にじさんじ歌謡祭2024 Blu-rayが、ついに2025年9月24日(水)に発売決定しました。
2024年末にオンライン開催された大ボリュームの歌謡イベントが、高画質・高音質のBlu-rayでよみがえります。
Day1・Day2あわせて150名以上のライバーが出演し、感動と熱狂に包まれたあの瞬間を完全収録。
豪華なコンプリートBOXから、気軽に楽しめる通常版まで、ファンのニーズに合わせた3形態で展開されるのも魅力です。
各販売サイトごとの限定特典も充実していて、どこで予約するか悩むレベルですよね。
SNSでも「神イベBlu-ray化!」と話題沸騰中の本作、推しライバーの名演を何度でも楽しめるチャンスです。
この記事では、収録内容・価格・特典・店舗別情報まで、にじさんじ歌謡祭2024 Blu-rayのすべてを解説します。
購入前に知っておきたいポイントも徹底網羅しているので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
にじさんじ歌謡祭2024 Blu-rayの魅力を徹底解説!
にじさんじ歌謡祭2024 Blu-rayの魅力を徹底的にご紹介していきます。
発売日と予約開始スケジュール
項目 | 内容 |
---|---|
発売日 | 2025年9月24日(水) |
予約開始日 | 2025年6月30日(月)17:00〜 |
にじさんじ歌謡祭2024 Blu-rayは、2025年9月24日(水)に発売されます。
発売に先立ち、2025年6月30日(月)から、公式サイトをはじめ、Amazonやアニメイトなど各通販サイトで予約が開始されました。
例年にない規模で開催された歌謡祭を収録した豪華なパッケージということで、予約開始直後からSNSでも話題沸騰中です。
推しライバーの熱唱シーンをBlu-rayで何度でも楽しめるとなると、これは見逃せませんよね。
ライブ配信をリアタイで観られなかった人にも大チャンスです!
コンプリートBOXと通常版の違い
種類 | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
コンプリートBOX | Day1・Day2映像+フォト&コメンタリーブック+カードケースセット | 15,400円 |
通常版 Day1 | Day1ライブ映像+ブックレット | 7,150円 |
通常版 Day2 | Day2ライブ映像+ブックレット | 7,150円 |
コンプリートBOXは、とにかく特典が充実しています。
ライブ映像だけでなく、32ページにわたるフォト&コメンタリーブックや、ブロマイドを飾れるチェキ風カードケースまで付いてくるので、ファン心をくすぐる仕上がり。
対して、通常版はDay1・Day2をそれぞれ個別で楽しめるように分けられていて、ライトユーザーにも手が届きやすい価格設定となっています。
「推しがDay1にしか出ていない」なんて人にもありがたい仕様ですよね!
収録楽曲と出演ライバーのラインナップ
にじさんじ史上最大規模と謳われた「にじさんじ歌謡祭2024」は、3日間の開催で、総勢150名以上のライバーが出演しました。
その中でもBlu-rayに収録されるのは、Day1・Day2の全公演映像です。
各日30曲以上に及ぶステージが、まさに圧巻の内容。
ユニットごとの個性が炸裂していて、
-
「にじプロセカ部」や「双龍会」などの人気コラボ
-
英語圏ライバー「NIJISANJI EN」の参加
-
シークレットユニットや新規結成グループなど
まさに“にじさんじの全部乗せ”な内容でした。
筆者もリアタイでDay2を観ていたんですが、「Glory Steady Go!」のコーラスで泣きました…。
Blu-rayでまた泣く予定です。
豪華な特典と封入グッズの内容
特典名 | 内容 |
---|---|
フォト&コメンタリーブック | 全32ページ、ユニットごとの記念写真&インタビュー収録 |
チェキ風カードケースセット | 推しを飾れるハードタイプのカードケース |
特製収納BOX | ライブロゴ入り、コレクション性も抜群 |
コンプリートBOXの魅力は、やっぱり“モノ”としての満足感ですよね。
ブックレットには、ライバーの手書きコメントも含まれており、推しの気持ちがじかに伝わってくるような内容です。
また、収納BOXのデザインもオシャレで、棚に飾るだけでテンションが上がります。
個人的には、チェキ風カードケースが地味に嬉しい。
ブロマイド飾りたい派にはたまらないですよ〜!
視聴リンクや配信との違い
配信形式 | 内容 |
---|---|
無料配信(Day3) | YouTubeライブアーカイブ |
Blu-ray | Day1・Day2全編、特典あり、永続保存版 |
Day3はYouTubeで現在も無料で視聴できます。
ですが、Blu-rayの最大の魅力は、やっぱり画質と音質。
リアルタイム配信では感じられなかった細かい表情や演出が、Blu-rayではくっきり。
「映像作品として残る」という価値がとても大きいです。
筆者もすでにDay3は3回観ましたが、Day1とDay2のBlu-ray、絶対保存版です!
取り扱い店舗と限定特典まとめ
店舗 | 限定特典 |
---|---|
にじさんじ公式ストア | 掛け軸風ステッカーシール |
アニメイト | A3布ポスター(BOX購入特典) |
Amazon | ステッカー or キーホルダー |
セブンネット | アクリルスマホスタンド or パスケース |
楽天ブックス | 箔押しステッカー、スマホショルダーなど |
店舗ごとに魅力的な特典が揃っていて、どこで買うか悩みますね!
コレクターさんは特典目的で複数買いも視野に入れているとか…。
予約状況によっては、早期に終了する特典もあるので、欲しいグッズがある場合は早めにチェックがおすすめです。
ちなみに私は楽天推しです。スマホショルダー、実用性ありすぎ!
SNSでの反響と話題性
X(旧Twitter)やYouTubeなどSNSでは、#にじさんじ歌謡祭2024 のタグでファンたちの熱狂の声が溢れています。
「今年も神イベだった!」、「Blu-ray予約完了!」といったツイートが多く、ファンの期待値の高さがうかがえます。
ライブ後のライバーたちの投稿や、運営側の舞台裏紹介動画なども話題となりました。
とくにフォロワー数が多い人気ライバーが続々と関連投稿をしており、タグはトレンド入りも。
まさに“みんなで作り上げた”イベント感が強くて、心がほっこりしますね。
にじさんじ歌謡祭2024 Blu-ray購入前に知っておきたい情報
にじさんじ歌謡祭2024 Blu-ray購入前に知っておきたい情報を、わかりやすくまとめました。
価格と品番などの基本情報一覧
商品名 | 発売日 | 価格(税込) | 品番 |
---|---|---|---|
コンプリートBOX | 2025年9月24日(水) | 15,400円 | NJSJ-30003/4 |
通常版 Day1 | 2025年9月24日(水) | 7,150円 | ACN-30001 |
通常版 Day2 | 2025年9月24日(水) | 7,150円 | ACN-30002 |
価格と品番を把握しておくと、各ECサイトで探すときに便利です。
特にコンプリートBOXは人気が高く、予約殺到が予想されるため、早めのチェックがおすすめ。
発売日は3商品とも共通の「2025年9月24日(水)」となっているので、同時発売という点もありがたいですね。
筆者はもちろん、コンプリートBOX一択です!全部観たい派なので…!
字幕・仕様・注意点について
項目 | 内容 |
---|---|
字幕 | なし(非対応) |
画質 | Blu-ray高画質(フルHD) |
音声 | リニアPCMステレオ(予定) |
注意事項 | 仕様・内容変更の可能性あり |
本商品には「字幕」が設定されていないため、セリフやMCの内容は字幕なしで視聴する形になります。
とはいえ、ライブ映像がメインなので、音楽と演出を楽しみたい方には問題ありません。
また、仕様や内容は予告なく変更される可能性があるとのこと。
公式からの情報は、定期的にチェックしておくと安心ですね。
Xやにじさんじ公式サイトもブックマーク必須ですよ~!
ファン必見!推しユニット別おすすめポイント
にじさんじ歌謡祭2024は、ユニットごとに本当に個性がバラバラで、それが最大の魅力です。
Day1では「YAMILLION(闇ノシュウ/ヴェール ヴァーミリオン)」が歌う「ホシアイ」に涙腺崩壊。
Day2では「さくゆいおりこう」のメドレーや、「D.D.D」の演出が超話題になりました。
ほかにも「夢追翔」「フレン・E・ルスタリオ」「椎名唯華」などなど…好きなユニットが必ず見つかる構成です。
歌だけでなく衣装や背景演出にもかなり凝っていて、「映像で観る価値」がとにかく高いんですよね。
あの感動を何度でも体感できるBlu-ray、本当におすすめです!
にじさんじプロジェクトの基本情報と最新動向
にじさんじ歌謡祭2024を語る上で欠かせない、にじさんじプロジェクトや運営会社についても触れておきますね。
「にじさんじ」とはどんなプロジェクト?
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | ANYCOLOR株式会社 |
設立 | 2017年5月 |
所属VTuber | 約150名以上 |
活動内容 | 配信、楽曲制作、イベント、グッズ展開 など |
「にじさんじ」は、バーチャルライバー(VTuber)を中心とした次世代のエンタメプロジェクトです。
配信やイベント、音楽活動に加え、リアルなライブやグッズ展開も積極的に展開。
所属ライバーは150名以上と、国内最大級の規模を誇っています。
それぞれのライバーに熱狂的なファンがいるのも特徴で、まさに“推し活”文化の中心的存在ですよね。
わたしも、にじさんじきっかけでVTuberにハマったひとりです!
「NIJISANJI EN」との違いや特徴
「NIJISANJI EN」は、英語圏向けに展開されているにじさんじのグローバルブランドです。
項目 | NIJISANJI | NIJISANJI EN |
---|---|---|
活動言語 | 日本語 | 主に英語 |
主な活動地域 | 日本 | 海外(北米中心) |
主な配信内容 | 歌・雑談・ゲーム | 歌・雑談・ゲーム |
「EN」所属のライバーも歌謡祭に登場し、会場を大いに盛り上げました。
国際色豊かで、英語圏ファンからの反応も大きかったのが印象的です。
こうしたグローバル展開も、にじさんじの魅力の一つだと感じています。
ANYCOLOR株式会社の最新展開とは?
ANYCOLOR株式会社は、2022年に東証プライムに上場した急成長中のエンタメ企業です。
コーポレートメッセージは「魔法のような、新体験を。」
最近では、ライブイベントの多角化、海外展開、オフライン施策などを強化しており、
にじさんじ歌謡祭2024もその一環といえる大規模プロジェクトでした。
これからのVTuber業界の中心的存在であることは間違いなく、今後の展開にも注目です。
筆者としては、次はどんなユニットや曲が登場するのか…すでに2025年の開催が楽しみでなりません!
にじさんじ歌謡祭2024 Blu-rayが発売決定!特典・収録内容・店舗別情報まとめ
にじさんじ歌謡祭2024 Blu-rayは、2025年9月24日(水)に発売される豪華ライブ映像作品です。
3日間にわたり150名以上のライバーが登場した大規模イベントの中から、Day1・Day2の全編が収録されています。
コンプリートBOXには、ライブ映像だけでなくフォト&コメンタリーブックやブロマイドグッズなど特典も盛りだくさん。
通常版もDay1・Day2でそれぞれ用意されており、ファン層や予算に合わせて選べるのが嬉しいポイントです。
取り扱い店舗によって限定特典も異なり、にじさんじ公式ショップ、Amazon、アニメイト、セブンネット、楽天ブックスなどで予約受付中です。
歌謡祭を見逃してしまった人も、もう一度観たい人も、このBlu-rayで“感動の再体験”をしてみてくださいね。