こんな清々しい気分で朝を迎えれてますか?
眠くなったら寝る生活も悪くはないと私は思いますが、それでは十分な睡眠は取れていないのではありませんか?睡眠とは、ただ眠るだけではなく、深く疲れをとる眠りでないといけません。眠っているあいだに一日の疲れをとる眠りでなくてはもったいないのです。
でも、忙しい日々を過ごしていると十分に睡眠時間をとることは難しいことです。だったら、限られた時間をぐっすり眠ることで少しでもリフレッシュできたらいいと思いませんか?
身体は疲れているのにベッドで横になっても寝つきが悪い・・・なんて困りますよね。仕事やストレスなどで頭も体もへとへとで眠れないなんてことになったら、焦るばかりです。100パーセント誰にでもあうかどうかはわかりませんが、癒される体操や癒される音楽を耳にすることで眠りやすくなることは多いです。
焦るだけじゃなくちょっと意識を変えてみましょう。これらの体操はシェイプアップ目的ではなくリラックスするためにゆったりとした気分で行ってもらえるといいと思います。
眠る前に行うといい体操動画
まずは、簡単なリラックス体操から。
寝る前に習慣づけれる体操動画です。足の裏を合わせて骨盤を上下に動かすだけです。ぐっすり眠る秘訣は、骨盤をゆるめることなんだそうです。副交換神経を優位にすると眠くなってくるようです。
簡単なので試してみて下さい。
次は自律神経を整える体操です。目を酷使していると首や肩まわりがガチガチ固くなっていることがよくあります。背中から首、肩周辺の筋肉をほぐす体操です。静かな部屋で呼吸を整えながらこの体操をすると心地良くなります。
横になった状態で自律神経を整える体操です。身体をねじる動作が多いのでとても気持ちがいいです。自律神経を整える体操となっていますが、眠りやすくリラックスもできるので他の体操とつなげて進めていくと疲れた身体がリラックスできていいですよ。
リラックス体操といえば、肩甲骨ははずせません。肩甲骨がやわらかいと体にいい効果があると聞いたことがあります。急に動かす必要はありません。ゆっくり少しづつ気持ちがいい方向に傾ける感じでいいと思います。
カチカチに固まった肩甲骨はすぐやわらくなることはありませんから、1ポーズづつ心地良いところで止めて、左右セットで行うといいですよ。
股関節が固い方は、あぐらのような足の合わせ方は辛いと思いますので、できる範囲ですこしづつ伸ばしていくイメージで無理ないよう勧めて下さいね。
眠る前に固くなった筋肉を伸ばすイメージでストレッチをすると眠れやすくなると思います。スマホやPCの見過ぎでつかれた目もこれらのストレッチで少しラクになると思います。私は眼がスッキリする感じがします。
眼がラクになるとなんとなく眠りやすくなる気もします・・・が、どうでしょうか。
眠たくなるかもしれないBGM
体操にプラスするといいかなと思うのは、こんなヒーリングBGMです。
好きなアーティストの曲もすてがたいですが、眠りにつきやすいのは頭で考えないタイプの曲だそうです。心地良いなと思う曲や音を耳にすることで眠りやすくなるそうです。
心地良い楽器の音色がいい感じです。個人的な感想ですので個人差はあると思います。どなたにもいい気分を感じてもらえそうな動画をあげてみましたので、参考にしてみてください。
こちらはどうでしょうか。
9分以内に眠れるという噂は本当でしょうか。体験してみないとわかりませんが、試す価値はありますよ。
頭で考えないで、聞き流してくださいね。
自然の音で癒されてみませんか
最近はまっている動画です。今回は内容ではなく音だけに注目してください。自然の音が流れているところがかなりいいと思っているんです。鳥のさえずりだったり、猫ちゃんの声だったり、風の音とか自然の音が満載なんです。
これも好みがあると思います。猫ちゃんの声の好みもあるでしょう。なんでもいいんです。目をつむって心地良い音楽を聴きながら、眠りにつく体操をすることで深い眠りにつくことが出来るんだと思います。あくまでバリエーションとしてご紹介いたしました。
寝つきが悪いときに試したい体操動画とBGMはオススメまとめ
なんか眠れないな・・・って思っても焦るだけで方法がわからなかったんですが、体操をしつつリラックスしていけば意外と眠りについてしまうのかもしれませんね。
体操については、首から肩の筋肉の緊張をほぐす内容が多いですし、肩甲骨や首周辺のストレッチをゆっくりすることで視界もクリアになってくるんだと思います。自分で行うストレッチなので痛さの調節をしつつ、ゆっくりとした時間を静かな寝室ですごすことで眠りにつけるのかなと思いました。
毎日の眠りの方程式として私も体操しつつ眠りにつくようにしようと思います。