野球観戦 高校野球の観戦時にできる熱中症対策とは?涼しい服装と持ち物は? 高校野球の熱戦が続いてますね。 甲子園は暑い!暑いけど、暑いなんて言ってられない!!母校のナインがグランドで戦ってるんですから。でも、暑い現実も認めないといけません。きちんと認めて、熱中症対策をしっかりしましょう。 とこ... 2016.08.08 野球観戦
野球観戦 野球観戦で暑さ対策できる服装と持ち物!オススメアイテムはある? 夏の野球観戦はとにかく暑い! 選手も暑い中頑張っていますが、応援にいく観客も熱さと戦うことになります。 野球会場によって対策は変わってきますが、屋根のない野球場で観戦する場合は、特に熱中症対策、紫外線対策が必要ですよね。 ... 2016.07.08 野球観戦
野球観戦 名古屋ドームで野球観戦するときの女性の服装と持ち物 野球観戦はどこで見ても楽しいですね。 私は、球場に行き始めて10年くらいたちますが、野球を楽しむというより応援と球場を楽しむために行っているようなものです。 いまだに、ルールは知らないことも多いです。でも、楽しいので毎年数回... 2016.06.07 野球観戦
野球観戦 東京ドームオーロラシートで野球観戦するときの服装と持ち物 初めて東京ドームに行ってきました。 すべてが珍しくてキョロキョロしてしまいます。 野球観戦で注意することは、ドームか屋外かだと思っていましたが、実際は球場によって全て違うってことに気づきました。 ちょっとしたことではあ... 2016.06.02 野球観戦
野球観戦 野球観戦の楽しみジェット風船の膨らませるコツと空気入れ 屋外での野球観戦のお楽しみといえば、ジェット風船ですよね。 甲子園では7回の阪神の攻撃がはじまる直前にジェット風船を飛ばします。試合の進行状況にもよりますが、膨らますのに時間はあまりかけられませんので大変です。 ジェット風船を膨らませるコ... 2016.05.18 野球観戦
野球観戦 甲子園球場で野球観戦の楽しみかた雰囲気を写真でご紹介 甲子園球場で阪神タイガースの試合を毎年観戦しにいきます。 応援暦は10年ほどたちましたが、あまり野球のルールはわかっていません。そんな私でも、野球観戦は楽しくて毎回いろんな発見もあり続いています。 私のように野球に詳しくなくても、甲... 2016.05.17 野球観戦
野球観戦 甲子園球場で野球観戦をするときの服装と持ち物 毎年GWに甲子園球場に行きます。 阪神タイガースの試合を見るためです。 毎回、必ず用意していく持ち物や、あると便利だった持ち物をご紹介します。 2016.05.14 野球観戦