野球観戦 ナゴヤドームビジター外野応援席42通路30L列464番からの視界 ライト側の外野応援席です。この席はおおいに応援をしていい席です。応援団の掛け声に合わせ、リズムを合わせて発散することができます。ほぼ自分の声は聞こえませんが、思い切って大声を出して見ましょう。 席はビジター外野応援 レフト側... 2019.07.30 野球観戦
野球観戦 ナゴヤドームビジター内野3塁側26列427番からの視界 名古屋ドームのチケットもなかなか取れないですね。うちの回線が遅いからかこの頃いい席が取れなくて。それでも野球観戦に行きたいからとこの席を購入しました。 名古屋ドームの内野席から見える景色を画像でご案内します。席は内野席、3塁... 2019.07.29 野球観戦
野球観戦 ジェット風船を膨らますコツがわかりました!美容や健康にも 甲子園での楽しみの一つであるジェット風船って、長い形をしているからか膨らますのにかなりの肺活量がいる気がします。腹筋に力のない私は、どんなに頑張ってもうまく膨らますことが出来ず、主人に頼んでいます。 運動不足からくる筋力低下な... 2018.05.08 野球観戦
野球観戦 ナゴヤドームに食べ物持ち込みはできる?できない?安くできる? 野球観戦のシーズン到来ですね。 今年はどんなプレーを見せてくれるのでしょうか。今から楽しみでワクワクします。 野球観戦は、自宅でテレビ観戦することがほとんどですが、年に何度かは球場にも出向きます。球場に向かう移動中からすでに... 2017.04.01 野球観戦
野球観戦 高校野球の観戦時にできる熱中症対策とは?涼しい服装と持ち物は? 高校野球の熱戦が続いてますね。 甲子園は暑い!暑いけど、暑いなんて言ってられない!!母校のナインがグランドで戦ってるんですから。でも、暑い現実も認めないといけません。きちんと認めて、熱中症対策をしっかりしましょう。 とこ... 2016.08.08 野球観戦
野球観戦 野球観戦で暑さ対策できる服装と持ち物!オススメアイテムはある? 夏の野球観戦はとにかく暑い! 選手も暑い中頑張っていますが、応援にいく観客も熱さと戦うことになります。 野球会場によって対策は変わってきますが、屋根のない野球場で観戦する場合は、特に熱中症対策、紫外線対策が必要ですよね。 ... 2016.07.08 野球観戦
野球観戦 名古屋ドームで野球観戦するときの女性の服装と持ち物 野球観戦はどこで見ても楽しいですね。 私は、球場に行き始めて10年くらいたちますが、野球を楽しむというより応援と球場を楽しむために行っているようなものです。 いまだに、ルールは知らないことも多いです。でも、楽しいので毎年数回... 2016.06.07 野球観戦
野球観戦 東京ドームオーロラシートで野球観戦するときの服装と持ち物 初めて東京ドームに行ってきました。 すべてが珍しくてキョロキョロしてしまいます。 野球観戦で注意することは、ドームか屋外かだと思っていましたが、実際は球場によって全て違うってことに気づきました。 ちょっとしたことではあ... 2016.06.02 野球観戦
野球観戦 野球観戦の楽しみジェット風船の膨らませるコツと空気入れ 屋外での野球観戦のお楽しみといえば、ジェット風船ですよね。 甲子園では7回の阪神の攻撃がはじまる直前にジェット風船を飛ばします。試合の進行状況にもよりますが、膨らますのに時間はあまりかけられませんので大変です。 ジェット風船を膨らませるコ... 2016.05.18 野球観戦
野球観戦 甲子園球場で野球観戦の楽しみかた雰囲気を写真でご紹介 甲子園球場で阪神タイガースの試合を毎年観戦しにいきます。 応援暦は10年ほどたちましたが、あまり野球のルールはわかっていません。そんな私でも、野球観戦は楽しくて毎回いろんな発見もあり続いています。 私のように野球に詳しくなくても、甲... 2016.05.17 野球観戦