グルメ

【冬限定】牡蠣バケツ盛りが豪快すぎる!横浜の屋上「牡蠣小屋」でスンドゥブ鍋&おでんを満喫しよう

【冬限定】牡蠣バケツ盛りが豪快すぎる!横浜の屋上「牡蠣小屋」でスンドゥブ鍋&おでんを満喫しよう

牡蠣バケツ盛りや牡蠣小屋に興味があるあなたへ。

冬の海の幸を豪快に楽しめる「牡蠣小屋」が、今年も横浜の屋上に帰ってきました。

バケツいっぱいの新鮮な牡蠣に、体の芯まで温まるスンドゥブ鍋。

しかも、実質2,000円もお得に楽しめるコースまで登場しています。

みなとみらいと横浜ビブレ、2つの個性あふれるロケーションで、屋上ならではの開放感も満喫できます。

女子会やカップル、ファミリーなど、どんなシーンでも楽しめるのがこの牡蠣小屋の魅力です。

この記事では、話題の牡蠣バケツ盛りの内容から店舗情報、予約方法までまるっとご紹介!

冬のご褒美にぴったりのスポットを、ぜひチェックしてくださいね。

最後まで読めば、次の冬の予定が一気に決まるかもしれませんよ。

スポンサーリンク

牡蠣バケツ盛りで冬の宴を豪快に楽しもう

牡蠣バケツ盛りで冬の宴を豪快に楽しもうというテーマで、旬の味覚を盛り上げる内容をご紹介します。

大迫力のバケツ盛り牡蠣とは?

「牡蠣バケツ盛り」とは、読んで字のごとく、牡蠣をバケツにどっさりと盛り付けた超豪快な一品です。

目の前に置かれた瞬間、テーブルが海の香りで満たされ、まるで漁港の市場に来たかのような臨場感があります。

1バケツあたり、最大20個の大ぶりな牡蠣が詰まっており、鮮度抜群な状態で提供されます。

自分たちで焼いて食べるスタイルなので、ぷりぷりの牡蠣が焼ける香ばしい匂いとジューシーな味わいが五感を刺激してくれます。

これぞ冬の贅沢!という声が思わず漏れてしまうほど、エンタメ性と味覚の両方を兼ね備えた逸品なんですよ~!

選べる3つのボリュームで満足度アップ

「牡蠣バケツ盛り」は、ニーズに合わせて3つのコースが選べるのが魅力。

Aコースは20個、Bコースは10個、Cコースは5個と、人数やお腹の空き具合に応じてチョイスできます。

例えばグループでわいわい楽しむならAコース、カップルならBコース、ちょい飲み気分ならCコースと、使い分けがしやすいんですよね。

それぞれのコースには、スンドゥブ鍋が1人前付いてくるのも嬉しいポイント。

どのコースも事前予約限定なので、行く前にしっかり予約しておくのがベストです。

焼いて楽しい!シズル感たっぷりの楽しみ方

バケツから牡蠣を取り出して、自分のタイミングで焼くという体験が「牡蠣小屋」スタイルの魅力。

牡蠣の殻が焼ける「パチパチッ」という音や、ジュワっと立ち上る蒸気。

これこそが冬の屋上で味わえる特別な時間なんです。

火加減を調整したり、焼けた牡蠣にポン酢やレモンを垂らして口に入れた瞬間、思わず笑顔になってしまいます。

このシズル感を楽しみながら、みんなでワイワイ会話するのが、まさに“冬の宴”という感じで最高ですよ~!

牡蠣×スンドゥブ鍋の贅沢な組み合わせ

この冬の牡蠣小屋、ただの焼き牡蠣だけではありません。

なんと、ピリ辛で体の芯から温まる「スンドゥブ鍋」もセットになっているんです。

牡蠣のミネラルとスンドゥブの旨辛スープのハーモニーが絶妙で、体の芯までポカポカ。

冷えた夜風もなんのその、鍋を囲んで仲間と語らうひとときはまさに冬の醍醐味です。

しかもこのスンドゥブ鍋、単品で頼むとそこそこお値段するので、セットでついてくるのはかなりお得感ありますよ。

実質2,000円引きの理由とお得な利用法

Aコース(5,000円)には牡蠣20個+スンドゥブ鍋がセットされていて、実質2,000円分もお得という仕掛け。

通常なら牡蠣単品10個で3,000円以上、スンドゥブ鍋1,500円相当。

それを考えると、このセットのコスパの良さが際立ちます。

しかも2人前から予約できるので、ちょっと贅沢したい日にもピッタリ。

金額を気にせず冬の味覚を満喫できるのって、やっぱり嬉しいですよね~!

グループ利用にぴったりなコース内容

この牡蠣小屋、なにより嬉しいのが「グループで楽しめる設計」になってるところ!

屋上での開放感ある空間は、女子会や飲み会、家族連れにもピッタリなんです。

ソファ席やガーデン席など、雰囲気のある座席も完備。

コースは全て2人前から注文可能なので、4人・6人・8人でもボリュームを調整しながら楽しめます。

冬のイベントや送別会なんかにもおすすめですし、映える写真も撮れるのが嬉しいポイントです♪

追加で楽しみたい単品メニューも紹介

バケツ牡蠣と鍋でお腹いっぱいになっても、まだ食べたいって時は「単品メニュー」が充実してます。

たとえば「アワビ(980円)」は、コリコリ食感でまさに海の宝石。

さらに「イカのバターホイル焼き(680円)」は、香ばしい匂いがたまりません。

そして注目は「10種のおでん鍋(1,980円)」。

寒い冬にぴったりの一品で、味の染みた大根やちくわ、たまごなどが身も心も温めてくれます。

あれこれ食べたい欲張りさんにも、しっかり対応できるラインナップですよ~!

冬限定の牡蠣小屋で感じる“屋上の海”

冬限定の牡蠣小屋で感じる“屋上の海”というテーマで、雰囲気や会場の魅力をご紹介します。

開催期間と予約方法をチェック!

今年の牡蠣小屋は、2025年11月7日(金)〜2026年2月28日(金)の期間限定で開催されます。

冬のシーズンど真ん中、クリスマスや年末年始のイベントにもぴったりのタイミングなんですよね。

しかも、コースは事前予約制限定になっているので、飛び込みで行くと利用できない可能性があるのが注意ポイント。

予約は各店舗の公式サイトから可能です。

みなとみらい店・横浜ビブレ店(Brooklyn Park)の2店舗あり、それぞれ別ページなので行きたい店舗を選んで予約するのが正解です!

みなとみらい・横浜の2店舗の違いとは?

「BACKYARD」の牡蠣小屋は、横浜エリアに2店舗展開しています。

まず、「Brooklyn Park Yokohama」は横浜駅近くのビブレ屋上にあり、アクセスがとても便利。

テーブル席やソファ席など、カジュアルながらもしっかりした設備で、デートにも使える雰囲気です。

一方、「Roof Garden Minatomirai」は、みなとみらいワールドポーターズの屋上。

こちらは横浜のベイエリアを望む開放的なガーデンスタイルで、リゾート感のある体験ができます。

どちらも個性的なので、気分やシーンに合わせて選ぶのがおすすめです!

店舗ごとの座席スタイルも魅力

両店舗ともに、屋外でありながら快適な空間づくりにこだわっています。

みなとみらい店では「ソファ席」「カジュアル席」などがあり、リラックスした雰囲気でゆったりと楽しめるのが魅力。

横浜店では「デッキ席」「テラス席」「テーブル席」などがあり、友達との賑やかな会にぴったりのレイアウトです。

屋上だからといって寒さの心配はなく、ブランケットやストーブも完備しているとのこと。

どちらも「非日常」を味わえる空間設計がされていて、SNS映えもバッチリですよ〜!

冬こそ楽しい屋上体験!寒さ対策も安心

「屋上で牡蠣?」と最初は思うかもしれませんが、冬の澄んだ空気とキラキラした夜景はまさに冬の特権。

しかも、各席にはストーブやヒーターが設置されていて、温かさ対策も万全。

ブランケットの貸し出しもあり、寒さを感じることなくゆったりと食事を楽しめます。

夜風に当たりながらスンドゥブ鍋をすする感覚…これがまた最高なんです!

スポンサーリンク

都会の真ん中で、ちょっとしたキャンプ気分を味わえるのが屋上牡蠣小屋の醍醐味ですね!

冬のご褒美にぴったりな理由

1年がんばった自分や仲間への“ご褒美”として、牡蠣小屋はうってつけの場所です。

コース料金も手頃で、内容は超豪華。

牡蠣、鍋、おでん、海の幸…そして夜景まで楽しめるとなれば、コスパ抜群のご褒美ディナーです。

外の冷たい空気と温かい料理のコントラストが、非日常の特別感をさらに高めてくれます。

心も体もポカポカになる、冬の記憶に残る夜になること間違いなしですよ〜!

女子会・カップル・家族でも楽しめる

利用シーンは本当にさまざま!

おしゃれな雰囲気で女子会にぴったりだし、デートでのサプライズディナーにも喜ばれること間違いなし。

ファミリーでも楽しめるように、席が広めに設定されているのも嬉しいポイント。

子どもも牡蠣が焼ける様子に興味津々で、楽しんでくれること請け合いです。

みんなでワイワイ焼きながら食べるって、それだけで楽しい時間が生まれるんですよね〜!

口コミで話題の人気の秘密とは?

SNSでは「#牡蠣小屋」「#バケツ盛り」などのハッシュタグで大盛り上がり。

実際に訪れた人たちの投稿には、バケツ盛りのインパクト写真や、夜景とのツーショットが多数アップされています。

「牡蠣が大きくて美味しい」「コスパ最高!」「冬なのに快適だった」といった口コミが続々と投稿されているのも納得。

予約が取りづらい日も出てきているとのことなので、行くなら早めの予約が吉ですよ〜!

牡蠣バケツ盛り・牡蠣小屋の基本情報まとめ

牡蠣バケツ盛り・牡蠣小屋の基本情報まとめとして、料金・店舗情報・予約方法などを一覧でご紹介します。

コース料金と内容を一覧で確認

以下は、牡蠣バケツ盛りの各コース内容と料金の一覧です。

コース名 内容 価格(税込) 備考
Aコース 牡蠣バケツ盛り大(20個)+スンドゥブ鍋1人前 5,000円(2人前〜) 実質2,000円分お得!
Bコース 牡蠣バケツ盛り中(10個)+スンドゥブ鍋1人前 4,000円(2人前〜)
Cコース 牡蠣バケツ盛り小(5個)+スンドゥブ鍋1人前 3,000円(2人前〜)

※全てのコースは事前予約制となっています。

追加メニューも充実しており、「アワビ」「イカのバターホイル焼き」「10種のおでん鍋」など単品でも楽しめます。

店舗の場所・アクセス・営業時間

それぞれの店舗の詳細は以下の通りです。

店舗名 BACKYARD -Brooklyn Park Yokohama-
住所 神奈川県横浜市西区南幸2丁目15-13 横浜ビブレ屋上
アクセス 横浜駅西口より徒歩約5分
営業時間 平日 11:00~22:00 / 土日祝 10:00~22:00(ハイシーズンは~23:00)
定休日 不定休(施設に準ずる)
WEB 公式サイト
予約サイト 予約はこちら
店舗名 BACKYARD -Roof Garden Minatomirai-
住所 神奈川県横浜市中区新港2丁目2-1 横浜ワールドポーターズ屋上
アクセス みなとみらい駅 徒歩5分/桜木町駅 徒歩10分
営業時間 全日 10:30~21:30
定休日 不定休(施設に準ずる)
WEB 公式サイト
予約サイト 予約はこちら

公式予約サイト・問い合わせ先

予約は各店舗の予約ページから可能です。

いずれも2名以上からの受付となりますので、ご注意ください。

また、株式会社BAKERUの運営に関する問い合わせは、以下の情報をご参照ください。

項目 内容
運営会社 株式会社BAKERU
代表者 小林 肇(代表取締役CEO)
所在地 東京都港区赤坂3-4-4 専修赤坂ビル 2F
設立 2006年(※旧東京ピストル)
公式WEB https://bakeru.co.jp/
問い合わせ先 info@bakeru.co.jp

【冬限定】牡蠣バケツ盛りが豪快すぎる!横浜の屋上「牡蠣小屋」でスンドゥブ鍋&おでんを満喫しようまとめ

牡蠣バケツ盛りは、豪快さとお得感を兼ね備えた冬限定のグルメ体験です。

スンドゥブ鍋とのセットコースは、実質2,000円もお得で、寒い季節にぴったりな温かさを提供してくれます。

屋上で楽しめる牡蠣小屋は、横浜の夜景とともに海を感じられる非日常空間。

みなとみらい・横浜ビブレの2店舗は、それぞれ異なる雰囲気で、用途に合わせて選べるのも魅力です。

女子会やカップル、家族との食事など、さまざまなシーンで利用できるのもポイント。

話題性・コスパ・雰囲気すべてが揃った冬の名物イベントとして、今シーズンも注目されています。

スポンサーリンク

-グルメ