あの“ASMRスイーツ”が帰ってきた!
ASMR わさびの食べる音 × ハラペコラボの第2弾コラボが、ついに登場しました。
今回のテーマは「レトロ喫茶」と「宝石」。
キラキラと輝く琥珀糖と、見た目も可愛いアイシングクッキーがセットになり、見て楽しい・聴いて癒される・食べて幸せな体験ができます。
ASMR好きさんも、スイーツマニアさんも、ギフトを探している方にもぴったりなこのスイーツ。
気になる価格や購入方法、そして“音”にこだわったその魅力をたっぷりご紹介していきます。
あなたもこの記事を読めば、「次の休みに予約しなきゃ!」って思っちゃうかも…?
さあ、ときめきが詰まったスイーツの世界へご案内します!
ASMR わさびの食べる音 × ハラペコラボの魅力を徹底解剖
ASMR わさびの食べる音 × ハラペコラボの魅力を徹底解剖していきます。
音で味わうスイーツ体験!ASMR「わさびの食べる音」とハラペコラボのコラボスイーツ、待望の第2弾が登場。レトロ喫... https://t.co/K31W3zBv1v pic.twitter.com/f4XDsmNO7c
— PR TIMESライフスタイル (@PRTIMES_LIFE) October 18, 2025
コラボ第2弾が実現した理由
2024年に話題を集めたASMRクリエイター「わさびの食べる音」と、福岡発の人気スイーツブランド「ハラペコラボ」。
昨年の初コラボが予想を上回る大反響を巻き起こし、多くのファンが「またやってほしい」とリクエストを寄せました。
その声に応えるかたちで、2025年の第2弾コラボが実現。
今回のテーマは「レトロ喫茶と宝石」。
どこか懐かしくて、ときめく世界観に包まれた新作スイーツは、再び注目の的となっています。
私も去年のコラボをYouTubeで見て、ずっと記憶に残っていたので、今回の発表には思わず「待ってました!」と声が出ちゃいました…!
ASMRと琥珀糖の相性が最高なワケ
ASMRといえば、「音」による癒しが醍醐味。
その中でも琥珀糖は、シャリッとした軽やかな食感と、口の中でほどける繊細な音が魅力的。
今回のスイーツは、見た目の美しさだけでなく、耳でも楽しめる仕様になっており、「食べる音を味わう」という新感覚の体験を提供しています。
特にガラスのように透ける琥珀糖は、光を受けてキラキラ輝き、ASMRとの相性も抜群なんですよね。
耳で聴いて、目で見て、口で味わって…五感すべてで楽しめるスイーツなんて最高すぎます!
“レトロ喫茶と宝石”という世界観の魅力
今回のコラボのテーマは“レトロ喫茶と宝石”。
このテーマがまた秀逸で、カラフルなゼリーやクリームソーダを思わせるような色使いが懐かしさを感じさせつつも、宝石のような煌びやかさが非日常感を演出しています。
まるで、時代を越えたファンタジーの世界に迷い込んだような気分。
ノスタルジックでキュート、それでいてラグジュアリー。
そんな矛盾が絶妙にマッチしていて、思わず写真を撮りたくなっちゃうような世界観です。
こういう世界、乙女心くすぐられちゃいますよね〜!
コラボスイーツの音のこだわり
音にこだわったスイーツというだけあって、素材の質感にも徹底的にこだわっています。
たとえば、琥珀糖の中でも音が最もクリアに響く厚みや形を研究し、一つひとつ職人が手作業で作っているんです。
さらに、味わいだけでなく、口の中で鳴る「パリッ」「シャリッ」という音を意識して設計されているとのこと。
まさに、“耳で味わう”を体現したスイーツ。
ASMR好きとしては、これは絶対に外せません…!
わさびさんが企画に込めた想い
わさびの食べる音さんは、80万人以上のフォロワーを持つ人気ASMR系YouTuber。
今回の企画には、ご本人が直接アイデアを出したとのことで、かなり思い入れが強い内容になっています。
特に「音」だけでなく「物語性」や「世界観」を重視し、視聴者にとってワクワクするような体験を届けたいという気持ちが込められているんだそう。
動画の演出ひとつをとっても、そのこだわりが随所に感じられますよね。
私も動画を観て「世界観が完璧すぎる…」と感動しました!
SNS映え間違いなしのビジュアル
今回のスイーツは、SNS映えも抜群。
どの角度から撮ってもキラキラ美しく、まるで本物の宝石のよう。
とくにスペシャルボックスは、開けた瞬間に「宝箱を開けたみたい!」と感じるほどの感動があります。
InstagramやX(旧Twitter)では、すでに購入者による投稿が続々とアップされていて、「可愛すぎて食べられない…!」という声も多いんですよ〜!
ギフトにも、自分へのご褒美にもピッタリです。
ASMR好きにこそ体験してほしい楽しみ方
ただのスイーツとして食べるのではなく、ぜひ“音”を楽しみながら味わってほしいのがこのスイーツの真骨頂。
購入後は、動画を再生しながら一緒に食べると、まるで自分がASMR動画の中にいるような感覚になります。
音に集中して食べるだけで、こんなにも豊かな気持ちになれるんだ…と驚かされます。
ぜひ静かな部屋で、耳を澄ませながらひと口ずつ味わってみてくださいね。
コラボスイーツの種類と価格一覧
コラボスイーツの種類と価格一覧について詳しくご紹介していきます。
レトロ喫茶な宝石ゼリー〈4粒箱〉の詳細
商品名 | レトロ喫茶な宝石ゼリー〈4粒箱〉 |
---|---|
価格 | 3,280円(税込) |
内容量 | 60g |
サイズ | 11.5cm × 11cm × 3.5cm(外寸) |
この〈4粒箱〉は、ちょっとしたギフトにもぴったりなコンパクトサイズ。
ゼリー型の琥珀糖2種と、さまざまな宝石モチーフの琥珀糖がぎゅっと詰め込まれています。
特に注目は、コラボ限定フレーバーであるバナナ味。
マスカットとバナナの二層仕立ての宝石ゼリーは、甘くやさしい香りがふんわり広がります。
小さな箱の中に、ときめきがぎっしり詰まってる感じがして、箱を開けた瞬間思わず「かわいい~!」と叫びたくなりますよ!
缶入りの贅沢ラインナップ
商品名 | レトロ喫茶な宝石ゼリー〈缶入り〉 |
---|---|
価格 | 5,280円(税込) |
内容量 | 120g |
サイズ | 12cm × 12cm × 4.2cm(外寸) |
こちらは、ちょっと贅沢に楽しみたい方におすすめの〈缶入り〉タイプ。
ハラペコラボのオリジナル缶に、わさびの食べる音コラボ限定デザインのスリーブが付いています。
開けた瞬間、まるでジュエリーボックスのような感動。
宝石を散りばめたような琥珀糖たちは、まさに“食べるアート”です。
缶の中に敷き詰められたカラフルなゼリーを見ていると、まるでおもちゃ箱をひっくり返したみたいな気持ちになりますよ~。
豪華すぎるスペシャルボックスの中身
商品名 | レトロ喫茶な宝石ゼリー〈スペシャルボックス〉 |
---|---|
価格 | 7,280円(税込) |
内容量 | 180g |
サイズ | 24.5cm × 11.5cm × 3.5cm(外寸) |
スイーツ好きやコレクター心をくすぐるのが、このスペシャルボックス。
なんとゼリーは6種入り。
ダイヤモンド、ルビー、サファイアなどを模した宝石モチーフの琥珀糖がふんだんに詰め込まれ、まさに“宝石箱”。
職人の技が光る繊細なカッティングと色彩のバランスには、思わずうっとり…。
まるで宝探しをしているかのような、ワクワクした気持ちに包まれます。
ちょっと特別な日や、大切な人へのプレゼントにぜひどうぞ。
コラボ限定の宝石アイシングクッキー
商品名 | わさびの食べる音 × ハラペコラボ × 桜坂AZUL 宝石クッキー |
---|---|
価格 | 1,080円(税込) |
内容量 | 3枚(愛猫×1、宝石×2) |
今回のコラボでは、可愛すぎるアイシングクッキーも登場。
なんと、わさびさんの愛猫と宝石をモチーフにしたデザインなんです!
制作は、福岡の人気菓子工房「桜坂AZUL」が担当。
保存料不使用で、贈る人・贈られる人の笑顔を想って作られたクッキーは、味も見た目もこだわり抜かれています。
琥珀糖と一緒に並べると、まさに「わさびの食べる音」の世界観そのもの。
お皿に並べて、写真を撮ってからいただくのがおすすめですよ~!
スイーツはどこで買える?購入方法まとめ
今回のスイーツは、オンラインストアと**福岡本店(店頭)**で予約購入が可能です。
購入方法 | 詳細 |
---|---|
オンライン | ハラペコラボ公式サイトより予約購入 |
店頭販売 | 福岡市南区「ハラペコラボ ミュージアムショップ&カフェ」にて受取・購入可能 |
予約受付期間は、2025年10月17日~10月30日まで。
発送は11月5日から順次スタートします。
人気商品は即完売の可能性もあるので、早めの予約をおすすめします!
福岡本店で体験できること
ハラペコラボの福岡本店は、ショップとカフェが一体になったミュージアムショップ。
店内ではスイーツやグッズが購入できるだけでなく、カフェでゆったりとスイーツを楽しむこともできます。
アトリエも隣接しており、ものづくりの雰囲気が感じられるのも魅力。
福岡旅行の際には、ぜひ立ち寄りたいスポットですね。
筆者もいつか絶対行きたい…!
オンライン購入での注意点
オンラインで購入する際は、以下のポイントに注意しましょう。
-
配送は全国対応だが、送料は別途必要
-
予約販売のみなので、注文期間に注意
-
商品によっては売り切れの可能性あり
特に「スペシャルボックス」などの豪華セットはすぐに完売する可能性があります。
欲しいアイテムが決まっている方は、販売開始日の正午12時にサイトへアクセスしておくのがベストです!
ハラペコラボとASMRわさびさんのプロフィール
ハラペコラボとASMRわさびさんのプロフィールについてご紹介します。
ハラペコラボの会社情報とコンセプト
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | メルティングポットハラペコラボ株式会社 |
所在地 | 福岡県福岡市南区大池1-26-7 義道ハイム1階 |
設立 | 2019年11月 |
代表者 | 野尻 知美 |
事業内容 | 菓子製造販売・ケータリング・オリジナルグッズ企画など |
URL | https://harapecolab.com |
ハラペコラボは、福岡を拠点に活動するクリエイティブなお菓子ブランド。
「ArtなFoodであそぶ」をコンセプトに、まるで鉱物のような琥珀糖「こうぶつヲカシ」や、宝石をイメージしたアイスケーキなどを展開しています。
スタッフの9割以上が子育て中の母というのも特徴で、家庭的で温かみのあるクリエイションが魅力。
アートとスイーツを掛け合わせた唯一無二の存在として、全国からファンを集めています。
個人的にも、あの“宝石みたいなお菓子”には一目惚れしちゃいますよね…!
わさびの食べる音とはどんなYouTuber?
「わさびの食べる音」は、YouTubeで人気のASMRチャンネルを運営するクリエイター。
SNSフォロワーは80万人を超え、ASMR界ではかなりの人気者です。
カラフルで美しいスイーツを、繊細な音と共に届けるスタイルが特徴で、見ているだけで癒される動画が多数。
今回のようなコラボスイーツの紹介も行っており、視覚・聴覚両方で楽しめる世界観に多くのファンが魅了されています。
実は私も、夜のリラックスタイムに「わさびの食べる音」さんの動画を観ながらゆっくりお茶するのが密かな癒し時間だったりします…!
過去のコラボや実績まとめ
2024年に行われた第1弾のコラボも大好評で、当時販売された琥珀糖やアイスケーキは即完売。
その影響もあって、今回の第2弾も発表と同時に大きな話題となりました。
過去には、色別に選べる「推し色こうぶつヲカシ」や、期間限定の「ハロウィンバージョン」など、話題性のあるスイーツ企画を数多く実施。
また、東京駅でのポップアップ出店など、全国展開も積極的に行っており、ファンとの距離を大切にするスタンスも評価されています。
どの企画にも共通しているのは、「ときめき」と「遊び心」。
ただ食べるだけじゃなく、“体験する”スイーツが多いのが魅力ですよね!
ASMR好き必見!わさびの食べる音×ハラペコラボの宝石スイーツ第2弾が可愛すぎるまとめ
ASMR わさびの食べる音 × ハラペコラボのコラボスイーツ第2弾は、「レトロ喫茶」と「宝石」をテーマにした、耳と目と舌で味わえる五感スイーツ。
琥珀糖の“食べる音”を楽しめるだけでなく、見た目の美しさやパッケージのときめき感も抜群です。
ラインナップは、〈4粒箱〉、〈缶入り〉、〈スペシャルボックス〉の3種類と、愛猫&宝石モチーフのアイシングクッキー。
販売は【10月17日〜10月30日】までの予約限定、発送は【11月5日〜】。
購入は公式オンラインストアまたは福岡本店で。
スイーツを通じてASMRの世界観を体験できる、今しか味わえない限定コラボです。
気になった方は、完売前にお早めにチェックしてみてくださいね。