムと並べて写真を撮っても、映えること間違いなし!

食べる前に飾ってもかわいいし、推し活の小道具としても大活躍しそうですね〜。

②5個入り限定!スマホ壁紙のダウンロード特典

さらに、5個入りセット限定で「うまいやつスマホ壁紙」がダウンロードできる特典付き!

これは、手持ちの写真をコラージュできるテンプレート壁紙で、どんな写真も“うまいやつ”風に変身できちゃいます。

自分の撮った推し活写真に使えば、見返すたびにテンションアップ!

この壁紙は購入者限定での提供となっており、ファンとしては見逃せないポイントです。

誰とも被らない自分だけの壁紙、まさに“推し活魂”が喜ぶ一枚。

推しへの愛をスマホにも刻んじゃいましょう!

③推し活のために作られたこだわりポイント

このマカロン、実はすべてが“推し活のため”にデザインされています。

Oshibanaが展開する「推しマカロン」シリーズの一環で、マカロンの色や中のガナッシュまでも推し色に対応可能。

カスタマイズ性が高く、自分の推しにぴったりなカラーを選べるのが魅力なんです。

スポンサーリンク

「ファンサ用」「記念日用」「お祝い用」など、シーンに合わせて選べる点もポイント。

スイーツでここまで推し活を楽しめるって、本当に新時代って感じしますよね〜!

④自由に選べるカスタマイズが嬉しい

カスタマイズと言えば、自由文字入力ができる「メッセージマカロン」も見逃せません。

ひらがな・カタカナ・アルファベットで最大10文字まで指定できるので、推しの名前や記念日メッセージもOK!

例えば「だいすき」「◯◯推し」「HappyBD」など、自分だけの言葉をマカロンに刻んで伝えられるんです。

世界にひとつだけのスイーツって、やっぱり特別ですよね。

まさに「気持ちを食べられるギフト」ってやつです!

⑤ギフトにも最適!箱を開けた瞬間の感動を

このマカロン、ギフトにもぴったり。

ボックスを開けた瞬間、「えっ!? これマカロンなの!?」というサプライズが待ってます。

そして、ポップでかわいい見た目に思わず笑顔がこぼれるはず。

普通のスイーツじゃ物足りない人にこそ届けたい、驚きと感動が詰まったギフトです。

友達の誕生日や推し友とのイベントにも、間違いなく話題になりますよ〜!

⑥記念日のお祝いにぴったりな理由

推しの誕生日、配信記念日、ファン歴○日記念など、記念日って推し活には欠かせないイベント。

でもケーキは大きすぎるし、持ち運びにくい…そんなとき、このマカロンがぴったりなんです。

サイズはコンパクトだけど、見た目はインパクト大。

部屋に飾って写真を撮るのもいいし、ちょっと贅沢なお祝いスイーツとしても楽しめます。

記念日を大切にしたい人にこそ、全力でおすすめしたいですね〜!

⑦気になる購入方法と販売ページ情報

購入方法もとっても簡単です。

販売はOshibanaの公式オンラインストアで予約受付中。

項目 詳細
予約期間 2025年7月8日(火)〜7月20日(日)
商品到着 8月7日(木)までにお届け予定
販売ページ https://oshibana.official.ec/categories/6768708

予約期間中でも製作数に達し次第、受付終了になる可能性があるので、迷ってる暇はないかも!

特に5個入りは壁紙特典もあるので、欲しい方はお早めに〜!

くまのまーくん・AKRさん・Oshibanaの基本情報

くまのまーくん・AKRさん・Oshibanaの基本情報についてまとめました。知れば知るほど、今回のコラボがもっと楽しくなること間違いなし!

①くまのまーくんってどんなキャラ?

『くまのまーくん』は、ほんわかした癒し系の人気キャラクター。

ふわふわした見た目と、マイペースでちょっぴり不思議な雰囲気が多くのファンを魅了しています。

特にまーくんの「ハンバーガーが大好物!」という個性的な設定が今回のコラボにも活かされていて、とってもユニークですよね。

「まーくんらしさ」がギュッと詰まったスイーツに仕上がっているのも、ファンとしてはたまらないポイントです。

実は筆者もSNSでイラストを見るたびに、ほっこりしてます。まーくん、推せる…!

②AKRさんってどんな人?活動場所は?

『くまのまーくん』の生みの親・AKRさんは、神奈川県相模大野の「EVERYDAY SUNDAY」という小さなお店を拠点に活動されています。

ご本人いわく「まーくんと一緒に暮らしています」とのことで、その距離感もファンにはたまりません。

今回のマカロン制作も、AKRさんが「まーくんの誕生日に何かできたら」と思ったことから始まったんだそうです。

しかも「ハンバーガーみたいにしてほしい!」という無茶ぶり(?)を職人さんにお願いしたとか(笑)

その愛があふれるストーリーも含めて、今回のコラボは心が温かくなりますよね〜!

項目 内容
名前 AKR(あーけーあーる)さん
拠点 神奈川県相模原市南区相模大野
店舗名 EVERYDAY SUNDAY
店舗住所 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野6-13-6メゾン・ドゥ・レーヴ2号室
公式サイト https://edsunday.jimdofree.com/
X(旧Twitter) @EVERYDAYSUNDAY_

③推し活アプリOshibanaの特徴と人気ぶり

推し活アプリ「Oshibana」は、“推し活をもっと楽しく、もっと幸せに”をコンセプトにしたiOS専用アプリ。

10代を中心に支持されていて、App Storeではなんと★4.8の高評価!

推しの記念日を管理したり、推し写真を記録したり、ファン同士の交流もできる機能が盛りだくさんなんです。

マカロンやアクスタなどのオリジナルグッズも展開していて、まさに「推し活専用ツール」として進化し続けている注目のアプリ。

今回のようなコラボ企画もどんどん増えていて、今後の展開がますます楽しみです!

項目 内容
アプリ名 推し活アプリ Oshibana(オシバナ)
対応端末 iOS(iOS14.0以降)
ダウンロード App Storeはこちら
評価 4.8(レビュー数12,000件以上)
公式サイト https://oshibana.fun
公式X

@Oshibana0487

くまのまーくんと推し活アプリOshibanaのコラボによる「オリジナルハンバーガー屋さんマカロン」は、見た目の楽しさと味の美味しさを兼ね備えた、まさに“食べられるアート”。

ショコラ・抹茶・フランボワーズの3種に加え、自由文字入りのメッセージマカロンも選べるのが魅力です。

特典の「うまいやつアクスタ」や、5個入り限定のスマホ壁紙もSNS映え間違いなし。

予約は2025年7月20日まで、到着は8月7日予定なので、まーくんの誕生日にもぴったりです。

製作数に限りがあるため、早めの予約が安心。

詳細・予約はこちらから:販売ページ(Oshibana公式)

くまのまーくんの世界観と、推し活の楽しさが詰まったコラボマカロン、ぜひチェックしてみてください。

 

スポンサーリンク

-グルメ
-