アニメ・メディア イベント

ANIMAX MUSIX 2025横浜&2026大阪が熱い!豪華アーティスト集結とチケット最速先行情報

ANIMAX MUSIX 2025横浜&2026大阪が熱い!豪華アーティスト集結とチケット最速先行情報

あのアニメ音楽の祭典「ANIMAX MUSIX」に、今年も話題の“推し”が集結します。

2025年11月の横浜公演、そして2019年以来となる大阪公演の復活が決定。

蒼井翔太さんやウマ娘 プリティーダービー、GRANRODEOやfripSideなど、豪華アーティストが一堂に会する夢のステージです。

7月28日17時からスタートする「MUSIX最速先行」チケット受付では、プレミアムな“Leminoスペシャルシート”も用意。

ここでしか見られないカバーやコラボ、そしてファン参加型企画が、あなたの推し活を最高の思い出に変えてくれるはず。

横浜と大阪、2つの舞台で広がる熱狂の瞬間を、ぜひ一緒に体感しませんか。

スポンサーリンク

ANIMAX MUSIXに話題の推しが大集結!横浜と大阪で熱狂のステージ

ANIMAX MUSIXに話題の推しが大集結!横浜と大阪で熱狂のステージについて解説します。

横浜公演と大阪公演の開催日程

公演名 開催日 開場時間 開演時間 終演予定
ANIMAX MUSIX 2025 YOKOHAMA 2025年11月15日(土) 13:00 14:30 20:30
ANIMAX MUSIX 2026 OSAKA 2026年3月7日(土) 14:00 15:30 19:30

横浜公演は2025年11月15日(土)、横浜アリーナで開催されます。

昼過ぎにスタートして、夜まで6時間にわたる豪華なステージが予定されています。

大阪公演は2026年3月7日(土)、Asueアリーナ大阪で行われ、こちらも約4時間の熱狂ライブ。

2019年以来となる大阪公演の復活に、多くのファンが胸を高鳴らせています。

長時間の公演ですが、アニメファンならあっという間に感じる内容になるでしょうね!

各公演の会場とアクセス情報

公演 会場名 所在地 アクセス
横浜公演 横浜アリーナ 神奈川県横浜市港北区新横浜3-10 JR新横浜駅より徒歩5分
大阪公演 Asue アリーナ大阪 大阪府大阪市港区田中3-1-40 八幡屋公園内 大阪メトロ朝潮橋駅より徒歩5分

横浜アリーナは、全国有数の音楽イベント会場として知られています。

アクセスも新幹線が停車する新横浜駅から徒歩圏内で、遠方からの参加も安心。

一方、大阪のAsueアリーナは八幡屋公園内に位置し、自然豊かな環境でありながら駅からも近く利便性抜群。

両会場とも大規模イベントに慣れており、快適にライブを楽しめるのが魅力です。

筆者も過去に横浜アリーナで参戦したのですが、音響の迫力に圧倒されましたよ。

第1弾出演アーティストの豪華ラインナップ

横浜公演 出演者(一部) 大阪公演 出演者(一部)
蒼井翔太 i☆Ris
南條愛乃 angela
ウマ娘 プリティーダービー GRANRODEO
HoneyWorks feat. ハコニワリリィ fripSide
中島怜(初出演) 大西亜玖璃(初出演)
ASCA 佐々木李子(初出演)

横浜には蒼井翔太さんやウマ娘など、人気作に関わるアーティストが多数出演予定。

一方、大阪にはオーイシマサヨシさんやGRANRODEOなど、アニメシーンを牽引する実力派が勢ぞろい。

初出演のフレッシュな顔ぶれも多く、世代やジャンルを超えたステージが展開されます。

こうした豪華布陣は、ANIMAX MUSIXだからこそ実現できるんですよね。

ファン待望の大阪公演が復活する背景

大阪公演は2019年以来、実に7年ぶりの復活。

関西圏のファンから「大阪にも戻ってきてほしい」という声が多数寄せられていたのが大きな理由です。

その熱い要望に応える形で、今回の開催が決定しました。

関西のアニメファンにとって、横浜まで遠征せずに楽しめるのは嬉しいニュースでしょう。

筆者も「大阪復活!」というニュースを聞いた瞬間、思わず声を上げてしまいました。

SNSで盛り上がる注目ハッシュタグ

今回もSNSでは「#ANIMAXMUSIX」がトレンド入り必至。

過去の開催では、X(旧Twitter)でライブの感動や推しのパフォーマンスがリアルタイムで共有され、大盛り上がりを見せました。

参加できないファンも、SNSで現地の様子を楽しめるのが嬉しいところです。

特に大阪復活というニュースは、さらに拡散力を持つでしょう。

「#MUSIXFANPROJECT」のタグも注目ですよ!

限定席「Leminoスペシャルシート」の魅力

座席種別 料金(税込) 特典
Leminoスペシャルシート(横浜) 18,700円 ステージ前席 / dアカウント限定非売品グッズ付
プレミアムシート(横浜) 18,700円 特典グッズ付
指定席(横浜) 12,100円 -
Leminoスペシャルシート(大阪) 17,050円 ステージ前席 / dアカウント限定非売品グッズ付
プレミアムシート(大阪) 17,050円 特典グッズ付
指定席(大阪) 9,900円 -

「Leminoスペシャルシート」は、通常のプレミアムシートに加えて、ステージ前方の特等席。

さらにdアカウント限定の非売品グッズが付属するため、ファンにはたまらない特典です。

ただし、この席の申し込みにはLeminoプレミアム会員であることが条件。

推しを近くで応援できるだけでなく、記念に残る限定グッズも手に入ります。

正直、争奪戦は必至ですが、当たれば一生の思い出になるでしょうね!

チケット最速先行受付の詳細と応募方法

今回の「MUSIX最速先行」は7月28日17時からスタート。

受付サイトは e+(イープラス) で、1人4枚まで申し込み可能です。

発券はファミリーマートで行うか、スマホにダウンロードする方式。

また、dアカウント限定優遇抽選も用意されており、Leminoプレミアム会員ならチャンスが広がります。

公演日の3日前からチケット発券可能なので、当日までに忘れず受け取りましょう。

筆者もさっそくエントリーする予定です。皆さんも準備をお忘れなく!

ANIMAX MUSIXでしか味わえない特別な体験

ANIMAX MUSIXでしか味わえない特別な体験についてご紹介します。

豪華コラボ&カバー企画の魅力

ANIMAX MUSIXの名物といえば、ここでしか見られない豪華コラボとカバー曲。

ファンからのリクエストをもとに選ばれた楽曲を、普段は共演しないアーティストたちが一緒に披露します。

これまでにも、名作アニメの主題歌が大合唱されたり、ジャンルを超えたデュエットが実現したりと、伝説的な瞬間が数多く生まれました。

今年もきっと、観客の心を震わせるステージが待っているでしょう。

こうした“奇跡の一夜”を体感できるのが、ANIMAX MUSIXの最大の魅力です。

ファン参加型プロジェクト「#MUSIXFANPROJECT」

今回も実施される「#MUSIXFANPROJECT」は、ファンが直接イベントに参加できる仕組み。

SNSを通じて希望のカバー曲をリクエストしたり、応援コメントを投稿したりすることで、ライブ演出に反映される可能性があります。

まさに、ファンとアーティストが一緒に作り上げるイベント。

現地に行けない人も、ハッシュタグを使えば参加者の一員になれます。

スポンサーリンク

この企画は、年々盛り上がりを増しているので要注目です。

初出演アーティストに注目する理由

今回の横浜公演では中島怜さんやHoneyWorks feat.ハコニワリリィ、大阪公演では大西亜玖璃さんや佐々木李子さんなどが初出演。

フレッシュな才能が加わることで、従来のステージに新しい風を吹き込みます。

初出演者は観客の心を掴むべく、全力でパフォーマンスを届けてくれるもの。

ベテラン勢との共演で、思わぬ化学反応が生まれるのも見どころです。

推しが新たに加わる瞬間を目撃できるかもしれませんよ。

過去開催から見る感動の名シーン

ANIMAX MUSIXの歴史を振り返ると、数々の感動的な瞬間がありました。

例えば、15周年を迎えた2024年には、春と秋の2回開催という史上初の試みが実現。

SNSでは「#ANIMAXMUSIX」がトレンド入りし、国内外のファンが熱狂を共有しました。

また、異なる作品の主題歌をアーティスト同士がカバーし合う場面では、会場全体が一体感に包まれました。

筆者も過去に参加した際、アニメ世代を超えた名曲のメドレーで涙が止まらなかったのを覚えています。

こうした名シーンが、今年もまた生まれると考えるとワクワクが止まりませんね。

ステージ演出と最新テクノロジーの融合

ANIMAX MUSIXのステージは、音楽だけでなく演出面でも観客を魅了します。

最新の映像技術や照明効果を駆使したライブは、まるでアニメの世界に入り込んだような臨場感。

スクリーンとリアルの融合、AR演出、キャラクターとの共演など、年々進化しています。

横浜アリーナやAsueアリーナの大規模会場ならではの迫力で、観客を圧倒することでしょう。

まさに「五感で楽しむアニメミュージック体験」です。

推し活がもっと楽しくなる会場限定グッズ

ライブといえば欠かせないのが会場限定グッズ。

パンフレットやペンライトはもちろん、推しの名前入りアイテムや限定コラボ商品も販売予定です。

特にLeminoスペシャルシートに当選した人だけが手に入れられるdアカウント限定グッズはレア度抜群。

SNSでの自慢や交換文化もあり、推し活をより盛り上げてくれます。

筆者も毎回、会場に到着するとまず物販列に直行するタイプです(笑)。

Leminoで楽しむ配信&特典サービス

現地に行けない人でも、Leminoを活用すればライブの魅力を堪能できます。

Leminoプレミアム(月額990円)に加入すると、独占配信や見逃し配信を楽しめるのが大きなメリット。

さらに、プレミアム会員はチケットの優遇抽選に申し込めるため、現地参加のチャンスも広がります。

Leminoは韓流ドラマやスポーツ配信なども豊富で、アニメファン以外のエンタメ好きにも嬉しいサービス。

ANIMAX MUSIXの余韻を、配信で何度も楽しめるのは最高ですね。

ANIMAX MUSIX 2025-2026の基本情報と参加ガイド

ANIMAX MUSIX 2025-2026の基本情報と参加ガイドをまとめました。

横浜・大阪公演の概要まとめ

公演名 開催日 会場 開場 / 開演 / 終演
ANIMAX MUSIX 2025 YOKOHAMA 2025年11月15日(土) 横浜アリーナ 13:00 / 14:30 / 20:30
ANIMAX MUSIX 2026 OSAKA 2026年3月7日(土) Asue アリーナ大阪 14:00 / 15:30 / 19:30

横浜・大阪の2都市で行われる今回のANIMAX MUSIX。

どちらもアクセス抜群の会場で、長時間にわたる豪華ステージが繰り広げられます。

予定をしっかり立てて、万全の準備で参加しましょう。

チケット料金と座席種別の比較

公演 座席種別 料金(税込) 特典
横浜 Leminoスペシャルシート 18,700円 ステージ前席 / 限定グッズ付
横浜 プレミアムシート 18,700円 特典グッズ付
横浜 指定席 12,100円 -
大阪 Leminoスペシャルシート 17,050円 ステージ前席 / 限定グッズ付
大阪 プレミアムシート 17,050円 特典グッズ付
大阪 指定席 9,900円 -

価格帯は横浜がやや高めですが、どちらも特典付きで満足度は抜群。

特にステージ前列の迫力を求めるなら、Leminoスペシャルシートがおすすめです。

応募時の注意点と当日の流れ

チケット申し込みにはいくつか注意点があります。

まず、MUSIX最速先行受付は お一人様4枚まで という制限があるため、友人同士で参加したい場合は計画的に応募しましょう。

また、Leminoスペシャルシートの申し込みには Leminoプレミアム会員であることが必須

発券はファミリーマートかスマホダウンロードのみで、公演日の3日前から受け取り可能です。

当日は開場時刻より余裕を持って会場に到着し、物販ブースや飲食スペースを楽しみながら開演を待つのがベスト。

過去の公演では、グッズ列がかなり混雑するため、事前に欲しい商品をチェックしておくと安心ですよ。

会場周辺のおすすめスポット

横浜アリーナ周辺は新横浜駅エリアに位置し、飲食店やホテルが充実。

特にライブ終演後に立ち寄れるラーメン博物館は、遠征ファンにも人気のスポットです。

一方、大阪のAsueアリーナは八幡屋公園内にあり、緑豊かな環境が魅力。

公演前には公園を散歩してリフレッシュしたり、近隣の天保山エリアで観光やグルメを楽しむのもおすすめ。

筆者は横浜参戦時に駅近くのカフェでファン同士が交流している様子を見かけ、イベント外でも盛り上がりを感じました。

公式サイト・SNSで最新情報をチェック

ANIMAX MUSIXの最新情報は、公式サイトやSNSで発信されます。

出演者の追加発表やグッズ情報、タイムテーブル変更などが告知される可能性があるため、フォローを忘れずに。

SNSでは当日の現地レポもリアルタイムで見られるので、参加前から雰囲気を味わえます。

筆者も毎年、ハッシュタグを追いかけながら高まる熱気を感じています。

筆者の推しポイントと参戦のススメ

筆者の推しポイントは、やはり ここでしか見られないコラボとカバー

アーティストたちが互いの曲をリスペクトし合いながら、新たな魅力を引き出す姿は感動そのものです。

また、大阪公演の復活により、関西のファンもより気軽に参加できるのが嬉しいポイント。

推しに会えるチャンスは一期一会。行こうか迷っている方には、ぜひ参戦をおすすめしたいです。

「推しがステージに立つ瞬間を、この目で見たい」――それが叶うのがANIMAX MUSIXなんですよね。

今後のANIMAX MUSIXに期待すること

ANIMAX MUSIXは2009年から続く歴史あるイベントですが、進化を止める気配はありません。

今後はさらに国際的な展開や、オンラインとリアルを融合させた新しい体験も期待されます。

ファン参加型プロジェクトも年々パワーアップしており、観客がより主体的に楽しめるようになるでしょう。

また、新たなアニメ作品とのコラボや、若手アーティストの抜擢も楽しみな要素です。

未来のANIMAX MUSIXがどんなサプライズを届けてくれるのか、今から待ち遠しいですね。

ANIMAX MUSIX 2025横浜&2026大阪が熱い!豪華アーティスト集結とチケット最速先行情報まとめ

ANIMAX MUSIX 2025-2026は、横浜と大阪の2都市で開催されるアニメ音楽の祭典です。

横浜公演は2025年11月15日(土)に横浜アリーナで、大阪公演は2026年3月7日(土)にAsueアリーナ大阪で行われます。

蒼井翔太さん、ウマ娘 プリティーダービー、GRANRODEO、fripSideなど豪華アーティストが集結し、ここでしか観られないカバーやコラボが実現。

また、Leminoスペシャルシートやファン参加型企画「#MUSIXFANPROJECT」など、特別な体験も用意されています。

チケット最速先行受付は7月28日17時からスタート。

詳細は ANIMAX MUSIX公式サイト公式X をチェックして、推しとの最高の瞬間を逃さないようにしましょう。

ANIMAX MUSIXで、あなたの推し活がさらに熱く、特別なものになるはずです。

スポンサーリンク

-アニメ・メディア, イベント
-