
American Festival 2025が、ついに日比谷公園で開催されます!
アメリカンカルチャーと極上の肉グルメが融合したこの3日間限定の祭典では、世界一のキューバサンドや日本BBQ王者の絶品ブリスケットなど、見逃せない名店が大集結。
アメリカンミートショーケース2025では、在日米国大使館認定のハンバーガーや、本場アメリカ南部の郷土料理まで、肉好きにはたまらないラインナップが勢ぞろいです。
さらに、BMXパフォーマンス、参加型クイズ、フォトスポットや限定ノベルティなど、子どもから大人まで一緒に楽しめるコンテンツも盛りだくさん!
この記事では、イベントの見どころから出店リスト、限定メニュー、開催概要まで詳しく紹介しています。
2025年秋、東京のど真ん中でアメリカを五感で味わってみませんか?
American Festival 2025で楽しめる注目イベント
American Festival 2025で楽しめる注目イベントについて詳しくご紹介していきます。
日比谷公園がアメリカンカルチャーに染まる3日間限定の祭典 「American Festival 2025」の開催が決定! https://t.co/TTFpgtKddr pic.twitter.com/rDuQoNbW8U
— PR TIMESライフスタイル (@PRTIMES_LIFE) November 4, 2025
アメリカンBBQとキューバサンドの名店が集結
今回のAmerican Festival 2025の最大の魅力といえるのが、豪華すぎる肉グルメの数々。
なんと、日本BBQ選手権優勝店「THE SMOKE CLUB」や、世界一の称号を持つキューバサンド専門店「Duckdive」「PAN」など、実力と人気を兼ね備えた精鋭15店舗が日比谷公園に集まります。
ブリスケットサンドイッチやプルドポーク、ダイナソーリブなど、アメリカらしいガッツリ肉メニューが勢ぞろい。
1日9食限定というプレミアメニューまで登場し、食通たちの心を掴むこと間違いなしです。
このフェスに行かずして、2025年の肉納めは語れませんよ〜!
在日米国大使館認定バーガーが登場
ハンバーガー好きにはたまらない、在日米国大使館が公式認定した「アメリカン・バーガーコンテスト2025」の認定店舗も出店します。
下北沢の名店「YUMMY BURGER」、老舗の「Rick's Cafe American」、本格BBQが魅力の「Phat Q」、そしてアメリカンダイナー風の「ANDRA」など、個性豊かな4店舗がそれぞれ自慢のバーガーを用意。
アメリカ産チャックアイロール100%使用のスマッシュバーガーや、超粗挽きパティのチーズバーガーなど、肉の旨みがガツンと伝わる逸品ばかりです。
筆者はハラペーニョトッピングのスパイシーバーガーが気になって仕方ない…!
アメリカ文化を五感で体験できるステージ
このイベントは、ただの「肉フェス」じゃないんです。
アメリカンカルチャーを全身で楽しめる体験型コンテンツが充実しているのも、American Festival 2025の魅力。
たとえば、BMXのスペシャルパフォーマンスでは、世界トップレベルのライダー池田貴広さんが圧巻のトリックを披露予定。
彼の技を間近で見られるチャンスなんて、そうそうありませんよね。
さらに、参加型のクイズ大会や巨大なお肉アートのフォトブースなど、大人も子どもも夢中になれる仕掛けが盛りだくさんです!
フォトブースやレジャーシートの特典も充実
来場者には、SNS映え抜群のトリックアート風フォトパネルで記念撮影ができるフォトブースが用意されています。
しかも、会場ではイベント限定の「オリジナルレジャーシート」の無料プレゼントも!
このシート、軽くて持ち運びやすいのにデザイン性も抜群で、イベント観覧やピクニックにぴったりなんです。
先着1万名限定とのことなので、ゲットしたい方は早めの来場がオススメですよ〜!
フォロー&提示でGETできる仕組みも、ちょっとしたゲーム感覚で楽しいんです♪
限定フードやSNS映え間違いなしの演出
「American Meat Showcase 2025」では、店舗ごとに限定フードが目白押し。
12時間かけてスモークされたブリスケットや、アメリカンな照り焼きポークパティの「ボストンバットバーガー」など、日本ではなかなか出会えない本格メニューが並びます。
トリックアートのような巨大お肉のパネルは、撮影スポットとしても大人気になりそう。
フォトジェニックなグルメと風景が、SNSのタイムラインを賑わせること間違いなしです!
食べて撮って、シェアして楽しむイベント、最高ですね。
アメリカンミートを学べるクイズチャレンジ
食べるだけじゃ物足りない人には、知識と運が試される「Beef or Pork?クイズチャレンジ」がぴったり!
USMEFブースで行われるこのコンテンツでは、○×形式のユニークなクイズにチップを使ってチャレンジ。
見事正解すれば、アメリカンミートのオリジナルノベルティがもらえるんです。
「ただのクイズでしょ?」と思ったあなた、参加してみると意外とハマるかも…!
子どもも大人も一緒に楽しめるって嬉しいですよね〜。
日比谷公園がアメリカに染まる3日間の全貌
今回のAmerican Festival 2025は、日比谷公園の「にれの木広場」で開催。
この3日間限定で、東京のど真ん中がアメリカンカルチャーに染まります!
飲食、パフォーマンス、グッズ、写真映え、そして参加型の企画と、五感すべてを刺激するお祭りになること間違いなし。
アメリカの魅力を体感したいなら、このイベントに行かない理由はありません。
秋の締めくくりに、最高のフェス体験をどうぞ🎪
アメリカンミートショーケース2025の全出店リスト
アメリカンミートショーケース2025の全出店リストをご紹介します。魅力的すぎる15の名店が出そろいました!
THE SMOKE CLUB(BBQ選手権優勝店)
日本BBQ選手権の優勝経験を持ち、世界大会でも話題となった「THE SMOKE CLUB」。
ここではスモーク技術の粋を極めた肉料理がズラリと並びます。
12時間以上かけて仕上げる「ダイナソーリブ」は、なんと1日9食限定というプレミア品!
スモーキーな香りに包まれて、肉の繊維がホロホロとほどけていく感覚はまさに至福。
他にも、ブリスケットやプルドポークなど、アメリカ本場さながらの味が体験できます。
筆者的には、ダイナソーリブは開場ダッシュで狙いたい逸品です!
DuckdiveとPAN(世界一のキューバサンド)
キューバサンドの名店が2店も揃うなんて、もうこれは奇跡!
Duckdiveは映画「CHEF」にインスパイアされたお店で、2023年に世界大会で優勝した実績を持ちます。
一方PANは2024年の覇者。どちらも本気度が違います。
外はカリッと、中はジューシー。特にプルドポークの旨味は、頬が落ちるレベル。
それぞれ違うスタイルなので、食べ比べするのが絶対にオススメですよ!
どっちが自分の“世界一”か、食べて決めてみてくださいね。
YUMMY BURGERなど4店の認定バーガー店
在日米国大使館が公式に認定する4つのバーガーショップが登場します。
それぞれの出店日が違うので、チェック必須です!
| 店名 | 主な特徴 | 出店日 | 
|---|---|---|
| YUMMY BURGER | 下北沢の名店、スマッシュパティが魅力 | 22日・24日 | 
| Rick's Cafe American | 超粗挽きチャックアイパティが激ウマ | 22日・24日 | 
| Phat Q | テキサススタイルBBQのブリスケット | 23日のみ | 
| ANDRA | ハラミ×肩ロースの絶妙ブレンドパティ | 23日のみ | 
肉へのこだわり、バンズの焼き加減、トッピングの相性、すべてが芸術です。
私はPhat Qの「Armadillo Egg」が気になってます。名前からして旨そうすぎません?笑
Phat Q・ANDRAほか多彩なバーガー&グリル
上記4店以外にも、個性豊かな店舗が多数出店。
西池袋の「Phat Q」ではテキサススタイルBBQを、American Diner ANDRAでは本場のダイナー気分が味わえます。
さらに、「Troy’s BBQ」や「B-YARD」など、BBQ好きが唸るクオリティの肉料理が揃っています。
それぞれのお店がアメリカの地域色を感じさせる味付けや調理方法を採用しているのが面白いんです。
食べれば食べるほど、まるでアメリカ横断グルメの旅に出た気分に!
お腹も心もアメリカ一色に染まっちゃいますね~。
日本初上陸の「BBB」や老舗「Rick's Cafe」
日本初上陸の「BBB(Boston Butt Burger)」にも注目。
アメリカ産ポークのボストンバットを使った照り焼きバーガーに、チーズとタルタルがかかってる…って、絶対うまいやつ!
一方、「Rick’s Cafe American」は昔ながらのクラシックなバーガースタイル。
バンズ、パティ、トッピング、それぞれの素材の良さを引き出した一体感が魅力です。
ハイレベルな新星と実力派老舗の競演を、舌で感じてみてくださいね。
ソーセージ専門やガンボライスなど変わり種も
肉の祭典らしく、ちょっと変わった出店もあります!
たとえば、「O.GARDEN GRILL」のソーセージ3種盛り合わせや、「HOMIES food service」のガンボライスなど、普段なかなか食べられないアメリカ南部の料理が登場。
また「ビストロタケル」の分厚いポークリブロースステーキや、「いきなりステーキ」のワイルドステーキ串も満足度MAX!
肉の旨みを堪能できる“変化球”が多くて、どれも食べ逃したくない!
食べ歩き派もガッツリ派も、どちらも満足できるラインナップです♪
出店日限定の店舗と注目メニューまとめ
ここで、出店日が限定されている注目店舗とメニューを表でまとめておきます👇
| 店名 | 出店日 | 注目メニュー | 
|---|---|---|
| YUMMY BURGER | 22・24日 | SMASH BURGER 1,500円 | 
| Rick's Cafe | 22・24日 | チーズバーガー 1,000円 | 
| Phat Q | 23日のみ | Brisket 2,400円 | 
| ANDRA | 23日のみ | チーズバーガー 1,500円 | 
| Troy’s BBQ | 22・23日 | プルドポークサンド 1,600円 | 
| B-YARD | 24日のみ | ブリスケットサンド 1,700円 | 
日程が合わないと食べられないので、目当ての店がある人はスケジュールをよく確認してくださいね!
American Festival 2025の開催概要・基本情報
American Festival 2025の開催概要と基本情報を、わかりやすく表にまとめました!
開催日・時間・場所の詳細一覧
| 日程 | 時間(ラストオーダー) | 場所 | 
|---|---|---|
| 11月22日(土) | 12:00〜20:00(L.O.19:30) | 日比谷公園 にれの木広場 | 
| 11月23日(日) | 11:00〜20:00(L.O.19:30) | 同上 | 
| 11月24日(月・祝) | 11:00〜16:30(L.O.16:00) | 同上 | 
3日間とも屋外開催のため、天気もチェックしてからお出かけくださいね☀️
主催・共催・後援などのイベント体制
| 区分 | 内容 | 
|---|---|
| 主催 | 米国大使館 農産物貿易事務所(ATO) | 
| 共催 | 米国食肉輸出連合会(USMEF) / Brewers Association | 
| 協力 | USAライス連合会 | 
| 後援 | 外務省 | 
アメリカ公的機関と連携しているイベントだからこそ、本場さながらのクオリティなんですね!
入場料金・注意点・事前チェックポイント
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 入場料 | 無料(飲食代別) | 
| ノベルティ | オリジナルレジャーシート配布(先着1万名) | 
| 条件 | USMEFブース来場+公式Xフォロー+提示 | 
| その他 | 飲食は売り切れ次第終了、早めの来場が◎ | 
限定グッズや限定メニューを確実にゲットしたいなら、午前中から行くのが良さそうです!
「American Festival 2025」日比谷公園で開催!世界一の肉グルメとアメリカ文化が集結する3日間まとめ
American Festival 2025は、アメリカンカルチャーとグルメの魅力をぎゅっと詰め込んだ3日間限定のイベントです。
世界一のキューバサンド、日本トップのBBQ、アメリカ大使館認定のハンバーガーなど、肉好きを唸らせる店舗が日比谷公園に集結します。
BMXのライブパフォーマンスや、クイズチャレンジ、フォトブースといった体験型コンテンツも充実しており、子どもから大人まで楽しめる構成です。
入場無料なのに、ここまで本格的なアメリカを体感できるイベントはなかなかありません。
秋の思い出作りに、アメリカンな非日常を味わいに行ってみてはいかがでしょうか?