生活

キャンメイク40周年「スーパーかわいい!パレット」32色が神すぎる♡全色レビュー

キャンメイク40周年「スーパーかわいい!パレット」32色が神すぎる♡全色レビュー

キャンメイク40周年の集大成として登場する「スーパーかわいい!パレット」、もう見ましたか?
32色入りの豪華すぎるアイシャドウパレットで、昭和・平成・令和を彩った4世代のトレンドメイクがギュッと詰まっているんです。

しかも2025年11月下旬発売の数量限定!
「バブリー」「ギャル」「ゆるふわ」「抜け感」という懐かしい&今っぽい4テーマが1つで楽しめるなんて、まさにコスメ好きへのご褒美ですよね。

この記事では、それぞれのカラー特徴やおすすめの使い方、どんな人に向いているかまで、トレンド目線で深掘りしていきます。
発売前にしっかり予習して、あなただけの“スーパーかわいい!”メイクを存分に楽しんでくださいね♡

スポンサーリンク

キャンメイク40周年「スーパーかわいい!パレット」とは?

4世代のトレンドを詰め込んだ32色構成

キャンメイクが40周年を迎える2025年、特別アイテムとして登場したのが「スーパーかわいい!パレット」。
全32色という圧巻のボリュームで、昭和・平成・令和の4世代のメイクトレンドをそれぞれ8色ずつセットにしています。

A1〜A8は“バブリー”、B1〜B8は“ギャル”、C1〜C8は“ゆるふわ”、D1〜D8は“抜け感”。
これだけ揃うと、その日の気分で自由自在にメイクの雰囲気を変えられるのが最高です。

パレットのこだわりデザイン

蓋には「Super Kawaii Palette」のロゴとハートのレリーフが入っていて、持っているだけで気分が上がるデザイン。
中の型押しも、キルティングやアーガイル柄など、洋服の素材をイメージしたオシャレな加工が施されています。

思わず写真に撮りたくなる、まさに“記念パレット”の名にふさわしい世界観です。

価格・発売日・購入方法まとめ

2025年11月下旬より数量限定で登場。
価格は2,970円(税込)という、32色入りとは思えないプチプラ設定!

項目 内容
商品名 スーパーかわいい!パレット(40th記念)
発売日 2025年11月下旬
価格 2,970円(税込)
カラー数 32色(4世代×8色)
購入場所 全国のバラエティショップ・ドラッグストア・通販

左上の“マゼンタ100”カラーの秘密

左上のピンクは、キャンメイクのブランドロゴにも使われている特別な“マゼンタ100”。
目のキワに細くのせてふわっと広げると、一気にブランドらしい可愛い目元が作れます。

どの世代メイクにも合わせやすい万能カラーです。

パレットで作れるメイクの幅広さ

マット、パール、ラメがバランス良く入っているので、ナチュラルから攻めメイクまで自由自在。
1つで学生さんの毎日メイクにも、大人の上品メイクにも使える懐の深さが魅力です。

4世代別カラー解説(A1〜D8)

バブリーメイク(1985〜1994)

「派手で華やか」がキーワードのバブリー期は、ビビッドピンクやパープル、ブルーなど発色の強いカラーが主役。
太眉&濃い目元が似合うメイクなので、イベントやライブにぴったり!

おすすめ組み合わせ

スポンサーリンク
  • A1(ビビッドピンク)+A4(パープル)で80’s風アイ

  • パーティーならA7のきらめきカラーを重ねて華やかに

ギャルメイク(1995〜2004)

細眉&小麦肌が印象的だったギャル期。
ブルーシャドウやパール入りベージュなど、日焼け肌に映えるカラーが勢揃い。
B1〜B8を使えば、あの頃のギャルっぽい横長アイが簡単に作れます。

ポイント

  • 同系色を横に広げる“横長グラデ”が決め手

  • まつげをしっかり盛るとより当時感アップ

ゆるふわメイク(2005〜2014)

C1〜C8は、涙袋メイクがブームになった“ゆるふわ期”がテーマ。
淡いピンクやブラウン、パール感の強いカラーが揃っていて、ナチュ盛りをしたい人に最適。

涙袋おすすめカラー

  • C5(細かなパール)

  • C7(白っぽく光るピンクベージュ)

抜け感メイク(2015〜2024)

透明感とツヤ感が主役の“抜け感期”はD1〜D8。
パーソナルカラーが注目されはじめ、自分に似合う色で自然な立体感を仕込むメイクがトレンドに。

おすすめ

  • D2(シアーベージュ)で自然な陰影

  • D6(細やかパール)で透明感のあるツヤまぶたに

シーン別おすすめの組み合わせ

  • 学校・仕事:C1+D2のナチュラルセット

  • デート:C7+D5のあざと可愛いキラツヤアイ

  • ライブ:A1+A8で華やかビビッド

スーパーかわいい!パレットの使い方ガイド

初心者さん向けの簡単2色メイク

1色をベース、もう1色を締め色にするだけ。
C3(やさしいベージュ)+D5(淡パール)が初めてでも失敗しにくい組み合わせです。

しっかり盛れる立体グラデの作り方

  1. ベースに薄色

  2. 中間色を目尻に

  3. 締め色をキワに

A〜Dすべて8色セットになっているので、自然な段階グラデが作れるのがポイント。

涙袋に仕込むパールの使いこなし方

細かいパールは日常使い、大粒ラメはイベント用に。
涙袋にのせるときは「黒目の下だけ」につけると自然で可愛く盛れます。

パーソナルカラー別おすすめカラー

  • イエベ春:C1、D2、A7

  • ブルベ夏:A4、C5、D6

  • イエベ秋:B2、A8

  • ブルベ冬:A1、B6

旅行やイベントでの持ち歩きテク

32色も入っているのに軽くてコンパクト。
旅行メイクがめちゃ楽になる万能パレットです。

キャンメイク40周年「スーパーかわいい!パレット」32色が神すぎる♡全色レビューまとめ

キャンメイク40周年記念の「スーパーかわいい!パレット」は、4世代分のトレンドを一気に楽しめる贅沢すぎるアイシャドウでしたね。
32色というボリュームなのに使いやすいカラーが揃っているので、普段メイクにもイベントメイクにも大活躍します。

特に、世代別のテーマカラーがわかりやすくまとまっているので、
「今日はバブリーで攻めたい!」
「やっぱり抜け感でいく!」
みたいに気分で選べるのが最高です。

2025年11月下旬発売の限定アイテムなので、気になる人は早めにチェックするのが絶対おすすめ。
かわいいがいっぱい詰まった特別パレット、ぜひあなたも手に入れて、毎日のメイクをもっとワクワクさせてくださいね♡

スポンサーリンク

-生活