あの人気ブランド「& chouette 推し事シリーズ」から、ついに夢のような「ディズニープリンセスコレクション」が登場しました。
シンデレラやアリエル、ラプンツェルなど、7人のプリンセスをモチーフにした限定デザインのバッグは、推し活ファンの心をくすぐる仕掛けがたっぷり。
特に注目すべきは、ぬいやアクスタを“魅せて持ち歩ける”クリアポケットや、アレンジ自在のクッション台など、細部にまでこだわったつくりです。
推しグッズを飾って持ち運ぶだけでなく、ディズニーの物語の世界に浸れる特別なアイテムに仕上がっています。
この記事では、バッグの機能性から全7種のデザイン、確実に手に入れる方法までを詳しく解説。
「どのプリンセスにしよう?」と悩んでいる方や、「推し活デビューしたいけど何から揃えればいいの?」という方も必見です。
予約開始は【5月15日(木)】から!数量限定なので、少しでも気になった方は【公式サイト】を今すぐチェックしてくださいね。
& chouette 推し事シリーズの魅力を徹底解説
& chouette 推し事シリーズの魅力を徹底的にご紹介します。
推し事シリーズとは?推し活に特化したバッグの魅力
& chouetteの「推し事シリーズ」は、まさに“推し活”をする人のための理想のバッグです。
このシリーズは、ぬいぐるみや缶バッジ、アクリルスタンドなど、推しグッズを自分らしく飾って持ち歩けるように設計されています。
特に注目すべきはクリアポケットの存在で、透明な面に推しを“見せる”収納ができることがポイント。
さらに、バッグ全体のデザインも洗練されており、「可愛さ」と「機能性」を高次元で両立しているのが特徴です。
まるで“移動する祭壇”のような役割を果たしてくれるバッグですよね。
推し活をより豊かに、そして楽しくしてくれる最高のアイテムです。
筆者も実際に現地イベントで使用していますが、他のファンから「どこのバッグ?」と聞かれることも多く、注目度の高さを実感していますよ〜!
クリアポケットで“見せる収納”を楽しむ
クリアポケットは、推し事バッグの心臓部といっても過言ではありません。
このポケットは大きくて奥行きもあるため、立体的なぬいぐるみや小物を入れても潰れず、きれいに飾ることができます。
サイズ感は身長12cm×幅7cm×厚み7cm程度のぬいなら2体が並んで収納可能。
アクスタや缶バッジをレイアウトして“自分だけのミニ展示空間”を作るのが楽しいんですよね。
さらに、バッグ本体にクリアポケットがしっかりと固定されているので、ガチャガチャ揺れてグッズが倒れる心配もありません。
「持ち歩きながらも、推しを魅せたい!」というニーズに完全対応してくれてます。
私は普段からアクスタと缶バッジの組み合わせで、毎月テーマを変えてディスプレイして楽しんでいます!
ぬいやアクスタもOK!収納力と機能性がすごい
収納力の高さも、このバッグの強みです。
見た目はコンパクトながら、マチ幅がしっかりしていてぬいやグッズをたっぷり詰め込めるんです。
ぬい2体に缶バッジ数個、さらにリップやミラーなどの日常アイテムも入るので、イベントでも普段使いでも頼りになります。
内ポケットも豊富で、整理整頓しやすい仕様になっているのも嬉しいポイント。
また、バッグ本体の素材はしっかりしていて型崩れしにくく、長時間の外出でも安心感がありますよ。
「ただのヲタ活バッグじゃない」って言われる理由が分かりますよね。
私自身も推し活遠征のときに、このバッグ1つで十分な荷物をまとめられるので、重宝しています!
アレンジ自在なクッション台とスナップ構造
このシリーズ最大の発明ともいえるのが「クッション台」の存在です。
このクッション台、缶バッジを留めたり、背景パネルとして飾るベースに使ったりと、推し活に欠かせない万能アイテム。
しかも、厚手の生地で刺しやすく、アレンジがしやすいんです。
スナップボタンでバッグ本体に取り付ける構造になっていて、取り外しも簡単。
着せ替え感覚で季節やイベントに応じてディスプレイ内容を変えられるのが、ほんとにありがたい!
バッグ1つで何通りも楽しめるって、最高ですよね。
季節ごとに衣装を変える推しに合わせて、私も中のディスプレイを変えるのが月イチの楽しみになってます♪
バッグのカスタマイズ例を紹介
「自分らしく推しを飾る」って、まさにオタクの醍醐味!
バッグのカスタマイズには無限の可能性があります。
たとえば、「春のデート風コーデ」ってテーマで、ぬいを座らせて、背景に桜柄の布を貼ったり、ピンクの造花を添えたり。
アクスタを使って、“ステージに立つ推し”を再現するのもアリ。
キーホルダーやチャームをつけられる金具も独立してついてるので、推しの名前プレートやイニシャルチャームでアクセントをつけるのもおすすめ。
カスタマイズは自由自在、自分の推しへの“愛”がどれだけ表現できるかって感じですね。
私のオススメは、小さなフェアリーライトを中に仕込むアレンジ。夜のイベント会場でめっちゃ映えるんですよ~!
推し活初心者にもおすすめな理由
推し活初心者の方にこそ、このバッグは使ってほしいです。
というのも、機能的で使いやすいだけでなく、“推しを楽しむ文化”に自然に触れられるきっかけになるから。
バッグを持っているだけで「そのグッズどこで買ったの?」と話しかけられることも多く、ファン同士の交流にもつながりやすいんですよね。
初めての推し活イベントでも、このバッグがあれば安心。
おしゃれで可愛いから、普段のお出かけにも違和感なく持てます。
推し活=敷居が高いって思っている方にとって、このシリーズは心強い味方になるはず!
私も友達に勧めたら「これなら始めやすい!」と喜ばれました♪
口コミや評判は?リアルな使用感をチェック
SNSでも話題になっている「推し事シリーズ」。
「可愛すぎて毎日使いたい」「イベントで友達とおそろにした」など、好評の声が多数。
一方で「人気すぎて予約が取れない」なんて声もあるほど。
特にディズニープリンセスコレクションは注目度が高く、争奪戦になること間違いなしです。
利用者の感想を見てみると、「見た目以上に収納力がある」「素材がしっかりしてる」といった実用性の高さに感動している人も。
ネット上では、アレンジ例をシェアするユーザーも多く、「真似したい!」ってなるデザインがたくさんあります。
筆者も購入初日からテンション上がりまくって、写真撮りまくってました…ほんと、持つだけで気分が上がるバッグです!
ディズニープリンセスコレクション全7種を紹介
ディズニープリンセスコレクション全7種を詳しくご紹介します。
.
\5月4日は推しの日❣️/
毎月4日はアンドシュエットの
大人気「推し事シリーズ」を対象にした
スペシャルなキャンペーンを開催♡特集ページはコチラ▼https://t.co/GTXuXlPcgL pic.twitter.com/ToGJ7cGE2d
— &chouette (@chouette_PR) May 4, 2025
シンデレラ:魔法が輝くライトブルー
「シンデレラ」のバッグは、淡いライトブルーが基調となっており、一目見ただけで魔法の世界が広がります。
型押しデザインには、ビビディ・バビディ・ブーの魔法でドレスアップしたシンデレラの姿が刻まれています。
配色の優雅さと繊細な型押しが相まって、まるで“ガラスの靴”を手にした瞬間のようなときめきを感じさせてくれます。
ライトブルーのトーンは、大人っぽくもあり、ファンタジーな雰囲気を絶妙に演出してくれます。
「推しグッズを入れながら、お姫様気分で街を歩ける」そんなバッグに仕上がっていますよ。
私もこのカラーを実際に見たとき、想像以上に高級感があって、即予約しちゃいました♪
オーロラ姫:優雅なピンクの眠れる森
「オーロラ姫」のバッグは、可憐で上品なピンクカラーが魅力。
表面には、やさしく語りかけるような姿のオーロラ姫が型押しされており、その美しさに見惚れてしまいます。
ピンクのトーンは、甘すぎず大人フェミニンな印象も持ち合わせているのがポイント。
眠れる森の中で静かに眠る姫…そんな幻想的な世界観を、バッグ一つで表現しているんです。
グッズを詰め込むだけでなく、自分のファッションアイテムとしても活躍すること間違いなし。
「ピンクが好きだけど、子どもっぽく見られたくない」そんな人にぴったりの色合いですよ〜!
ベル:知性と優しさのイエローカラー
「美女と野獣」のヒロイン、ベルをモチーフにしたこのバッグは、目を引くイエローカラーが特徴です。
表面には、ボリューミーなドレスをまとったベルの型押しがあり、まるで舞踏会のワンシーンを切り取ったかのよう。
イエローという色は活発で明るく、知性と愛を象徴するベルにぴったりの選択です。
グッズと一緒に本やバラのモチーフなどをディスプレイすれば、より世界観が深まります。
外に持って行くと、「美女と野獣好きですか?」と声をかけられたこともあるほど印象的。
私はこのバッグに、お気に入りの本型ポーチと一緒に“知的ベル風”アレンジをして使ってます♪
ジャスミン:異国情緒漂うパープルバッグ
「アラジン」のジャスミンをイメージしたバッグは、気品漂うパープルカラー。
型押しには、美しくも勇敢な王女ジャスミンの姿が描かれていて、その大胆さが色使いと絶妙にマッチしています。
異国の風を感じる色合いがとても印象的で、見た瞬間に「これはただのキャラバッグじゃない」と感じさせてくれます。
ゴールドのアクセントを合わせると、アラビアンナイトの雰囲気がより一層高まるのでおすすめ。
イベントやカフェ巡りにも最適な大人エキゾチックなアイテムです。
私がこのバッグを使ったとき、思わずターコイズ系アクセと合わせたくなっちゃいました♪
アリエル:海の世界を感じるミントグリーン
「アリエル」のバッグは、清涼感たっぷりのミントグリーン。
海の中の王宮で暮らす人魚姫・アリエルの世界を感じられる色合いです。
型押しには、好奇心に満ちたアリエルの姿が表現されていて、見ているだけで冒険したくなるような気持ちになります。
ミントカラーは夏のコーデとも相性抜群で、軽やかな印象を与えてくれます。
ラメや貝殻モチーフのチャームを合わせて“マーメイド風”にアレンジするのも◎。
海辺のカフェに持って行ったら、めっちゃ映えましたよ〜!
白雪姫:リンゴの物語を刻んだレッドカラー
「白雪姫」のバッグは、鮮やかなレッドが目を引きます。
バッグの表面には、白雪姫がリンゴを手に取る名シーンが型押しで描かれており、まさに物語の中に入り込んだような感覚。
深めのレッドカラーは、大人っぽさと可愛らしさを兼ね備えています。
黒やネイビーのコーデにも合わせやすく、差し色としても優秀。
毒リンゴや小人たちのミニアイテムを入れて世界観を演出するのも楽しいですよ。
「推し活しながら物語も楽しめる」、そんな贅沢なアイテムですね〜!
ラプンツェル:長い髪の冒険がテーマのパープル
「塔の上のラプンツェル」のバッグは、明るく優しいパープルカラー。
型押しには、長い金髪をなびかせるラプンツェルが描かれ、冒険に満ちた彼女の物語がバッグに込められています。
ラベンダー系のパープルは、春や秋のコーディネートにもぴったりで、どんなシーンでも馴染む万能カラー。
花や光をモチーフにしたチャームをつけて“ラプンツェルの塔からの夜景”をイメージしたアレンジもおすすめ。
私は内ポケットに小さなLEDを仕込んで、ちょっとしたライトアップ仕様にして使ってます(笑)
ディズニープリンセスコレクションの基本情報まとめ
ディズニープリンセスコレクションの基本情報について、わかりやすくまとめていきます。
販売開始日と予約方法について
「& chouette」×「ディズニープリンセス」コレクションは、2025年5月15日(木)からセブンネットショッピングにて予約販売が開始されます。
今回の販売は数量限定となっており、予定数に達し次第、予約受付終了となるので注意が必要です。
予約購入はオンライン限定で、セブンイレブン店舗での取り扱いは予定されていません。
以下に販売情報をまとめた表を記載します。
項目 | 内容 |
---|---|
予約開始日 | 2025年5月15日(木) |
予約方法 | セブンネットショッピング限定 |
店頭販売 | なし(セブンイレブン店舗での販売予定なし) |
数量 | 限定(なくなり次第終了) |
予約時には7netの会員登録が必要になるため、事前にアカウントを準備しておくのがおすすめです。
販売ページはこちら:セブンネット公式サイト
人気シリーズなので、開始直後の予約を狙ってくださいね〜!
価格や購入場所をチェック
全7種のディズニープリンセスバッグは、すべて税込価格で同一設定されています。
カラーバリエーションごとにデザインは異なりますが、価格は共通で以下の通り。
プリンセス名 | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|
シンデレラ | ライトブルー | ¥18,700 |
オーロラ姫 | ピンク | ¥18,700 |
ベル | イエロー | ¥18,700 |
ジャスミン | パープル | ¥18,700 |
アリエル | ミントグリーン | ¥18,700 |
白雪姫 | レッド | ¥18,700 |
ラプンツェル | パープル | ¥18,700 |
販売はオンライン限定のセブンネットショッピングにて行われ、他店やサマンサ系列の直営店では取り扱いがない可能性が高いです。
「どこで買えるの?」と迷ったら、まずは7netをチェックすれば間違いなし!
数量限定の注意点と確実に手に入れる方法
「& chouette × ディズニープリンセスコレクション」は、すべて数量限定での販売です。
しかも、発売はセブンネットショッピングのみの取り扱いとなっているため、実店舗で偶然見かける…なんてことは基本的にありません。
つまり、販売開始に出遅れてしまうと「欲しいデザインが完売していた…」なんて悲劇もあり得ます。
特にシンデレラやアリエルなど、人気の高いプリンセスデザインは、開始直後に在庫が薄くなる可能性が非常に高いです。
私も過去に推し事シリーズの別コレクションを狙っていた時、アクセスが集中してサイトが重くなり、ようやく繋がったときには完売…という苦い経験がありました。
なので、今回こそは…と、以下のような対策をおすすめします!
確実に手に入れるための5つのポイント
-
販売開始日時を事前に確認し、アラーム設定!
→ 2025年5月15日(木)午前0時 or 朝10時スタートが多いので、当日は早起き必須です! -
7netのアカウントは前日までに登録完了しておく
→ ログインに手間取っている間に、完売することもあります。 -
支払い方法は事前に選択&登録しておく
→ クレジットカード情報などを登録しておくと、購入までがスムーズです。 -
狙っているカラー(キャラ)を絞っておく
→ 迷っている間に売り切れ…はあるある!第1候補を決めておきましょう。 -
複数デバイスでアクセスしておく
→ PCとスマホ、Wi-Fiと4Gなど、回線を分けると繋がりやすくなります。
ちなみに、7netの販売ページは以下からアクセスできます:
👉 https://7net.omni7.jp/general/027016/250512andchouette
「お気に入りに追加」しておけば、当日のアクセスも楽になりますよ!
これだけ準備しておけば、きっとお目当てのバッグをゲットできます。
絶対に後悔したくない方は、今すぐ行動しておいてくださいね〜!
推し活がもっと楽しくなる♡& chouette×ディズニープリンセスバッグを徹底紹介!まとめ
& chouette 推し事シリーズの「ディズニープリンセスコレクション」は、推し活をもっと楽しく、もっと可愛くしてくれる夢のようなアイテムです。
シンデレラやラプンツェルなど、7人のプリンセスそれぞれの世界観を表現したバッグは、まるで物語を持ち歩いているかのような気分にさせてくれます。
ぬいぐるみや缶バッジを“見せる収納”できるクリアポケット、アレンジ自在なクッション台など、推し活に特化した工夫が盛りだくさん。
販売はセブンネットショッピング限定で、予約受付は【2025年5月15日(木)】からスタート。
数量限定のため、確実にゲットしたい方は事前準備を万全に整えておきましょう。
詳細や購入は、【公式特設ページ】(https://7net.omni7.jp/general/027016/250512andchouette)をご確認ください。
自分だけのプリンセスバッグで、推しと一緒の毎日を楽しんでみませんか?