re;BON 1期生 デビューが決定し、VTuber界に新たな風が吹こうとしています。
碧依さくらさんがファウンダーを務める新進気鋭の事務所「re;BON」から、9名の個性豊かなVTuberが2025年9月より順次デビュー。
それぞれ異なるバックグラウンドや魅力を持つメンバーたちは、ライブステージと配信の両軸で活動をスタートします。
本記事では、re;BON 1期生のメンバー詳細やユニット構成、デビューまでの軌跡、そして今後の期待と展望をまるっと解説。
推し探しの参考になるように、プロフィールも見やすくまとめました。
デビュー前からSNSで話題沸騰中の彼女(彼)たちの魅力、あなたもぜひ体感してみませんか?
re;BON 1期生の輝く第一歩、その全貌を一緒に追いかけましょう!
re;BON 1期生 デビュー決定!注目のメンバーと魅力とは?
re;BON 1期生 デビュー決定!注目のメンバーと魅力とは?についてご紹介します。
注目の9名がデビューを迎える中、それぞれの個性と魅力が光るポイントを深掘りしていきますね。
re;BONとはどんなVTuber事務所?
re;BON(リボン)は、VTuberである碧依さくらさんがファウンダーを務める、2024年設立の新進気鋭のVTuber事務所です。
「新しい挑戦をしたい」「自分を変えたい」という思いを持つ人たちに、一歩踏み出す勇気を与えることをコンセプトとしています。
この事務所の特徴は、所属VTuber一人ひとりの「やりたいこと」を尊重し、事務所全体でそれを支えていくスタイルにあります。
ありがちなマネジメント一辺倒ではなく、ファンやクリエイターとの“共創”に重きを置いているのが大きな特徴ですね。
タレントの方向性に合わせて成長を支援し、リスナーとの関係性も大切にしているため、これからのVTuber界に新しい風を吹き込む存在として注目されています。
ちなみにre;BONの名前には、“生まれ変わる=reborn”と、“絆を結ぶ=リボン”の意味が込められているそうです。
個人的には、まだまだ無名の子が大きく羽ばたいていく姿が見られるのでは…と、ワクワクしています!
デビューまでの道のり「おかしもオーディション」
今回の1期生デビューに先立ち、2024年10月から半年間にわたって開催されたのが「おかしもオーディション」です。
このオーディションは、単なるタレント発掘ではなく、「自分を変えたい人」を本気で応援するという、re;BONらしさ全開の選考プロセスが特徴でした。
オーディション名の「おかしも」には、“おかしくてもいい、自分らしく挑戦しよう”という想いが込められていたそうですよ。
応募者は、配信経験者から初心者まで幅広く、審査では歌・演技・トーク・人柄など多角的な視点で評価が行われました。
そして、見事選ばれたのが、今回ご紹介する1期生の9名です。
まさに、“可能性に満ちた原石たち”が集結したデビューなんですよね。
私もオーディションの最終発表のときは、ちょっと泣きそうになるくらい感動しました!
注目の1期生メンバー一覧とプロフィール
今回デビューする1期生のメンバーは、以下の9名です。
名前 | 読み方 | キャラクター | 特徴 |
---|---|---|---|
宮いずな | みや いずな | 陽気な“末っ子”狐 | 親しみやすさNo.1 |
泉巫るはね | いずみる はね | 神様見習い | ひたむきでポンコツかわいい |
遊喜にあ | ゆうき にあ | ゲーム廃人ぬいぐるみ | イキりがちなネコ女子 |
空跳つもり | そらとぶ つもり | ヒーローに憧れる女性 | 訛りがチャームポイント |
月見ひとか | つきみ ひとか | 歌うボクサー | お姉さんタイプで破天荒 |
純粋なの | じゅんすい なの | アイドルダンサー | 超BIGを夢見る努力家 |
ぽぷ・にゃーちふぃんど | ぽぷ にゃーちふぃんど | 56万歳の魔王 | “好き”で世界征服中 |
神圭アガリ | かみかど あがり | 龍の少年 | 元気で記憶喪失のゲーマー |
猫乃にゃた | ねこの にゃた | 猫×人間のハーフ | ネットで頑張る男子 |
それぞれが完全に異なるバックボーンや世界観を持っていて、まさに“全員主役”。
正直、このメンバー紹介だけで1本記事書けるくらい魅力的です…!
個性が光る4つのユニット編成
1期生は、ライブイベントなどを軸に、以下の4つのユニットに編成されています。
ユニット名(仮) | メンバー |
---|---|
かわぼ | 宮いずな、泉巫るはね、遊喜にあ |
おうた | 空跳つもり |
もんすたぁ | 月見ひとか、純粋なの、ぽぷ・にゃーちふぃんど |
しょうねん | 神圭アガリ、猫乃にゃた |
「かわぼ」は癒し系かつエンタメ感の強いメンバーが揃っていて、推せるポイントが多いです。
「もんすたぁ」は一癖ある面々で、個性の爆発力が魅力!
空跳つもりさんが単独で「おうた」担当なのも気になるポイントですね!
各ユニットごとの特徴と魅力を紹介
-
かわぼ(仮):かわいさ・癒し・親しみやすさが強み。ゆるふわ系好きな人に刺さりそう。
-
おうた(仮):ソロとしての表現力を持ち、歌唱・演技ともに光る逸材。
-
もんすたぁ(仮):世界観が深く、パフォーマンス型。個性の掛け算が見どころ。
-
しょうねん(仮):少年っぽさ×ファンタジー。成長物語系が好きな人におすすめ!
全ユニットに共通して言えるのは、“単なるアイドルグループではない”ということ。
声・演技・トーク・配信スキルが求められるVTuberならではの編成なんです!
ライブでのボイス初公開情報
初お披露目の場となるのが「AOI SAKURA Live Tour 2025『4LDK』」の名古屋・東京公演です。
公演日 | 会場 | ボイス公開ユニット |
---|---|---|
9月21日(日) | 名古屋・ダイアモンドホール | かわぼ、おうた |
9月28日(日) | 東京・ニューピアホール | もんすたぁ、しょうねん |
このライブでボイスが最速公開されるというのは、かなりワクワクしますよね!
ライブを観た直後に、YouTubeで配信を追えるのも嬉しいポイントです。
ファン必見!配信スケジュールと見どころ
初配信はリレー形式で、以下のスケジュールで順次実施される予定です。
配信週 | メンバー |
---|---|
9月22日週 | 宮いずな、泉巫るはね、遊喜にあ、空跳つもり |
9月29日週 | 月見ひとか、純粋なの、ぽぷ・にゃーちふぃんど、神圭アガリ、猫乃にゃた |
複数人での同日リレー配信になるとのことで、ファンとしては一日中追いかけられる楽しさがあります!
ぜひ、それぞれの個性とパフォーマンスに注目して、推しメンを見つけてくださいね!
re;BON 1期生 デビューに寄せられる期待と展望
re;BON 1期生 デビューに寄せられる期待と展望について解説します。
このデビューがVTuber業界に与える影響と、今後の展望についても深掘りしていきますね。
ファウンダー碧依さくらの想いとは?
re;BONの設立者であり、ファウンダーとして前線に立つのがVTuber「碧依さくら」さんです。
彼女自身、VTuberとしてのキャリアを通して「人との絆」や「自己表現の大切さ」を感じてきた経験から、re;BONを立ち上げたとのこと。
所属タレントが“自分らしく”いられるような環境を作ることに強いこだわりを持っています。
re;BONの公式YouTubeにアップされた「所信表明動画」では、「誰もが挑戦できる場所を作りたい」と涙ながらに語る姿が印象的でした。
彼女の言葉の中には、画面越しでも心が動かされるほどの情熱と、タレント一人ひとりに対する深い愛情が感じられます。
個人的には、こういう“人の想い”があるプロジェクトって、信頼できるし、応援したくなるんですよね!
ファンコミュニティの反応とSNSの盛り上がり
「#reBON1期生」「#おかしもオーディション」などのハッシュタグを中心に、SNSではすでに大きな盛り上がりを見せています。
とくにファンが注目しているのは、各メンバーのビジュアルと設定の細かさ。
デビュー前にもかかわらず、すでに“推し”ができたという声も多数見受けられます。
YouTubeチャンネルやX(旧Twitter)では、メンバー紹介動画やオーディション裏話の投稿もあり、ファンとの距離感が非常に近いのが特徴です。
また、イラストレーターとのコラボ情報が早期に公開されている点も、VTuberファンにはたまらない要素のひとつ。
初配信がまだなのに、ここまで熱量が高いのは、今後の成長に対する期待の表れともいえます。
SNSって、ほんとに推し活の火種になるんですよね〜!
VTuber界におけるre;BONの立ち位置
VTuber事務所は現在、競争が非常に激化しており、大手と中小の明暗が分かれつつあります。
そんな中でre;BONが掲げているのは、「一人ひとりに合わせた運営体制」と「挑戦の場を提供する」という差別化されたビジョンです。
大規模なプロダクションと違い、re;BONは個人のアイデンティティを最大限に尊重しており、いわば“寄り添い型”の事務所といえるでしょう。
この柔軟性とクリエイティブなサポート体制が、これからの“次世代型VTuber事務所”として業界内外から注目を集めています。
まさに、re;BONは新時代のVTuber業界において「等身大の夢を叶える場」として位置付けられつつあります。
これは大手には出せない魅力ですよね!
1期生から見る今後の可能性と展望
1期生の顔ぶれを見るだけでも、re;BONが目指している方向性がハッキリと伝わってきます。
どのメンバーも“ひと癖”も“ふた癖”もあるキャラクターで、個性を武器に戦っていくスタイル。
そのため、固定ファンがつきやすく、長期的な成長型プロジェクトとしての可能性が高いです。
さらに今後、2期生・3期生と続いていけば、より一層ユニット間の絡みやコラボ企画などの広がりも期待できます。
定期イベント、ファンミーティング、オリジナル楽曲のリリースなど、展開の余地は無限大です。
ファンとしては、今から推しておくと“初期から応援してる感”を味わえるのも魅力的ですよね!
re;BONが掲げる活動方針とサポート体制
re;BONは単なるマネジメント事務所ではなく、**「一緒に考え、一緒に悩み、一緒に成長する」**ことを活動方針に掲げています。
具体的には、以下のようなサポートが行われるとされています。
-
配信環境の整備支援
-
スケジュール・企画の運用補助
-
個人活動の自由な方針設計
-
メンタルケア体制
また、タレント自身の“やりたいこと”をベースに戦略を組むため、既存のファンにとっても、運営が透明で信頼しやすいのが特徴です。
配信経験が少ないメンバーでも、安心してスタートできるようなバックアップ体制が整っています。
だからこそ、個性派が集まりやすい環境なんですよね~!
デビューをきっかけに注目すべきポイント
re;BON 1期生のデビューによって注目されるべきポイントは、以下の3つです。
-
新人VTuberの可能性を引き出すサポートの質
-
ユニット活動による相互コラボの演出
-
ライブ×配信のハイブリッド戦略
特に、最初からライブ出演とYouTube配信をセットで展開している点は、新人VTuberとしては異例の試みです。
これにより、推しを見つけたファンがそのまま配信に流入しやすい導線が完成しています。
ファンの入口が広い=バズりやすい環境が整っているってことなんですよ!
今後のイベント・リリース情報
現時点で発表されている今後の予定は、以下の通りです。
イベント | 日程 | 会場 |
---|---|---|
名古屋公演 | 2025年9月21日 | ダイアモンドホール |
東京公演 | 2025年9月28日 | ニューピアホール |
福岡公演 | 2025年10月4日 | UNITED LAB |
大阪公演 | 2025年10月13日 | なんばHatch |
さらに、今後の楽曲リリースやコラボ企画、グッズ展開も期待されています。
「4LDKツアー」公式サイトでは、随時情報が更新されているので、チェックをお忘れなく!
re;BON 1期生メンバーの基本プロフィールまとめ
re;BON 1期生メンバーの基本プロフィールまとめについてご紹介します。
個性豊かな9人のプロフィールを、表形式でわかりやすくまとめました。推し探しの参考にしてくださいね!
宮いずな、泉巫るはね、遊喜にあ、空跳つもり
名前 | キャラ概要 | 特徴 | イラストレーター | YouTube | X(旧Twitter) |
---|---|---|---|---|---|
宮いずな (Miya Izuna) |
陽気でかわいい“末っ子”狐 | 親しみやすさNo.1!ゲーム好き | ようか Xリンク |
YouTube | @r_miya_0404 |
泉巫るはね (Isumi Ruhane) |
ポンコツでひたむきな神様見習い | 前向きで努力家な癒し系 | 雲小猫 Xリンク |
YouTube | @r_isumi_0511 |
遊喜にあ (Yuuki Nia) |
ゲーム廃人なぬいぐるみ猫 | イキリ気味だけど不憫でかわいい | かららげ つね Xリンク |
YouTube | @r_yuuki_1103 |
空跳つもり (Soratobu Tsumori) |
訛りがあるヒーロー志望の女性 | 大人の魅力と天然キャラのバランス | あまな Xリンク |
YouTube | @r_soratobu_0713 |
それぞれが明確なキャラ設定を持っていて、物語性が感じられます。
特に「空跳つもり」さんの訛り設定とか、VTuberならではの“ギャップ萌え”要素がしっかり詰まっていて最高です…!
月見ひとか、純粋なの、ぽぷ・にゃーちふぃんど
名前 | キャラ概要 | 特徴 | イラストレーター | YouTube | X(旧Twitter) |
---|---|---|---|---|---|
月見ひとか (Tsukimi Hitoka) |
歌って戦うボクシング系アイドル | 歌うと豹変するギャップ女子 | しゅびぃ Xリンク |
YouTube | @r_tsukimi_0114 |
純粋なの (Junsui Nano) |
超BIGを目指す駆け出しアイドルダンサー | 明るくて元気いっぱいな存在感 | 鈴穂ほたる Xリンク |
YouTube | @r_junsui_1209 |
ぽぷ・にゃーちふぃんど (Popu Nyarchfiend) |
56万歳の元・大魔王 | 甘えん坊で猫とフェレットが大好き | 塩かずのこ Xリンク |
YouTube | @r_popu_0606 |
この3人はとにかくキャラが濃い!!
「月見ひとか」さんの“ボクシングと歌”という謎組み合わせに目が釘付けになりますし、「ぽぷ・にゃーちふぃんど」さんはネーミングからして記憶に残る存在。
とにかく話題性抜群なんですよね。
神圭アガリ、猫乃にゃたの紹介
名前 | キャラ概要 | 特徴 | イラストレーター | YouTube | X(旧Twitter) |
---|---|---|---|---|---|
神圭アガリ (Kamikado Agari) |
元気いっぱいな龍の少年 | 記憶喪失設定と成長物語が魅力 | 西花えま Xリンク |
YouTube | @r_kamikado_0808 |
猫乃にゃた (Nekono Nyata) |
猫と人間のハーフ男子 | ネットで生きる等身大のZ世代感 | 由夜 Xリンク |
YouTube | @r_nekono_0222 |
この2人は“少年らしさ”を感じさせるキャラでありながら、それぞれが別の方向性を持っているのが面白いポイント。
「神圭アガリ」さんは物語性のある記憶喪失系で、「猫乃にゃた」さんはリアルなZ世代感を活かした等身大のスタイル。
こういう幅の広さが、re;BONの魅力なんですよね~!
VTuber事務所「re;BON」1期生が遂にデビュー!個性爆発の9人を徹底紹介!まとめ
re;BON 1期生 デビューは、碧依さくらさんの想いが詰まった新しいVTuber事務所「re;BON」からの初の本格始動です。
「おかしもオーディション」を勝ち抜いた9名の個性的なメンバーたちは、4つのユニットに分かれて2025年9月下旬より順次デビュー。
ライブツアー「4LDK」やリレー配信を通じて、それぞれの魅力を存分に発信していきます。
一人ひとりが自分の“好き”を武器に、ファンとの絆を育みながら歩む姿は、今後のVTuber業界にも大きな影響を与えることでしょう。
re;BONという新たなプラットフォームが、次世代のスターを生み出す第一歩として注目されています。
ぜひあなたも、今この瞬間から「推し」を見つけて、成長を一緒に応援してみてください。
re;BON公式サイトやSNSでは、最新情報が続々と発信されていますので、気になる方は要チェックです!