野球観戦

ジェット風船を膨らますコツがわかりました!美容や健康にも

ジェット風船

甲子園での楽しみの一つであるジェット風船って、長い形をしているからか膨らますのにかなりの肺活量がいる気がします。腹筋に力のない私は、どんなに頑張ってもうまく膨らますことが出来ず、主人に頼んでいます。

運動不足からくる筋力低下なのかなと諦めもありつつ、前の席で5歳くらいの女の子が5つくらいジェット風船を簡単に膨らませている様子をみて、驚きと憧れをいだいてしまいました。私も自分でジェット風船を膨らませたい!

スポンサーリンク

ジェット風船が全球団で禁止になった過去

ジェット風船についてはいろいろな話があります。2009年に新型インフルエンザが流行したことからすべての球場での使用が禁止になったそうです。その後、解禁になった球場が今でもイベントとして飛ばしていいとなっているようですね。ただし、観客からのクレームもあってジェット風船の衛生面などの対策として空気入れを推奨している球団もあるようですが、現実は浸透していない様子。このゴールデンウィークにも甲子園球場に行ってきましたが、まわりで使っている人を見つけることはできませんでした。

実際、球場で空気入れが浸透しない原因としては時間がないっていうことではないでしょうか。私が行く甲子園では一人2本の風船を膨らませる方が多いです。私も可能であれば2本飛ばしたい・・・って思っています。

ジェット風船って膨らませて口部分は固定できませんよね。口部分はねじって空気が抜けないように手で持っているしかないかと思います。2本のジェット風船をもってて風が吹くとかなり揺れるので、両手で抱えてしまいます。それをゲームを見ながら黙々と進行するのです。

で、ジェット風船の音楽がなったらリズムを刻む・・・これが楽しい!って思うのです。私の肺活量が微々たるものだからか余裕がなくいつもバタバタしてしまうので、空気入れを使うことは案外難しいものです。しかもシートは狭いので隣、前後の人に迷惑をかける結果になることもしばしば・・・。念のためにと空気入れは持参していきますが、結局使えてないことも多いです。

スポンサーリンク

やっぱり自分で膨らませてみたい!って思うのです。目の前でみた5歳くらいの女児のように。あんなに簡単に膨らませられるもんなんだ~って羨ましい限りでしたからね。それで、私でもできる風船を膨らませるコツはないものかと調べてみたらあったんです!

腹筋に自信のない方でもできるはずの方法なのでコツを覚えて球場で膨らましましょう。

ジェット風船を膨らますコツ

まずはこの動画でイメージしてみてください。

動画では風船の口をくわえて息を入れていますが、やわらかい口の風船ではないジェット風船の場合は唇を閉じ気味にして草笛を吹くような口で息を吐きだすとうまくいくと思います。

ジェット風船の白い大きなキャップ?を口に含んだら息は吐きだせません。私はできませんでした。「ス」の口で息を吹き込むと出来た方もいらっしゃいますし、私は唇を閉じてほっぺをへこまし気味に息を吹き込むと出来ました。

ジェット風船の丸みのある先のところは膨らます前に伸びるように軽く温めつつ伸ばしておくといい気がします。

一回目は勢いで簡単にできましたが、10回ほど試していると同じようにやっても息は吹き込むことが困難になってきます。なんとなくですが腹筋運動にもなっているような感じがします。やりすぎると酸欠を起こすとか聞きますが毎日10回~15回ほどのチャレンジは顔のリフトアップや代謝アップなど美容としてのメリットもあるようですので健康のためにできるようになっておくのはいい事かなと思います。

ジェット風船を膨らますコツがわかりました!美容や健康にものまとめ

この数年困っていた悩みがやっと解消できました。

球場でジェット風船が膨らませられない寂しさって大きいものです。狭いシート内で数分で準備しなくてはいけない時間限定の作業だからこそ達成感があるんでしょうね。

風船を膨らますときの最大のコツはほっぺを膨らませないことです。腹筋に力がない方は特にほっぺを注意されると上手くいくと思います。ほっぺが膨らまない息の吐き方を習得できれば、腹筋を鍛えることもできちゃいますので結果として健康的になれると思いますよ。

スポンサーリンク

-野球観戦
-