にじさんじ アイドルパロディボイス Vol.2、にじさんじ ツンデレボイス、そしてボイスビジュアルカードの販売が2025年5月9日(金)12時からスタートします!
今回のラインナップは、推しの新たな一面に出会える神企画ばかり。
「アイドルになりきる推しのボイス」「照れ隠しがたまらないツンデレ」「集めて嬉しいビジュアルカード」など、ファンの心をくすぐる魅力がぎっしり詰まっています。
この記事では、それぞれの内容や魅力、購入方法、注意点まで丁寧に解説していきます。
「どれを買おうか迷ってる」「推しの出演してるやつってどれ?」そんな疑問にもすべてお答えします!
記事を読めば、自信を持って推し活ができるようになりますので、ぜひ最後までご覧ください。
にじさんじ アイドルパロディボイス Vol.2が登場!
にじさんじ アイドルパロディボイス Vol.2が登場しました!
「アイドルパロディボイス Vol.2」とは何か?
「にじさんじ アイドルパロディボイス Vol.2」は、人気VTuberグループ「にじさんじ」によるアイドルをテーマにしたコンセプトボイス企画の第2弾です。
ライバーたちが、まるで本物のアイドルになりきったようなシチュエーションで録音されたボイスを楽しめるという、ファンにはたまらないシリーズとなっています。
Vol.2では、前作に引き続き、新たな組み合わせと設定が用意され、推しライバーの新たな一面が垣間見えるのが最大の魅力。
ただのパロディに留まらず、しっかりとシナリオが練られていて、ファン心をくすぐる展開に仕上がっています。
聞いていて思わずニヤけてしまうようなやり取りや、キュンとくるセリフも満載で、日常に癒しを届けてくれますよ~!
収録ライバーとキャラクターラインナップ
今回のVol.2には、以下の人気ライバーたちが登場しています。
セット名 | 参加ライバー |
---|---|
Starlight Side | 小柳ロウ、長尾景 |
Spotlight Side | アルバーン・ノックス、浮奇・ヴィオレタ |
それぞれ、日本語・英語バージョンに対応しており、にじさんじ本体とNIJISANJI ENのコラボ的な魅力もあります。
ライバーたちはキャラクターとして演じるのではなく、あくまで自分自身がアイドルになりきる設定でボイスを収録しているのが面白いポイント。
筆者的には、小柳ロウさんのパフォーマンスが特に良かったです…!
キービジュアルセットの内容と特典
「アイドルパロディボイス Vol.2」は、キービジュアルセットを購入することで、音声だけでなくビジュアル特典も付属します。
商品名 | 価格 | 内容 |
---|---|---|
Starlight Sideセット | 2,400円(税込) | ボイス×2、スマホ壁紙×2、PC用壁紙×1 |
Spotlight Sideセット | 4,800円(税込) | ボイス×4、スマホ壁紙×2、PC用壁紙×1 |
壁紙は、撮り下ろしビジュアルを使用した高品質な仕上がりで、PC・スマホでいつでも推しと一緒にいられるような気持ちになります。
アイドルの世界観をビジュアルでも堪能できるのは嬉しいですよね~!
価格や購入方法を徹底解説
購入方法はとてもシンプルで、にじさんじオフィシャルストアまたはNIJISANJI EN Official Storeにアクセスするだけ。
販売サイト | URL |
---|---|
にじさんじオフィシャルストア | https://shop.nijisanji.jp |
NIJISANJI EN Official Store | https://nijisanji-store.com |
単品価格は以下の通りです。
種類 | 価格(税込) |
---|---|
ライバーボイス | 1,200円 |
EXボイス | 600円 |
EXボイスには、ちょっと特別なセリフやシチュエーションが収録されていて、コレクター魂がくすぐられます…!
イラストレーター紹介とビジュアルの魅力
今回のボイスには、豪華な描き下ろしイラストが添えられています。
キャラ | イラストレーター |
---|---|
小柳ロウ&長尾景 | haeroさん(@fromtohae) |
アルバーン&浮奇 | Meijさん(@Meij00) |
背景や衣装、表情までもが「アイドルらしさ」に満ちていて、世界観の構築度が非常に高いです。
ボイスと合わせて楽しめば、より深くライバーの魅力を感じられること間違いなし!
販売期間と注意点まとめ
販売期間 | 開始 | 終了 |
---|---|---|
期間 | 2025年5月9日(金)12:00 | 2025年5月31日(土)23:59 |
この期間を過ぎると手に入らない可能性もあるため、早めのチェックが吉です!
また、コンプリートセットの販売はありませんので、必要なものを個別で購入する形式になっています。
推しを見逃す前に、しっかりカートに入れてくださいね!
筆者の注目ポイントとおすすめの聴き方
筆者的には、「Starlight Side」は夜に聴くとエモさ倍増、「Spotlight Side」は朝のテンションアップにピッタリだと思いました!
音声の質も非常に高く、イヤホンで聴くと臨場感がすごい…!
特に長尾景さんの自然な演技には「うわ、これリアルだ…」って声出ちゃいました(笑)
ぜひ、自分だけの「推しタイム」を作って、にじさんじワールドにどっぷり浸かってくださいね~!
にじさんじ ツンデレボイスの魅力とは?
にじさんじ ツンデレボイスの魅力とは?たっぷりご紹介していきます!
「ツンデレボイス」のコンセプトと構成
「ツンデレボイス」は、にじさんじライバーたちが“ツンデレ”をテーマに演じる、シチュエーションボイス企画です。
このボイスは、いわゆる「セリフボイス」と呼ばれ、トラックごとに決まったテーマがあり、そこにライバーの個性が存分に反映されています。
共通台本をもとにしていながら、ライバーによって全く違う印象に仕上がっているのが特徴で、「この人のツンは強め」「この人は最後に甘々」といった違いを楽しめます。
普段の配信では見られない一面が垣間見えるので、ファンとしては心臓が持ちません…!
台本を超えるアドリブや演技もあり、“推し”の新たな可能性に出会える一本になっていますよ!
各トラックのシチュエーション一覧
トラック構成は以下の通りです。
トラック番号 | シチュエーション |
---|---|
1 | デート待ち合わせ |
2 | お出かけの最中 |
3 | カフェで一休み |
4 | 嫉妬 |
5 | 告白 |
6 | 帰り道 |
どれも恋愛感情がくすぐられるシーンばかりで、聞いていてニヤニヤが止まりません。
例えば、4の「嫉妬」では、「別に怒ってないし……」といった感じで、ツンデレ特有のもどかしさが炸裂。
6の「帰り道」では、ツンの中にほんのり甘さを感じるセリフもあって、「あれ、これはもしかしてデレた!?」と嬉しくなります。
このトラック構成だけでも、物語の流れを感じられるので、順番に聞くのがおすすめです!
出演ライバーとその魅力を紹介
ツンデレボイスには、にじさんじの多数のライバーが参加していますが、特に注目の3人はこちら!
ライバー名 | 担当ビジュアル |
---|---|
鏑木ろこ | あり |
小清水透 | あり |
星川サラ | あり |
この3人のキービジュアルセットは、特典としてスマホ壁紙と、3人のビジュアルを組み合わせたPC壁紙が付属しています。
どのライバーも、普段のキャラとはまた違った一面を見せてくれるので、見た目とのギャップも楽しいんですよね~。
筆者的には、星川サラさんの“照れ隠し”演技が最高すぎて、何回もリピートしてしまいました!
壁紙特典とキービジュアル情報
商品名 | 価格 | 内容 |
---|---|---|
キービジュアルセット | 1,500円(税込) | ボイス3種+スマホ壁紙3種+PC壁紙1種 |
この壁紙がまた素晴らしくて、撮り下ろしならではの繊細なタッチとライバーの魅力がぎゅっと詰まってます。
イラストは三守さん(@mcm_ncb)によるもので、キャラごとの表情に物語性があってグッときます。
スマホの待受にすれば、毎日推しに見つめられてる気分になれるので、本当にオススメ!
価格とボイス購入時のポイント
種類 | 価格(税込) |
---|---|
ライバーボイス | 500円 |
キービジュアルセット | 1,500円 |
キービジュアルセットの方が壁紙特典があるぶん、満足度が高いです。
単品でも買えるのはありがたいですが、3人セットで買ってしまうとやっぱりお得感がありますね。
なお、購入はにじさんじオフィシャルストアで可能ですので、お忘れなく!
ツンデレファン必見のおすすめライバー
筆者が特に推したいのは、鏑木ろこさん。
普段はクール寄りなイメージの彼女が、ツンツンしながらも「ちょっと待っててあげる」と優しく見守ってくれる演技にキュンとしました!
また、小清水透さんのボイスも、テンポの良い会話と絶妙な“塩対応”で最高に楽しい内容になっています。
それぞれのツンデレ具合のバランスが違っていて、「自分に合うツンデレ」を見つける楽しさもあるんですよね。
筆者の感想:思わずニヤけるトラックはこれ!
正直、どれもニヤけるんですが……筆者が一番好きなのは「トラック5:告白」です!
特に、「…好きとか、言わなきゃダメ?」みたいなセリフ、これがもう破壊力抜群で…。
部屋で聴いてるだけなのに、顔が真っ赤になっちゃうレベルです(笑)
「ツン多め」「デレ早め」など、ライバーごとの個性があって、何回も聞いてしまいますよ~!
ボイスビジュアルカード2025年版の詳細まとめ
ボイスビジュアルカード2025年版の詳細について、しっかり解説していきます!
「ボイスビジュアルカード」とは?
「ボイスビジュアルカード」は、にじさんじのライバーたちのビジュアルを使用した、トレーディング仕様のコレクションカードです。
それぞれのカードには、人気ライバーの撮り下ろしイラストがプリントされており、ボイスコンテンツと連動したデザインになっているのが特徴です。
通常のカードとは異なり、「音声とのリンク」という新しい楽しみ方ができる点が最大の魅力。
ファンアイテムとしてだけでなく、プレゼントやSNS投稿のネタにもぴったりです。
何が当たるかわからない“ランダム性”もコレクター魂をくすぐってきますよ~!
収録種類や仕様・ランダム内容について
このカードは「全7種」のラインナップとなっており、1パックに1枚封入されています。
仕様 | 内容 |
---|---|
種類数 | 全7種類(ランダム封入) |
封入内容 | 1パック=1枚入 |
購入上限 | 1会計につき40枚まで |
どのライバーが登場するかはランダムなので、「推しを引けるまでチャレンジ!」という楽しさもある一方、ダブりには注意…。
交換文化もある界隈なので、ぜひSNSを活用してトレードするのも一つの楽しみ方ですね!
筆者も早速3パック予約しました…当たれ推し!
価格・サイズ・素材の基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
価格 | 400円(税込) |
サイズ | W54mm × H86mm(名刺より少し小さめ) |
素材 | 紙 |
手のひらサイズで、持ち運びしやすく、手帳やファイルに入れて持ち歩くのにも最適。
厚みもちょうどよく、印刷クオリティが非常に高いと話題になっています。
部屋に飾っても良し、保存して大事に保管しても良しの万能アイテムですね!
購入制限と販売スケジュール
販売はにじさんじオフィシャルストアにて、下記日程で行われます。
販売情報 | 内容 |
---|---|
販売開始 | 2025年5月9日(金) 12:00〜 |
販売ページ | https://shop.nijisanji.jp/TAG_619 |
購入上限 | 1会計40枚まで |
発送は5月下旬以降となっており、倉庫状況によって前後する可能性があります。
「出荷完了のお知らせ」メールが来るまでは、ワクワクしながら待ちましょう!
また、今後再販の可能性も示唆されているので、逃した方もチャンスはありそうです。
発送時期と注意事項を解説
・発送は5月下旬以降順次スタート予定。
・複数の商品を同時注文した場合、すべての商品が揃い次第の発送になります。
・発送時期に関する個別問い合わせには対応していないため要注意。
画像はすべてイメージのため、実際の商品と異なる可能性があることも公式に明記されています。
特に「推しが欲しい!」と熱くなる気持ちはわかりますが、冷静に上限を守って購入してくださいね!
おすすめコレクション術と保存方法
コレクション初心者の方におすすめなのは、「トレカファイル」を活用した整理術。
100均などで売っているカードファイルでも十分ですが、推し専用のバインダーを作るのもテンション上がります!
また、直射日光や湿気を避けて保管することで、色褪せや変形を防げます。
せっかく手に入れたお気に入りのビジュアル、長く綺麗な状態で楽しみたいですよね。
SNSにアップする際は、スリーブに入れたまま撮影するのが“推し活上級者”っぽくてかっこいいです!
筆者の推しポイントと期待感!
個人的には、「音声とビジュアルをセットで楽しめる」っていうのが新鮮で、今回の中でも特にテンション上がったアイテムです!
ビジュアルも“等身大”というより、あくまで演出された世界観が前面に出ていて、「ライブのパンフみたいなクオリティ」なのが嬉しいポイント。
今後、同じコンセプトで第2弾、第3弾とシリーズ化されたら…なんて期待も膨らみますよね。
これはもう、推し活マストアイテム間違いなしですよ~!
にじさんじ新作ボイス登場!アイドル&ツンデレで推し活全開まとめ
にじさんじ アイドルパロディボイス Vol.2は、ライバーたちの“アイドル化”をテーマにした特別なボイス企画です。
各ライバーの個性が活きた演技と、豪華イラストレーターによるビジュアルで、視覚と聴覚の両方から楽しめます。
ツンデレボイスでは、シチュエーションごとに異なる「ツンとデレ」が味わえて、思わずニヤけてしまう仕上がりです。
どちらのボイスも壁紙特典付きで、スマホ・PCで推しを感じられるのがうれしいですね。
さらに、ボイスビジュアルカードは、推しを「カタチ」でコレクションできる新しい魅力を提供してくれます。
販売期間は2025年5月9日(金)12時〜5月31日(土)23時59分。
購入はにじさんじオフィシャルストアまたはNIJISANJI EN Official Storeから。
最新情報はにじさんじ公式Xをチェック!