学校生活

小学2年生の夏休み自由研究のネタとまとめ方

夏休み

昨年の自由研究は、どんな内容でしたでしょうか。

お子様が興味をもったことが出来た方は、今年もすでに決めているかもしれません。
昨年もなかなか決められなかった方は、今年は早めにお子様とお話しされるといいですよ。

お子様がどんな物事に興味を示されるのかによって、自由研究はテーマを決めていかれると思います。

小学2年生の自由研究は、昨年よりも観察するテーマを揃えてみました。
身近にある生物や植物の成長過程を続けて観察して、気づいたところをまとめてみてはいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク

 

小学2年生にオススメの自由研究テーマ

  • せみの抜け殻から種類や生態を調べよう
  • 野菜の切れ端を育ててみよう
  • 朝顔の観察日記をつけてみよう
  • カッテージチーズを作ってみよう

せみの抜け殻から種類や生態を調べよう

虫が好きな元気なお子様にオススメの自由研究です。外で遊ぶことが好きなお子様が興味を示す内容です。

せみの抜け殻

セミの何を調べる?

夏になると「ミーンミーンミンミン♪」って声が聞こえてきますね。
夏の昆虫といえば、セミです。蝉はどんな一生を送っているのでしょうか。

私たちの知ってる蝉はどんな姿ですか?
家の近くの公園や遊びにいった山でみつけた蝉はどんな姿ですか?
見つけた蝉はどんな鳴き声をしてるのでしょう?

庭や公園などの木で、セミのぬけがらが見つけたら、図鑑などで、ぬけがらからセミの種類を調べることができるんですよ。

まとめ方

遊びにいって見つけたセミの抜け殻の記録をしましょう。

写真を撮って、見つけた場所や日付を記録していきましょう。
自分の家の庭の場合、毎日ぬけがらを集めて記録するのもいいですね。
木に止まっているセミと抜け殻を表にするのもいいですね。

 

野菜の切れ端を育ててみよう

食べ物や植物を育てることに興味があるお子様にオススメの自由研究です。
食べ物を大切にする心も育つと思います。

大根葉

野菜の切れ端で何する?

スーパーや八百屋さんで買ってきた野菜の中には、食べたら終わりじゃないものがあります。

大根やにんじん、ねぎなどは水栽培をすると成長する野菜です。葉や根っこがついているところを水につけて、成長過程を観察してみましょう。成長した葉や茎はまた食べることも出来ます。

野菜の切れ端を育てて、お母さんと料理を作ってみましょう。どんなレシピができるでしょうか。

大根、にんじん、ねぎの他に切れ端から育てて食べられる野菜はどんなものがあるでしょうか。
水栽培は、成長が早いので変化があって楽しく進められます。最後はおいしく食べられるので、続けやすいですよ。

まとめ方

葉やくきがどれだけ伸びたかを毎日記録していきましょう。
容器はガラスにすると、上からも横からも観察できていいです。記録は、写真でもいいですし、植物の生命力について絵日記風にまとめてもいいですね。

スポンサーリンク

朝顔の観察日記をつけてみよう

植物の成長を楽しみにしているお子様にオススメの自由研究です。お花が咲くところを見れる楽しみもありますが、ちょっとした成長過程にも気づける注意力を養うこともできそうです。

8bbb07ed86c757e369db327b601b7e62_s

朝顔の何を調べる?

朝顔の成長過程を毎日記録していきます。

すでに、育てている朝顔がある場合は、毎日、決まった時期に丈や葉の様子、咲いた花の数、形などを記録していきます。天候や気温も記録しておきましょう。気候や気温に関係した一言もあるといいですね。

お水をあげた時間や回数も記録しておくといいですね。

まとめ方

毎日観察していく記録は、絵日記のように絵と文章で書きとめておくといいです。
絵の代わりに写真をはってもいいね。気づいたことなどは、さらにカラーペンで絵や文字で書き加えるとさらに良くなりますよ。

 

カッテージチーズを作ってみよう

食べ物を作る楽しみを経験できる自由研究です。
料理を研究する楽しみを親子で一緒に体感できます。

カッテージチーズ

 

カッテージチーズの何を調べる?

サラダやサンドウィッチに挟むと美味しいカッテージチーズは、自宅で手軽に作ることができます。
お母さんと一緒に作ってみましょう。

カッテージチーズの作り方は、牛乳を温めてレモン汁や酢を加えるだけです。
「カッテージチーズ 手作り」で検索するとレシピがいろいろ出てきます。材料など手順は調べてみてもいいですね。

カッテージチーズ作りの手順

(1)牛乳を、飲むのにちょうど良いくらいに温める。
(2)レモン汁や酢を加えてかきまぜ、しばらく置いておく。
(3)固まりをこして、カッテージチーズを取り出す。

牛乳の量やレモン汁などの量、温める温度などを変えて、できあがりを比べてみましょう。味や色、固まり具合にどんな変化があるでしょうか。

まとめ方

材料や手順を写真や絵にして記録しておきましょう。どうやって作ったか、どこが大変だったかを、感想をまじえてまとめるといいですね。

作ったカッテージチーズの味や、どんな食べ方をしたのか、また、どの食べ方が一番好きだったかなどを紹介できるといいですね。

レモン汁と酢のほかの、すっぱいものでも作れるか試して比較してみるのも、面白いまとめになりますよ。

 

小学2年生の夏休み自由研究のネタとまとめ方まとめ

昆虫や植物の観察は、夏休みの自由研究にぴったりです。
外で遊ぶことが好きなお子様には、遊びながら研究できるテーマを選ぶと取り組みやすいですし、本を読んだり、室内で絵をかいたりするのが好きなお子様は、観察や作ることが好きなことが多いです。料理に興味を持つきっかけにもなりそうな、野菜を育てることや、牛乳からチーズを作るテーマが良さそうですね。

小学2年生の夏休みの自由研究テーマがお子様の興味をもつきっかけになるといいですね。

 

スポンサーリンク

-学校生活
-, ,