管理人

気になることを書いています。 なお、当サイトはAmazonのアソシエイトなどのアフィリエイト広告を利用しています。

自由研究小学生

夏休み自由研究テーマの決め方とまとめ方

2016/6/9    ,

夏休みの自由研究はもうお決まりですか? 夏休みは楽しみですが、宿題や自由研究は子供にとっては嫌なものです。 子供本人にとっては、面倒なことで、やりたくないな~って思っていると思います。 親としては、そ ...

名古屋ドーム

名古屋ドームで野球観戦するときの女性の服装と持ち物

野球観戦はどこで見ても楽しいですね。 私は、球場に行き始めて10年くらいたちますが、野球を楽しむというより応援と球場を楽しむために行っているようなものです。 いまだに、ルールは知らないことも多いです。 ...

おにぎり

夏でもおにぎりが傷まない対策と抗菌効果のある弁当箱

2016/6/7    ,

お弁当といえば、おにぎりはかかせません。 しかし、夏の暑い時期は、おにぎりが傷むのが怖いって方多いですよね? そうなんです。湿度の高い時期におにぎりを持っていくときは注意が必要なんです。 普段は、当た ...

お弁当

夏のお弁当が傷む時期に注意することと詰め方対策

2016/6/6    ,

お母さんは毎日お弁当作り大変ですね。 毎日、忙しい時間をやりくりして美味しいお弁当を作られていることでしょう。 成長期のお子様の栄養面も気になるうえ、衛生面も気になる時期がやってきます。 梅雨どき、夏 ...

子供の兵児帯

子供の浴衣や浴衣ドレスの着せ方と簡単な兵児帯の結び方コツとは?

2016/7/20    ,

浴衣を着せ付けて、帯を結べば完成する夏の風物詩の女児の浴衣姿ですが、浴衣姿を可愛く見せる方法は後姿が可愛いかどうかです。 もちろん浴衣の柄や、髪型、髪飾り、下駄といろいろ気にしたいパーツはありますが、 ...

子供の兵児帯

女児浴衣の人気のシルエットと誰でも結べる兵児帯をチェック

2016/6/3    , ,

子供の頃の浴衣を着せてもらって盆踊りに行くのが楽しみでした。 盆踊りで、水風船を釣ったり、綿菓子を買ってもらったりが楽しかったんですね。お母さんが楽しそうに、私に浴衣を着せてくれてたので、本人としては ...

東京ドーム

東京ドームオーロラシートで野球観戦するときの服装と持ち物

2016/7/9    ,

初めて東京ドームに行ってきました。 すべてが珍しくてキョロキョロしてしまいます。 野球観戦で注意することは、ドームか屋外かだと思っていましたが、実際は球場によって全て違うってことに気づきました。 ちょ ...

篠島花火

篠島ぎおん野島祭り花火大会への見所とアクセス方法

2016/6/2    , ,

花火を全身で体感できる場所が、篠島の花火です。 島なので、宿泊する観光客か島民の方しか見ることができません。 しかも、花火として定番であり人気のあるスターマインが中心の構成になっているので、とっても見 ...

梅干し作り

梅干しを保存袋で簡単に漬ける方法と手順のポイント

2016/6/1    ,

梅干しを漬けるのは大きな瓶で漬けるイメージがあって、部屋が狭いからと我慢していました。 しかし、瓶じゃなくて、コンパクトなファスナーのついた袋で梅干しは漬けられるんです。 これを知ったとき、かなりの衝 ...

髪を乾かす

長い髪を痛めず早く乾かす裏技で健康ヘアケアに

2023/11/17    

髪を乾かす・・・ 毎日入浴して髪を洗うたびに、髪を乾かさなくてはいけません。 当然なことなんですが、髪が長くなるにつれて乾かす時間もながくなりますよね? 夜遅く帰ったときには、髪をきちんと乾かすことが ...