あのバーガーキング®と日本相撲協会がまさかのコラボ!?
直火焼き100%ビーフパティを5枚重ねた、超ド級の横綱級バーガー『BABY BODY BURGER(ベビーボディーバーガー)』が2025年7月11日から登場します。
総重量668g、総カロリー1,876kcalという圧巻のサイズ感で、まさに“食べる相撲”と呼びたくなる衝撃の逸品。
発売日・価格・販売店舗・特典ステッカーの情報はもちろん、「なぜベビーボディー?」というユニークなネーミングの秘密や、おすすめの食べ方まで徹底解説します。
バーガーキングファンも、相撲好きも、これは見逃せない期間限定バーガー!
どんな味?どこで食べられる?そんな疑問にすべてお答えしますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
バーガーキングと日本相撲協会のコラボバーガーが話題!
バーガーキングと日本相撲協会のコラボバーガーが話題になっています。
BABY BODY BURGERとはどんな商品?
『BABY BODY BURGER(ベビーボディーバーガー)』は、2025年7月11日(金)から期間・数量限定で登場する、まさに“横綱級”の超大型バーガーです。
バーガーキング自慢の直火焼き100%ビーフパティをなんと5枚も重ね、ベーコン4枚、チェダーチーズ4枚、フレッシュ野菜に特製オーロラソースをトッピングした迫力満点の一品。
その重量は668g、カロリーは1,876kcalというモンスター級のボリューム感で、名前の“BABY BODY”とは裏腹に、体感は“相撲取り級”なんですよね。
味もボリュームも衝撃的で、まさに一度は挑戦したくなるビッグバーガーなんです。
話題性も満点で、SNSでもすでに注目されていますよ。
これはもう、夏の話題独占確定ですね!
横綱級のボリューム感がすごい!
このバーガー、写真で見るより実物がヤバいんです…!
直火焼きのビーフパティは1枚でも十分食べ応えがあるのに、それが5枚も。
そこにスモーキーなベーコン、濃厚なチェダーチーズ、ピクルス、レタス、トマト、そしてクリーミーなソースが層になって押し寄せてきます。
一口ごとにジュワッとあふれる肉汁に、甘みと酸味が調和したソースが絡みついて、味のインパクトも横綱クラス。
とにかく、満腹中枢がぶっ飛びます(笑)
ハンバーガーというより、もう“肉の塔”って感じですよ~。
相撲とのコラボに込められた思い
バーガーキングは、2025年夏の名古屋場所をきっかけに、日本相撲協会とのスポンサー契約を締結しました。
相撲の伝統を応援し、文化を未来に繋げる想いから生まれた今回のコラボ。
ただの話題づくりではなく、スポーツや文化に対するリスペクトも込められているのが伝わりますよね。
海外発のバーガーブランドが、日本の伝統文化をリスペクトしてくれる姿勢に好感を持つ人も多いはず。
これぞ、グローバルとローカルの良い融合!
商品名「ベビーボディー」の由来は?
名前だけ聞くと「BABY BODY?」ってなりますが、これはちょっとした遊び心なんですよ。
重ねに重ねた巨大なバーガーに「赤ちゃんサイズの体では無理!」という皮肉を込めたネーミング。
相撲界の“横綱級”に対してのアンチテーゼというか、ギャップ狙いのユニークさがあるんです。
こういうユーモアって、ファストフード業界では大事なエンタメ要素ですよね。
思わずクスッと笑えるのも、このバーガーの魅力の一つです。
注目の発売日と販売期間
気になる発売日は2025年7月11日(金)から。
数量限定なので、売り切れ次第終了となります。
朝から並ぶ人も出そうな予感…!
バーガーキングの中でも、モーニングを実施していない店舗では10:30以降の販売になるので、時間帯にもご注意くださいね。
特典のステッカーも数量限定なので、欲しい方は早めの来店が吉ですよ!
おすすめの食べ方とポイント
とにかくデカいこのバーガー、食べるのも一苦労です(笑)
そんなときは「ハーフカット」を注文時に伝えるのがオススメ!
お店で半分にカットしてくれて、中央から食べられるので肉汁を逃がさず味わえるんです。
また、ドリンクは炭酸系よりもミルク系など濃厚な味わいがマッチするかも。
ちょっとしたピクニック気分で、友達とシェアして食べるのも楽しそうですよね!
SNSでも話題沸騰の理由とは?
SNSでの注目度がとにかく高い!
「#ベビーボディーバーガー」で検索すると、バーガーの大きさに驚く投稿や、食べてみた感想がずらりと並んでいます。
やっぱり、インパクトのある見た目と、“相撲コラボ”という日本独自の企画がバズりやすい要因になっているんでしょうね。
映える見た目と、ネタとしての面白さ、そして何より味が本格派だからこその盛り上がりなんですよ~。
BABY BODY BURGERの販売情報と注意点まとめ
BABY BODY BURGERの販売情報と注意点を詳しくまとめてみました。
販売期間と価格をチェック!
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | BABY BODY BURGER(ベビーボディーバーガー) |
発売日 | 2025年7月11日(金) |
販売形式 | 期間・数量限定 |
単品価格 | 2,590円(税込) |
セット価格 | 2,890円(税込) |
セットには、フレンチフライ(S)とドリンク(M)が含まれます。
このボリュームでこの価格…むしろお得かもしれません!
取り扱い店舗と注意事項
一部取り扱いのない店舗があるので要注意。
販売されない店舗の例:
-
東京競馬場店
-
栂池雪の広場店
-
京都競馬場店
さらに、各店舗で販売時間帯が異なる場合があるので、事前にチェックをおすすめします。
混雑状況によっては販売中止になることもあるのでご注意を。
特典のステッカーは数量限定!
特典内容 | オリジナルステッカー(1バーガーにつき1枚) |
---|---|
配布条件 | BABY BODY BURGERを購入(単品でもセットでも可) |
備考 | 無くなり次第終了 |
このステッカー、限定品なのでファンなら絶対ゲットしたいですよね!
コレクター心をくすぐります。
セット内容と単品の違い
単品はバーガーのみ、セットは以下が付きます:
-
フレンチフライ(S)
-
ドリンク(M)
セットの方が300円高いけど、内容を考えるとお得感アリ。
友達とシェアするならセットが断然おすすめです!
販売されない店舗もある?
以下の3店舗では販売されないので注意してくださいね。
-
東京競馬場店(東京都府中市)
-
栂池雪の広場店(長野県)
-
京都競馬場店(京都市)
お出かけの前に公式サイトで販売状況をチェックするのがベストですよ!
バーガーキングの狙いと今後の展開とは
バーガーキングの戦略にも注目が集まっています。
日本相撲協会とのスポンサー契約とは?
2025年、バーガーキングは日本相撲協会と正式にスポンサー契約を締結。
この契約は、7月場所(名古屋開催)からスタートしました。
相撲という伝統文化を支援することで、ブランドイメージの向上にも繋がる狙いがあるようです。
文化貢献型のマーケティングって、最近ますます注目されていますよね。
コラボで得られるブランド効果
今回のようなコラボ企画には、さまざまな効果があります。
-
SNSでの拡散性が高い
-
メディア露出が増える
-
一見ファン層への訴求
-
ブランド好感度UP
つまり、ただの話題作りではなく、戦略的に練られた“攻め”のプロモーションなんですね。
さすがバーガーキング、やることが一枚上手!
他コラボ商品の可能性も?
今回の成功を踏まえて、今後もコラボ系商品の展開が期待されます。
たとえば他のスポーツ団体や、アニメ・ゲームとのコラボなんかもありえそう。
こういう異業種コラボって、ファンを巻き込む力があるんですよね。
今後の展開が楽しみでしかない!
今後の販売展開と戦略
バーガーキングは国内展開も積極的に進めていて、新規店舗もどんどんオープン中。
今回のような限定商品は、“地域密着型”の販促にも使えるので、地方開催のイベントとも相性が良さそうです。
エリア限定メニューとか、もっと出してほしいな~なんて思います。
バーガーキングファン必見の動き
ファンにとっては、今回のような限定メニューは本当に嬉しいですよね!
レギュラー商品にはない“特別感”があるし、SNSで話題を共有できるのも魅力。
これをきっかけに、バーガーキングのファン層がさらに広がるのは間違いなしです。
今後もユニークなメニューに期待したいですね!
バーガーキング×相撲の衝撃コラボ!横綱級『BABY BODY BURGER』の全貌を徹底解説!まとめ
バーガーキング®と日本相撲協会の異色コラボから誕生した『BABY BODY BURGER(ベビーボディーバーガー)』は、重量668g、カロリー1,876kcalという“横綱級”の超大型バーガーです。
直火焼き100%ビーフパティを5枚重ね、ベーコン・チーズ・野菜・特製ソースが層をなす圧巻のボリューム。
2025年7月11日から期間・数量限定で販売され、特典としてオリジナルステッカーも配布されます。
一部店舗では取り扱いがないため、事前に確認が必要です。
ユニークなネーミングや相撲とのコラボ背景も注目ポイントで、話題性もバツグン。
味もインパクトも満点の限定バーガーを、ぜひ体験してみてください。